痛くならないポインテッドシューズを販売しているブランド①“TALANTON by DIANA”
パンプスの代表格ブランド、DIANA(ダイアナ)でおすすめなのが、ヒールのままで行けるハイヒールを目指してつくられた“TALANTON(タラントン)”です♪
TALANTONのポインテッドパンプスは、本底の屈曲性と軽量化を実現して、とっても履きやすく、歩きやすくなっているんです♡
よく、クッション入りだと足が痛くなりにくい、と言われますよね!
TALANTONの場合は、高反発&低反発クッションを組み合わせて、驚くほど軽く感じられるんだとか♡
履くと、パンプスと足がしっかり密着して、歩いていて脱げる心配もなし。
ヒールを履いていないような履き心地が魅力的ですよ☆
痛くならないポインテッドシューズを販売しているブランド②“銀座かねまつ WOMAN&MYSELF”
働く女性が朝出かけてから、夜の疲れている時間まで履いていてもダルさを感じないようにつくられたシューズブランド。
銀座かねまつの、WOMAN&MYSELF(ウーマンマイセルフ)♡
数万件の現代女性の足型から美しいカタチを生み出し、極上の履き心地を実現しているから、シューズのスペシャリストとも言えます♪
また、低反発クッションには夏で汗をかいてもカビないように、菌の繁殖を抑える素材を使用しているんです!
まさに、女性の悩みを解決してくれる優れものですね♡
ポインテッドパンプスはもちろんのこと、他のパンプスも履きやすいんですよ。
痛くならないポインテッドシューズを販売しているブランド③“Piche Abahouse”
ヒールが低めで安定感のあるパンプスとヒールが高めでスタイリッシュなパンプスが手に入る!
シューズブランド、Piche Abahouse(ピシェ アバハウス)は、フラッフィーフィットがおすすめです☆
フラッフィとは、「ふわふわ」と言う意味で、クッションが優しく足を包んでくれて、履きやすいんです♡
ヒールの低めと高めでつくり方が異なり、どちらもフィット感を大切にしているところが、魅力的ですよ!
イタリアのボローニャ地方で発祥した“半ボロ製法”でつくられています♪
くり抜いてから、スポンジを入れる丁寧な施しが、温かみを感じるポインテッドパンプスです♡
痛くならないポインテッドシューズを販売しているブランド④当たる部分なし“ROCKPORT トータルモーション”
ポインテッドシューズを履いていて、足に当たる部分がない!と驚きのパンプスをつくり出しているブランドが、ROCKPORT(ロックポート)です♪
トータルモーションというシリーズは、デビュー当時から【走りたくなるパンプス】として、女性から圧倒的な支持を得ているんです。
華やかなコレクションが多く、若い方にもおすすめです。
良いものを1足買いたい♡と思ったら、ROCKPORTのトータルモーションが履きやすいですよ。
ポインテッドシューズが履きやすい、おすすめブランドをご紹介しました♪
この4ブランドを知っておけば、今まで我慢して履いていたポインテッドシューズが楽チンになってしまいます♡
さぁ、あなたも秋の新作を揃えると共に、ハイクオリティなパンプスを手に入れませんか♪