手作りドレッシングに入れたい材料①▶︎オリーブオイル
手作りドレッシングのベースとなるのは、オリーブオイル。
ドレッシングにもいろいろな種類がありますが、オイルのドレッシングが好きならば、オリーブオイルが1番使いやすいです!
美肌や美髪に導いてくれてる効果も期待できることから、ヨーロッパでは1日ワンスプーンそのまま飲む人もいるんだとか♪
手作りドレッシングに入れたい材料②▶︎レモン汁orライム汁
レモン汁、ライム汁も、ドレッシングに欠かせない食材。
2つ両方入れなくても、どちらかでOK!
酸味が効いているので、ドレッシングの味が引き締まります♡
市販の瓶のレモン汁を使っても良いですが、フルーツのまま買ってきて、その場で絞って入れる方が、より風味がたちますよ!
手作りドレッシングに入れたい材料③▶︎お酢
手作りドレッシングにお酢を入れるのも◎
お酢が、とっても体に良いということは、もう有名ですよね。
便秘改善に効果的だったり、体を柔らかくしてくれるといわれていたり、お酢は毎日取り入れたほうが良いですよ!
おすすめなのはリンゴ酢。
お酢が苦手という人も、リンゴ酢ならまろやかなので、簡単に取り入れられますよ♡
また、白ワインビネガーもクセが少ないので、ぜひ試してみて!
手作りドレッシングに入れたい材料④▶︎シナモン
シナモンを使った手作りドレッシングを作ってみませんか?
「ドレッシングにシナモン!?」と驚くかもしれませんが、ドレッシングがオリエンタルな味わいになりますよ♡
また、シナモンはとっても体に良い香辛料でもあります!
シナモンは血液をサラサラにし、体を温めてくれるといわれているので、冷え性やむくみも◎
手作りドレッシングを作るときには、ぜひシナモンも用意してみてくださいね。
やっぱり1番安心できるのは、自分で作ったドレッシング!
作り方も混ぜるだけで簡単なので、ぜひ自分で作ってみてくださいね♡