インスタ映えする鍋小物①カラフルかつ実用性が高いLe creusetのお鍋
最初にご紹介する、インスタ映えする鍋小物は、オシャレなキッチン用品店Le creuset(ル・クルーゼ)の定番アイテムのひとつ、ココット・ロンド。
熱伝導に優れているため食材がムラなく煮えやすいところや、高い保温性を持っているお鍋なので、鍋料理にぴったりです♡
ココット・ロンドは溶かした金属を鋳型に流し込んで作る鋳物の鍋。非常に丈夫な性質を持っており、たとえ毎日使ったとしても約100年使えるくらい長持ちすると言われています。まさに、一生もののお鍋だと言えそう!
また、Le creuset(ル・クルーゼ)を語る上で欠かせないのが、鮮やかにカラーコーティングされたビジュアルの美しさです。エナメルコーティングされているため、ホーロー製品の弱点であるサビにも強く美しさが長持ちしやすいことが特徴。
食卓を明るく彩ってくれるLe creusetの鍋は、おでんや水炊きといったポピュラーな和風の鍋を、華やかで楽しい雰囲気に演出してくれますよ。
Le creuset シグニチャー ココット・ロンド 24cm
¥39,960
販売サイトをチェックインスタ映えする鍋小物②おそろいでそろえたい♡Le creusetのライスボウル
次にご紹介する、インスタ映えする鍋小物もLe creuset(ル・クルーゼ)。
Le creusetはお鍋だけでなく、さまざまなテーブルウェアを取り揃えています。
ライスボウルは約350mlの容量があり、お鍋を取り分ける器としてぴったりの大きさ。深みがあるのでスープボウルとしても使用できますよ。
ころんとした可愛らしいフォルムのボウルはインスタ映え抜群!鍋の色に合わせて容器をそろえると、素敵な写真が撮れますよ♪
ライスボウルにデザートやヨーグルトなどを盛り付けても、可愛い写真が撮れます。たくさんのカラーをそろえて、用途に応じて使い分けても楽しいですね。
Le creuset ライスボール
¥2,160
販売サイトをチェックインスタ映えする鍋小物③料理とりわけ用メープル・ウッド・スプーン
次にご紹介する、インスタ映えする鍋小物は、またまたLe creuset(ル・クルーゼ)!鍋料理を取り分けるために欠かせないおたまも、材質やデザインにこだわるとおしゃれな雰囲気がアップします♡
Le creusetのメープル・ウッド・スプーンは、ぬくもりあふれる木製のサービングスプーンです。鍋料理だけでなく、チャーハンや混ぜご飯といったごはんものや味噌汁などの汁物を取り分ける用途にもぴったり!
木製のスプーンは見た目がナチュラルなだけでなく、鍋底を傷付けない点がメリットです。
Le creuset(ル・クルーゼ)の鍋底の丸みに合わせて計算されたフォルムなので、使い勝手も抜群!
Le creuset メープル・ウッド・スプーン(L)
¥3,780
販売サイトをチェックインスタ映えする鍋小物④ハイセンスなデザインが魅力なダンスクのホーロー鍋
次にご紹介する、インスタ映えする鍋小物は、DANSK(ダンスク)のお鍋です。
DANSKはデンマークのキッチンウェアメーカー。1954年の創立以来、実用性で現代的なデザインを兼ね備えた数多くのキッチンウェアを世に送り出しています。
コベンスタイルシリーズは、ポップな色使いが可愛らしいストーンウェア!
一風変わっているのが蓋の形状です。クロス状に配置された取っ手は、鍋敷きにもなります。また、鍋同士を重ねて置くこともでき、大きさ違いでそろえたくなるユニークさ♡
北欧風デザインが好きな人や、食卓にアクセントを添えたいという人におすすめなホーロー鍋です。
DANSK コベンスタイル2両手鍋 23cm(チリレッド)
¥21,600
販売サイトをチェックインスタ映えする鍋小物⑤この上なくシンプルモダンなKINTOのIH対応土鍋
次にご紹介する、インスタ映えする鍋小物は、KINTO(キントー)のお鍋。
KINTOは使い勝手の良さだけでなく、アイテムの佇まいにまでこだわったキッチンウェアやテーブルウェアを手掛けているメーカーです。シンプルモダンなデザインを好む人におすすめなアイテムがそろいます。
シンプルなデザインだからこそ、鍋の中身が引き立つもの!
