コーヒー風味でバリエーション豊富なアレンジレシピ♪
コーヒーは飲むだけではありません。コーヒーを料理に使うと、ちょっぴり大人な味を楽しむことができます。
隠し味になり、ほろ苦さが癖になること間違いなし♪
たったスプーン一杯のコーヒーでお菓子のバリエーションが広がります。コーヒーのアレンジレシピを早速習得しましょう!
コーヒーのアレンジレシピその1:大人のコーヒークッキー
大人のコーヒー味クッキーで一休みしましょう。市販のホットケーキミックスにインスタントコーヒーを入れるだけでOKのアレンジレシピです!
バタークッキーも作って、白と茶色のコントラストを楽しむのもいいですね♪
ほろ苦いクッキーにはホットミルクも合いますよ。
コーヒーのアレンジレシピその2:クリームコーヒー大福
白玉粉の生地にインスタントコーヒーを混ぜ込んで、餡の代わりに生クリームを入れると、和菓子が洋菓子に大変身します!
生地が冷えてから生クリームを閉じ込めるのがポイント♪一口かじると口いっぱいに生クリームが広がりますよ。
モチモチの生地はほろ苦く、コーヒーを一緒に飲んでもいいですね。
抹茶にも合うので和洋折衷を楽しめるアレンジレシピです。
コーヒーのアレンジレシピその3:プルプルコーヒーゼリー♡
コーヒーが熱いうちにゼラチンを入れて冷蔵庫へ。翌日には美味しいプルンプルンなコーヒーゼリーが出来上がります。
ゼリーの硬さはゼラチンの量で調整しましょう。シロップをかけても、形を崩してミルクをかけても美味しいですよ♪
コーヒーゼリーは一気に何個も作れるので、友達が来た時などに出せるアレンジレシピです♡
コーヒーのアレンジレシピその4:ミルクコーヒーケーキ
炊飯器に材料を入れてスイッチをオン♪これだけで美味しいコーヒー味のケーキが出来上がります。
炊飯器でお菓子を作るのはよく知られていますが、インスタントコーヒーを入れると炊飯器スイーツのレパートリーが増えますよね♪
生クリームとミントの葉を添えれば見た目も完璧!
甘すぎないほんのりした苦味がやみつきになって、どんどん食べられちゃうコーヒーのアレンジレシピです♡
コーヒーのアレンジレシピその5:コーヒー和風ムースケーキ
ムースを作る時にインスタントコーヒーを混ぜると、ほろ苦ムースの出来上がりです♪
食べる時にほんのりお醤油を垂らすと、みたらし団子のような甘じょっぱさをほのかに感じる和風スイーツに。見た目とのギャップに驚くコーヒーのアレンジレシピです!
コーヒーのアレンジレシピその6:コーヒーとレーズンのお手軽スコーン
小麦粉とレーズン、インスタントコーヒーの粉を混ぜて、一口サイズに丸めて焼けばさっくりスコーンの出来上がり♪
朝ごはんの代わりにもおやつにもOK!ついつい手が伸びてしまう美味しいスコーンです。
ラッピングしてちょっとしたプレゼントにもおすすめな、コーヒーのアレンジレシピです♡
コーヒーのアレンジレシピその7:コーヒーとくるみのパウンドケーキ
パウンドケーキにくるみをたっぷり入れて、コーヒーで味付けをしましょう♪
ローストのコーヒーとナッツが香ばしさを演出してくれます。
スライスしたパウンドケーキには、生クリームやバニラアイスを添えても◎
ホットミルクと一緒に朝ごはんにもなるコーヒーのアレンジレシピです!
コーヒーのアレンジレシピは、いかがでしたか?
工夫次第で隠し味にも主役にもなるコーヒー♪
おやつにも朝ごはんにもおすすめです。