「好きな人に彼女ができたとき」の対処法①現状を変えられる思考を持つ
「好きな人に彼女ができたら、友達として彼の恋を応援する!」なんて意見を聞くこともあります。
彼を心から応援できるのは素晴らしいことだと思いますが、好きな人の恋を応援するなんて残酷なこと、なかなかできませんよね……?
応援する気持にななれなくて当たり前!「好きな人の恋を応援するなんて、キレイごとだ」と割り切ってもいいと思います。
「彼のことを諦めよう」と決心したのなら、邪魔になりそうな考えは捨ててください。
「好きな人に彼女ができたとき」の対処法②彼のノロケ話を聞く
好きな人を諦める決心がついたのなら、彼への気持ちを断ち切る方法を探しましょう。
時間が解決するのを待つのもひとつの方法ですが、今すぐにでも気持ちを断ち切りたいのなら、自分からアクションを起こしたいですね。
簡単な方法は、彼のInstagram(インスタグラム)やTwitter(ツイッター)といったSNSの、おノロケ投稿を見ることです。泣かない自信があるのなら、彼に直接会ったり、電話をしたりして、ノロケ話を聞いてもいいでしょう。
彼の現実を知ると、気持ちが吹っ切れて、諦めるキッカケを見つけやすくなります。かなり辛いとは思いますが……効果は絶大ですよ。
「好きな人に彼女ができたとき」の対処法③彼のSNSをブロックする
「彼のSNSのおノロケ投稿なんて、辛すぎて見れない……」なら、彼のアカウントをブロックするのもひとつの方法です。
実際に、好きな人に彼女ができてしまった時、彼のLINE(ライン)をブロックしたという女性の声は多いです。
あなたの気持ちを知らない彼からすると、自分勝手な行動かもしれませんが、気持ちを断ち切る方法が他に見つからないのなら、実行してみてください。
「好きな人に彼女ができたとき」の対処法④あえて、“振ってほしい”と頼む
好きな人と深い話ができるような関係なら、思い切って気持ちを伝えて、「次に進みたいから振ってほしい」と頼んでもいいと思います。
彼にとっては、荷が重いお願いになってしまうかもしれませんが、最後くらいワガママを言ってもいいのでは?
自ら振ってほしいと頼んだとしても、やはり、振られた後はひどく落ち込んでしまうでしょう。とことん落ち込む時間もつくってくださいね!
落ち込んだそのあとは、悲しくて切ない気持ちのままでいいので、環境を変える準備をしてください。習い事を始めたり、気になっていたカフェに行ったりするだけでいいです。
新鮮な空気に触れてくださいね♪
環境を変える準備をしているときに、素敵な出会いがあるかもしれません♡
「好きな人に彼女ができたとき」の対処法⑤タイミングを待って再びアタックする
今までご紹介した方法は、気持ちを断ち切るためのものでしたが、彼を諦められないのなら、再アタックする方法を考えましょう!
彼女ができてしまったのなら、頻繁に会ったり、連絡を取ったりするのは難しくなりますよね。彼のSNSをチェックしたり、共通の友達の力を借りたりして、彼女との関係が微妙になったときを見計らって、思い切ってアタックするしか方法はありません。
またタイミングを待っている間に、うっかり彼女の悪口を言わないように気をつけてください!身内がいう悪口と赤の他人がいう悪口は、受け止め方が全く違いますよね?
あなたのイメージダウンにつながるので、彼が彼女のグチをこぼしたとしても、広げないように!長期戦を覚悟して、ゆっくりアプローチしてください♡
「好きな人に彼女ができたとき」の対処法を考えてみました。
失恋からしか学べないことは、たくさんあります。プラスにとらえられそうなものを探してくださいね!