秋顔トレンドカラー①秋定番!「ボルドー」
毎年秋になると人気に火がつく「ボルドー」は、もちろん2015秋も目が離せません。
顔のどこか1箇所にでもボルドーを取り入れた途端、顔が一気に華やいでオシャレに見えます。たとえ他のパーツが薄くとも......。
2015秋、ファッション界で流行りのカーキやベージュの洋服とも相性抜群。お互いを引き立て合って、最高のオシャレ相乗効果が生まれます。
2015☆秋顔トレンドカラー②こっくり温度を感じさせる「ベージュ」
この春夏に流行りまくったおフェロメイク。
特長は、赤やオレンジなど暖色系のチークを目の下に入れて、血色感を演出するというものでした。
2015秋は、「ベージュ」でおフェロを表現するのが旬。赤やオレンジとはまた違ったこっくりした温度を感じる血色感がありますよね。
コクがあって上品なので、秋に流行るクラシカルな洋服ともハマります。男ウケが良いところもポイント♡
2015☆秋顔トレンドカラー③80’sの英国女優のよう「青みピンク」
2015秋くるのが「青みピンク」。ただのピンクではなく、”青み”がポイント。
ピンクというと、濃淡によっては春夏っぽくなってしまいがちなのですが、青みピンクは彩度が高く濃密だから、秋らしさを取り入れられるのです。
マットな青みピンクはなかなか難易度が高いので、ちゅるんとしたツヤ感があるものを選ぶのがオススメ。
昔の英国女優のような可憐な愛らしさと、今っぽさが融合した秋顔が誕生します。
2015☆秋顔トレンドカラー3色をよりおしゃれに取り入れる方法って?
この3色さえ取り入れればソッコーで旬の秋顔に仕上がります!
では、どのように取り入れれば良いのでしょう?
【ボルドー】
毎年流行るボルドーは、リップに取り入れるのが主流でした。しかし、2015秋はちょっぴり違う角度から攻めてみましょう!それが、アイメイク。今年発売の秋コスメは、ボルドーのアイライナーやアイシャドウが豊富です。目尻にシュッとボルドーを入れるだけでも、たちまちオシャ顔に仕上がります。
【ベージュ】
②でも記したとおり、チークに入れるのが一押し。内側からじんわりにじみ出たような自然な血色感が演出できます。
【青みピンク】
青みピンクはリップに取り入れてみて!攻め色ではあるけれど、可愛さはきちんとキープできます。2015秋はルージュが再加熱。ぜひ濃厚な青みピンクを楽しんで。
秋顔をつくるトレンドカラーと、取り入れ方をご紹介しました。
2015秋は、まるで洋服を着替えるかのようにトレンドカラーの3色を日替わりで使いこなしてみて!
オシャレの秋がきっともっと楽しく感じられるはず♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。