夏だけじゃもったいないゾ♡かごバック×春コーデがカワイイ!

Fashion

かごバック=夏というイメージを持っていませんか?
実は、かごバックは、夏以外だって大活躍!
ここでは、かごバック×春コーデをご紹介します♪

― 広告 ―
楠原諒子
楠原諒子
2021.05.17

【かごバック×春コーデ①】ブラックワントーンを軽やかに

出典:wear.jp

春は、ブラックやネイビーなどは重たくなりがち。
春らしく軽やかにするには、チュールスカートなど、軽やかな素材を選ぶと◎。

そしてバッグは、かごバックを合わせると、ブラックワントーンコーデでも、軽やかに仕上がりますよ♪

こちらのコーディネートのように、定番のボーダーを合わせても、かごバックがアクセントになって、大人可愛い着こなしに♡

【かごバック×春コーデ②】難しいスポーツブランドも垢抜けコーデに

出典:wear.jp

スポーツブランドのお洋服って可愛いのですが、着こなしが難しい……。

子供っぽくなりがちで、なかなか垢抜けません。

そんな時、かごバックが大活躍!
かごバックの良い所は、簡単に“異素材”を取り入れられるところ♪
異素材を取り入れると、コーディネートにメリハリが付き、垢抜けコーデに変身!

【かごバック×春コー③】クールなライダースは、かごバックで和らげる

出典:wear.jp

春の定番アウターといえば、ライダース。
特に黒のライダースが定番ですが、クール過ぎたり、キツくもなりがちで、春の爽やかな陽気とはミスマッチになりがち……。

そんな時も、かごバックの出番!
クールでキツいライダースの印象を、かごバックが和らげてくれます♪

シンプルなかごバックは、こちらのコーディネートのようにバンダナを巻いてみたり、アレンジも楽しんで♡

【かごバック×春コーデ④】大本命チェック×かごバック

出典:wear.jp

大本命の組み合わせ、チェック×かごバックは最強に可愛いです♡

こちらのコーディネートのように、春らしくチェックワンピースを合わせたり……。
春は肌寒く、チェックストールなどもまだまだ活躍。小物でチェックを取り入れても可愛いです♪

チェックというと甘い印象が強いですが、黒やネイビーなどモノトーンで取り入れれば、大人女子も着こなしやすい!

【かごバック×春コーデ⑤】ベージュワントーンが一押し

出典:wear.jp

春のかごバックコーデ、一押しはベージュワントーンコーデ♡
ベージュワントーンコーデ初心者さんも、春は作りやすいですよ!
と言うのも、かごバックの定番カラーはベージュ。春の定番アウター、トレンチコートの定番カラーもベージュ。

そこにベージュのパンツなどを合わせれば、簡単にベージュワントーンコーデが作れます!

ワントーンコーデは、色に濃淡を付けると◎。
かごバックで異素材を取り入れられるので、簡単にメリハリも付けられます☆

かごバック×春コーデをご紹介しました。
夏まで待っていてはもったいない!かごバックは夏だけじゃなく、春バックとしても使ってください♬

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―