部屋にも季節感を♪秋のプチ模様替え法① 紅葉の造花などと一緒に秋コスメを飾る
秋にやりたい部屋の模様替えの方法1つ目は、紅葉の造花などと一緒に秋コスメを飾ることです。
パケ可愛い秋コスメをゲットしたなら、ポーチの中にしまっておくのはもったいない!
コスメを見せて収納すれば、簡単におしゃれな秋部屋がつくれます♪
マットやダークカラーコスメなど、秋の定番コスメと一緒に紅葉・楓の造花、木の実・ドライフルーツのデコパーツなんかを飾ってみると、おしゃれな秋を演出できますよ。
造花やデコパーツは100円ショップでも見かけたことがあるので、探してみてください。
部屋にも季節感を♪秋のプチ模様替え法② ベッドカバーを秋色にチェンジ
秋にやりたい部屋の模様替えの方法2つ目は、 ベッドカバーを秋色にチェンジすることです。
6畳程度の部屋なら、部屋の3割程はベッドが占めていると思うので、ベッドカバーを秋色にすると部屋に季節感がいっきに出ますよ!
秋は、赤・オレンジ・黄色などの暖色系が似合う季節ですね。
もしこれらの色の派手さが気になるようなら、秋の定番色のブラウンを選んでも◎
秋色に包まれながら、眠りについてください♪
部屋にも季節感を♪秋のプチ模様替え法③ 木製のインテリア小物を飾る
秋にやりたい部屋の模様替えの方法3つ目は、木製のインテリア小物を飾ることです。
秋の定番色・ブラウンは部屋にたくさんきかせても賑やかにならないので、木製のインテリア小物をいくつか飾ってみるのもいいでしょう♪
部屋に木製のインテリア小物を置くと、木のぬくもりを感じる優しさの漂う空間が出来上がります。
季節の変わり目に感じるソワソワした気持ちや肌寒くなると突然やってくる寂しさとも、落ち着いて向き合える部屋になるのではないでしょうか。
「季節の変わり目や寒い季節はへこみやすい……」なんて女性は特に、優しい暖色系と木のぬくもりを、積極的に部屋に取り入れることをオススメします!
部屋にも季節感を♪秋のプチ模様替え法④ チェック&リーフ柄を大胆にきかせる
秋にやりたい部屋の模様替えの方法4つ目は、チェック&リーフ柄を大胆にきかせることです。
秋といったら、チェック柄も忘れてはいけませんね。
季節感&おしゃれを兼ね備えた柄なので、思いっきり部屋にきかせたいところです。
たとえば、部屋の印象を大きく左右するテーブルクロスやクッションカバーなどを秋色のチェック柄にしてみてはどうでしょう?
おしゃれな存在感のある秋部屋に仕上がりますよ!
また①でも書きましたが、秋は紅葉や楓などリーフ柄が可愛い季節なので、部屋の面積の多くを占める壁に、リーフ柄のウォールステッカーを貼るのもいいと思います。
部屋にも季節感を♪秋のプチ模様替え法⑤ 白や薄ベージュをきかせて抜け感を
秋にやりたい部屋の模様替えの方法5つ目は、白や薄ベージュをきかせて抜け感を出すことです。
ダークカラーや目立つ柄をきかせると、重たい印象の部屋に仕上がってしまうことがあります……。
気になるようなら、ファッションやメイクと同様に抜け感を演出しましょう。
抜け感を出す色・ホワイトや薄ベージュなどのシンプルなインテリア小物を、重さが気になるところにさりげなく置くだけで、理想の秋部屋に近づきますよ!
陶器でできたインテリア小物を選ぶと、ツヤが軽さを加速させてくれるので、バランスがいいと思います。
「秋のプチ模様替え法」をご紹介しました。
季節が変わるときは、心機一転にピッタリな時期だと思います。
季節に合わせてファッションや部屋を変えるだけで、気持ちが前向きになることもあるので、心がモヤモヤしている人は特に、秋のプチ模様替えをしてみては?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。