和・洋・中どんなものにも使えるKAKOMIシリーズの土鍋のカラーは、ホワイトとブラックの2色。直火、IHどちらにも対応しているから、1年中快適に使えます♡
フラットな形状の鍋の蓋や、無駄な装飾のないフォルムはデザイン上美しいだけでなく、調理後の洗いやすさも考慮されています。
また、鍋に水分が染み込みにくい素材で作られているため、臭い移りがなくカビなどの心配がなく使える点もおすすめポイント。
付属のすのこを使えば、ヘルシーな蒸し料理も楽しめる優れものです。同じ土鍋をさまざまな料理に活用して料理上手をアピールしてはいかがでしょうか。
KINTO KAKOMI IH土鍋 2.5L ホワイト
¥14,040
販売サイトをチェックインスタ映えする鍋小物⑥KAKOMIシリーズIH対応土鍋とおそろいのとんすい
次にご紹介する、インスタ映えする鍋小物は、KINTO(キントー)のとんすい。
せっかくシンプルモダンなお鍋を使用するなら、器もシンプルなものを取りそろえることをおすすめします。
とんすいはお皿とお椀の中間のような存在です!汁気のあるものを入れられるため、お鍋用の取り皿としての使い勝手が抜群♡
シンプルなとんすいを使用すると、料理が引き立ちます。ちょっとしたお漬物や煮物を乗せる小皿として使用してもいいですね♪
KAKOMI(カコミ)シリーズIH対応土鍋とおそろいのとんすいは、土鍋と同じく無駄を省いたシンプルなデザインが魅力的。大きさはW140 x D134 x H60 mmと、手になじみやすいサイズ感です。
KINTO KAKOMI とんすい ホワイト
¥1,080
販売サイトをチェックインスタ映えする鍋小物⑦野田琺瑯×倉敷意匠がコラボした琺瑯レンゲ
次にご紹介する、インスタ映えする鍋小物は、日本で80年以上もホーロー作りに携わっている野田琺瑯(のだほうろう)と、オリジナルの生活雑貨をクリエイトする倉敷意匠(くらしきいしょう)のコラボによって生まれた、ホーロー製のレンゲです。
お鍋をいただくとき、具材だけでなく食材の味がしみ出したおいしいスープも楽しみという人は多いことでしょう。スープをすくえるレンゲはお鍋の必需品♪
差し色としてカラフルなレンゲを使用すれば、インスタ映え間違いなし。また、オードブルをレンゲの上に少しずつ盛り付ける演出にも◎
ホーロー製なので軽い上に口当たりがいいところも、使用したくなるポイントのひとつ。シンプルなデザインなので、鍋の種類を選ばずに使用しやすいですよ。
classiky's 琺瑯れんげ(ブルー)
¥820
販売サイトをチェックインスタ映えする鍋小物⑧鍋で隠れてしまいがちな鍋敷きも手を抜かない
次にご紹介する、インスタ映えする鍋小物は、CHASSEUR(シャスール)のウッドトリベット。
鍋敷きのような細かいアイテムに手を抜くと、全体の調和を乱してしまうことがあります。鍋敷きにもこだわって、素敵な写真を撮りましょう♡
CHASSEURのティアドロップ型のウッドトリベットは、どんな鍋とも相性がいい鍋敷き。フランスの老舗ホーロー調理器具メーカーが生産しているだけあって、ホーロー鍋との相性は抜群です。
どんなカラーの鍋でもやさしく包み込んでくれるような味わいがあります。
素材には天然木のアカシアを使用しており、ひとつひとつ木目が違うところも魅力です。
ラッカー塗装されているので劣化しにくいですが、使用後は壁やフックにかけて水気を切りましょう。
CHASSEUR ウッドトリベット
¥3,240
販売サイトをチェックインスタ映えする鍋小物⑨白雪ふきんで台布巾も可愛く
最後にご紹介する、インスタ映えする鍋小物は、白雪ふきんの白雪友禅ふきんです。
鍋料理はふきこぼれが起きたり、おたまから汁がたれてしまったりすることも多いです。そのため、テーブルの上にふきんが欠かせませんよね!
食卓になにげなく置かれたふきんの柄も、素敵な写真を撮るための大事な要素。
古来から薄織物の産地として名高い奈良で作られている白雪ふきんは、丈夫で吸水性が高い素材を使用した高級ふきんです。
実用的なだけでなく、華やかな柄や可愛らしい柄を数多く取り揃えている点が魅力的♡
花柄や食材をモチーフにした柄の他、スタジオジブリや宝塚歌劇などさまざまな企業とのコラボふきんが手に入ります。キュートな柄のふきんを使って、食卓にポップな雰囲気を加えてみてはいかがでしょうか。
白雪友禅ふきん 桜 ピンク
¥410
販売サイトをチェック鍋や取り皿にこだわるだけでなく、鍋敷きやレンゲといった鍋小物にもこだわると、素敵な写真を撮れます。
こだわりのアイテムを集めると気分が華やぐだけでなく、大事に長く使用したいという気持ちがわいてきますよね。
大切に使い込んだ道具からは、使っている人の人柄が伝わってくるものです。
ライティングや角度にもこだわり、お気に入りのアイテムがより素敵に見えるようなインスタ映え写真を撮って、Instagram(インスタグラム)にアップしてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。