彼氏を“ダメ男”にしてしまう行動①▶彼に尽くしすぎてしまう
男性は、もともと優しさを持っている女性に惹かれる傾向にあります。
あなたが優しい女性であった場合、大好きな彼にはとことん尽くしてしまう……なんていうこともありがちですよね。
彼に尽くすという行動自体はことは良いことなのですが、“尽くしすぎている”と自覚がある人は要注意!
あまりに尽くしてしまうと、彼はどんどん“ダメ男”になってしまいます。
なぜなら、「やってもらって当たり前」と調子に乗ってしまい、感謝の気持ちを持つことを忘れてしまうから。
そして、彼は次第に自分では何もできない人になってしまうのです。
彼氏を“ダメ男”にしてしまう行動②▶謝ったらすぐに許してしまう
カップル間でのケンカは、いち早く謝って仲直りをすることが良いとされています。
しかしこれは、あなたに非があるケンカであったり、または双方に原因のあるケンカの場合です。
仮に、彼に非があるケンカが起こったとしましょう。
彼に原因があっても、謝ってくれさえすれば、すぐに許してしまうという行動は、かえって彼を“ダメ男”にしてしまうのです。
あなたのことを「謝ればすぐに許してくれる人」と判断しているようでは、何度でもあなたを困らせることをするでしょう。
こうした悪知恵が付いてしまうのも、彼が“ダメ男”になってしまう原因の1つなのです。
彼氏を“ダメ男”にしてしまう行動③▶仕事を休んでほしいといってしまう
彼と一緒にいる時間がほしいがゆえに、彼に「お願い♡今日仕事休んで!」と言ってしまっていませんか?
例えば、繁忙期とずらして休暇を届け出て、旅行へ行くなど事前に会社に了承を得ているのであれば問題ありません。
しかしそうではなく、気分次第で彼に会社をお休みすることを強要し、それでその日は二人で遊びに行く……。
こうしたいわゆる“サボり”を強要することを続けてしまうと、彼は一生懸命働くということに対して意味を見いだせなくなってしまう可能性があります。
男性は、仕事に対して闘志を燃やしてこそ成長するもの!
これを妨げる行動は、彼を“ダメ男”へと導いてしまっているも同然なのです。
彼氏を“ダメ男”にしてしまう行動④▶口うるさく指摘してしまう
男性よりも女性の方が精神年齢が高いので、何かにつけて彼氏の行動や言動に対して指摘したくなってしまう人もいるかもしれません。
しかし、これも彼を“ダメ男”にしてしまう行動の1つなんです!
口うるさく彼に指摘をしてしまうことで、「そんなにいうなら、もういいや」と感じてしまう男性は少なくないのです。
どうしても直してほしいことや、人に迷惑をかけてしまっていることを発見したら、指摘をするのではなく、「○○しているあなたのほうが素敵だな♡」などと肯定形で伝えるか、お願いの姿勢で伝えてみてください♪
彼氏を“ダメ男”にしてしまう行動の行く末▶ダメ男に育ててしまったら、別れてもダメ男のまま!
ここまでご紹介した行動の中で、自分に当てはまるものがある……と思う人は、少しずつでもいいので改善していきましょう!
仮にあなたとのお付き合いで彼が“ダメ男”になってしまったら。
その後お別れをしたとしても、彼の“ダメ男”は治ることはありません。
それは、彼自身気が付かないうちにダメ男になってしまい、それが普通だと思ってしまっているからです。
あなたとの関係だけでなく、今後の人間関係にまで支障をきたしてしまうのであれば、彼のためになりませんよね。
本当に大好きな相手なのであれば、まずはあなた自身の行動を改め、ダメ男にさせないような努力をすることも必要でしょう。
どんな男性とお付き合いをしても、ダメ男になってしまう可能性が高い……。
このような経験のある女性は、やはりあなた自身の行動に原因がある可能性が高いでしょう!
彼が人間として一人前になることができ、かつあなたとの関係も良好♡
そんな関係性を目指したいですよね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。