お風呂で美肌と美髪をゲット!入浴効果をアップする4つの方法♡

Beauty

入浴と睡眠は、肌と髪の美しさに大きな影響を与えます。
入浴に関する正しい知識を心得て、きちんとお風呂に入り美肌や美髪を手に入れちゃいましょう♡

― 広告 ―
Natsu
Natsu
2015.03.09

何度のお湯に浸かるのがいい?

出典:purenatural.info

体を芯から温めるには、ぬるめのお湯に長くつかるのがポイントです。

熱いお湯にサッと軽くつかるのでは血行は良くならず、出たあと体がすぐに冷えてしまいます。

また半身浴より、全身浴がおすすめです。体温と心拍数の上昇下降落差が大きくなるため、質の良い睡眠を得やすいのです。

少しぬるい39〜40度のお湯に15分、全身浴をしてください♡

やっぱり入浴剤って入れたほうがいい?

出典:omosiro.the-timeismoney.com

もちろん、入浴剤は温浴効果が高まるのでおすすめです。

入浴剤を入れないお湯より、入れたお湯のほうが、お風呂から出たあとの皮膚温度を高く長く保てます。

保温効果を得たいなら、無機塩系入浴剤。血流アップのためなら、炭酸ガス系の入浴剤が適しています。

私のおすすめ入浴剤『爆汗湯』商品紹介ページ
http://www.bison.co.jp/products/bakkanto.html

ひろ〜いお風呂ならリラックス効果も♡

出典:www.tour.ana.co.jp

おうちのバスルームではなく、たまには温泉や銭湯やスパに出かけたくなる時ありますよね♡

それって実は、科学的にも良い効果が実証されているんです。

小さな浴槽で普通浴するよりも、大きな浴槽で寝浴するほうが、リラックスすると出る脳波α波の出現率がアップし、お風呂から出たあともその状態が続きます。

副交感神経が優位になり血管が拡張することにより血流アップ!

入浴後のスキンケアってどのタイミング?

出典:xn--u9jxgod7a6667ahdc106i.com

お風呂上がりの肌って、みずみずしくてしっとりしているように思えますが・・・とても乾きやすい状態なんです。

お湯に浸かると、肌の潤いを守る保湿成分、皮脂がお湯に溶け出してしまいます!

それにより肌のバリア機能が一時的に衰えてしまうため、水分が蒸発しやすくなります。

その対策として、お風呂上がりは10分以内にスキンケア、ボディケアをしましょう♡

入浴には身体を清潔にするだけでなく、血行を促進することにより肌と髪を栄養で満たす役割があるんですよ♡自分磨きにぴったりの夜時間を活用しよう!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―