大人女子がハマる、文房具の世界▶︎自分好みにカスタマイズ!ノート&手帳
大人女子の間で、密かなブームを巻き起こしている文房具の世界。
その火付け役ともいえるのが、「ほぼ日手帳」なのだそう。
ほぼ日手帳に限らず海外で人気のバレットジャーナルなど、自分好みにカスタマイズする手帳が大流行!
スケジュールはスマートフォンで管理しているというアラサー女子も、お気に入りの手帳をデコる楽しみに目覚めると、止まらなくなってしまうかも。
また、デジタル派の方は、寝る前はスマートフォンをやめてノートや手帳などのアナログな文房具をを活用してみると、ブルーライトから解放されて睡眠の質も上がるといわれているそうです。
大人女子がハマる、文房具の世界▶︎ご当地ものや季節ものまで!シール&マスキングテープ
可愛いシールやマスキングテープを収集するのも大人女子ならでは。
最近はご当地ものや季節もの、美術館の展示に合わせて作られたオリジナルシールやマスキングテープも人気なのだそう。
手帳などにペタペタ貼るのも楽しいですし、マスキングテープノートなる収集ノートを作るのが流行中なんだとか!
自分のお気に入りを集めて、可愛くコレクションしてみたいですね。
大人女子がハマる、文房具の世界▶︎オフィスでも重宝しちゃう♡付箋
付箋を使った手帳やノートの活用術も注目されているので、興味のある大人女子も多いのではないでしょうか?
付箋は、タスク管理やオフィスでの伝言にも使える便利文房具の代表格♪
お気に入りの可愛いデザインのものを集めてみませんか?
自分のタスク管理には小さ目のものを、伝言用には大き目の付箋を使うと仕事の効率もあがりそうですね!
また、オフィスで使う付箋は、ちょっとした遊び心があるものを選ぶのも面白いですよ。
上司に許される範囲で楽しみましょう。
大人女子がハマる、文房具の世界▶︎大人女子なら万年筆デビュー
アラサーを迎える大人女子なら、そろそろ万年筆デビューをしてみませんか?
描き心地や持った感じ、手に馴染む万年筆を持つと、大人になったな~としみじみ感じるはずです。
最近では、気軽に持てる手ごろな値段の万年筆も売られているので、ぜひ試してみてくださいね♪
デジタル時代だからこそ、万年筆で書いた手書きの手紙などを添えると、「おっ!」と思ってもらえるかもしれません。
きちんとしたシーンで使えるペンを持つのは、大人のたしなみでもありますね。
大人女子の間でひそかなブームとなっている、文房具の世界についてご紹介しました。いかがでしたか?
デジタル時代だからこそ、アナログなものにときめく心は、きっと残っているのだと思います。
お気に入りをコレクションして、ステキに使いこなしてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。