美人に差がついてしまうSNSマナーって知ってる?
友人同士の繋がりだけでなく、国を超えてまで気が合いそうな人たちとネット上で繋がることができるSNSは、とても便利なコミュニケーションツールです。
気になるモデルさんや女優さんの生活も身近に感じることもできるので、スマホを持っているほとんどの女性がSNSを常にチェックしているのではないでしょうか♪
見るだけでなく、自分の身近に起きた出来事もシェアできるので、インスタ映えを狙った写真をアップすることも流行っていますよね。
しかし何気なく投稿している写真でも、「この人ブサイクかも」と思われている可能性があります!
写真から見える些細なことで、美人さんも台無しになってしまうので、NGなSNSマナーになってないかチェックしておきましょう。
ブサイクに見られてしまうNGなSNSマナー①写真とつぶやきが噛み合ってない
まずご紹介するNGなSNSマナーは、写真とつぶやきが噛み合ってないことです。
つぶやきと一緒に写真をアップするといいねなどの反応も増えるでしょう。
ですが、文章と写真が噛み合ってないのはNG。
例えば、「美味しいケーキを食べてます♪」とつぶやいているのに、自分の盛れた写真を載せてしまうと、「自分をアピールしたかっただけか」「ケーキはどこ?」と思われてしまうのです。
この場合は、やはりケーキと一緒にアップするほうがいいですよね。
自分が可愛く盛れた写真をアップするための口実を考えるよりか、素直に「奇跡的に盛れたから載せてみる!」など、ストレートにアピールするしたほうが、見てるほうも好感を持つことができるかも♪
ブサイクに見られてしまうNGなSNSマナー②自分だけが盛れている
次にご紹介するNGなSNSマナーは、自分だけが盛れた写真をアップすることです。
自分の写真をアップするときは、「少しでもキレイに見られたい」という心理が働きます。
ですので、加工アプリを使って肌を白く見せたり、フェイスラインをシャープにしたりする女性も多いのではないでしょうか。
この行動でやってはいけないNGマナーが、友達と一緒に撮ったときに自分だけの顔を加工してアップすること。
自分だけをキレイに見せようと、自分のところだけ加工してしまうと却って浮いて見えるので、見ている側からするとすぐにバレます。
ですので、加工をするなら写っている友達も一緒に加工することが大切ですよ!
ブサイクに見られてしまうNGなSNSマナー③谷間が強調された水着の写真をアップしてしまう
次にご紹介するNGなSNSマナーは、谷間が強調された写真をアップしてしまうこと。
夏になると多いのが、水着の写真です。
友達と海やプールに行けば、自然と谷間が映された水着の写真を撮ってしまいますよね。
そこから載せる写真を厳選していくと思うのですが、谷間を強調した写真や自分だけが写っている写真をアップしていませんか?
見ている側からすると「グラビア気取り?」「自分のボディを自慢したいんだね」と嫌な印象を持ってしまう女性が多いようです。
せっかくの楽しい思い出なので、一人の写真や谷間を強調した写真よりも、友達をワイワイ楽しんでいる写真をアップしてみて♪
楽しんでいる様子は写真でも伝わりますので、見ている人もいいねを押したくなりますよ。
ブサイクに見られてしまうNGなSNSマナー④アプリで撮った写真をアップする
次にご紹介するNGなSNSマナーは、アプリで撮った写真をアップすることです。
今はスッピンでも盛れるアプリが多いですよね。
その中でも圧倒的に人気のアプリが“SNOW(スノー)”です。
可愛い動物になりきれるフィルターが多く、輪郭や目の大きさまで変わりますよね。
可愛く盛れるのは分かるのですが、毎回のようにSNOWで撮った写真をアップすることは控えたほうがそさそう。
「可愛いを勘違いしている」「ぶりっ子のように見えてしまう」など、なかなか厳しい意見が多いです。
たまにアップするようにするか、Instagram(インスタグラム)であれば翌日に消えるストーリー機能を使ってアップすると可愛いアピールを控えめにすることができます。
ブサイクに見られてしまうNGなSNSマナー⑤「忙しい!」アピールが強い
次にご紹介するNGなSNSマナーは、忙しいアピールをしていることです。
可愛いアピールもNGですが、忙しいアピールもNGなようです。
「PCとコーヒー、そして私」というような写真と、「全然仕事が終わりません」というような忙しいアピールの文章を組み合わせだけで、「自分に酔っているように見える」「絶対角度意識しいてる」とマイナスなイメージを持ってしまう女性が多いのだそう。
SNSを開いてるなら仕事に集中すればいいのに……と思われてしまうので、「久しぶりに忙しかったー」など、仕事終わりに一杯飲んでいるところをアップするなどすると、「お疲れ様!」と言いやすくなります。
ブサイクに見られてしまうNGなSNSマナー⑥ブランド物をチラ見せしている
最後にご紹介するNGなSNSマナーは、ブランド物をチラ見せすることです。
新しく小物類を買ったときや、食べた物をアップするときなど、ブランド物をさり気なく入れて写真を撮っていませんか?
やはりブランド物なだけあって、そちらに目が行ってしまう女性が多いようです。
主役よりも目立ってしまい、「どっちをアピールしたかったのか分からない」「結局ブランド物をアピールしたかったのでは」と思われてしまいます。
どれだけおしゃれに撮れるかも大切かもしれませんが、あまり変な計算はせず、ナチュラルな写真を撮ったほうが好感を持たれますよ♪
ブサイクに見られてしまうNGなSNSマナー⑦ふとしたときに見える部屋が汚い
次にご紹介するNGなSNSマナーは、ふとしたときに写りこむ部屋の汚さです。
あなたがアップした写真は、意外としっかりチェックされていることが多いですよ。
「今日のコーデ」と題して私服を載せている場合、一緒に写っている部屋の様子などはチェックできていますか?
鏡に写りこんだ背景が汚かったり、鏡に指紋がつきまくっていたりするだけでコーデやメイクが可愛くても、魅力が半減してしまいます。
自分の写りに必死なので、周りが見えていない可能性が大!
ですので、部屋は常にキレイにしたり、思い切って外で撮ったりすることがおすすめ。
最近ではお店が鏡張りになっているおしゃれな空間も多いので、コーデが映えそうなスポットを探してみるのもひとつの方法です。
ブサイクに見られてしまうNGなSNSマナー⑧連投してしまう
最後にご紹介するNGなSNSマナーは、連投です。
盛れた写真に限らず、楽しい出来事の写真はたくさんシェアしたいですよね♪
ですが一枚一枚投稿し、連投になってしまうと「はっきり言って邪魔!」と思われてしまうのです。
他のフォロワーさんのつぶやきも流れてしまう可能性があるので、一回の投稿にまとめてあげるといいでしょう。
Instagram(インスタグラム)であれば、ストーリーズのスライドショー、ツイッターであればモーメントを活用することもおすすめですよ!
美人な女性もブサイクに見られてしまう、NGなSNSマナーをご紹介させていただきました。
いいねやコメント欲しさに写真を載せるとなれば、普段の自分よりも盛って見せたくなるのは当然です。
ただし、行き過ぎた行動や、自慢や見栄を勘違いしてしまうと周りの人たちはついていけなくなってしまうかも。
みんなが楽しいSNSタイムを過ごせるよう、当てはまるものがあれば控えめにしてみてください。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。