ダイエットにも効果的な、万能食材トマト
ダイエットにも効果があるとされる、トマト。
特に調理されたトマトには多くのリコピンが含まれます。
リコピンとは赤い果物に含まれるカロテノイド色素で、植物はこの色素を太陽から身を守るために活用することが知られています。
なのでカロテノイドを多く含んだ鮮やかな色をした果物や野菜を摂取することで日光に対する耐性を上げることができるんです。
トマトは加熱するとリコピンが増加するので、トマトペーストをテーブルスプーン数杯分摂取するだけでも日光対策として有効であることが研究で明らかになっています!
日焼け防止やダイエットに効果があるなんて、女子からしたら神様のような食材ですよね。
野菜の王様、ブロッコリー
ブロッコリーは、野菜の王様と言われるくらいたくさんの栄養素が含まれます。
緑の野菜は、日焼け防止に効果があり、日焼けした肌を修復する作用もあります。
βカロチンに加えて、緑の野菜の多くは葉酸やビタミンA、C、Eを含んでいます。
特にブロッコリースプラウトには皮膚がん予防に効果があるとされているスルフォラファンが多く含まれているんです。
今は冷凍のブロッコリーもスーパーやコンビニで簡単に手に入るので、お手軽に摂取することができますよね。
ちょっと大人のスイーツ、ダークチョコレート
甘みを抑えたダークチョコレートがお好きな方は多いのではないでしょうか。
カカオ70%以上のダークチョコレートにはお茶の4倍のフェノールやカテキンが含まれており、日焼けに対する耐性を最大25%強める効果があります。
摂取量としては1日60グラムくらいが奨励されているので、苦もなく摂取できそうです。
ただ、ミルクチョコレートでは効果は得られませんので、ご注意くださいね。
友達とお茶をするなら、お洒落なお抹茶で
お茶はとても日焼け防止に役立ってくれます。
黒、白、緑の色をしたお茶には紫外線から肌を守ってくれる、2種類のフラボノイドであるポリフェノールとカテキンがたくさん含まれています。
コロラド大学の研究によると抹茶には中国産の緑茶の137倍、他の緑茶の少なくとも3倍の没食子酸エピガロカテキンが含まれており、最も効果的だと言われています。
抹茶のカフェなどもあるので、お友達とお茶をするなら、いつものカフェより抹茶のカフェへ行ってはいかがでしょうか。
緑茶の場合は、1日2杯飲めば効果が得られるようです。
この他にも魚やアーモンド、ザクロやココナッツオイル等が日焼け防止に役立ってくれます。
食べるだけで日焼けの防止をしてくれるって、とてもお手軽ですよね!
ただ、完全に防止できるわけではないので、日焼け対策も出来る限り実践してくださいね♫
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。