[ ひと癖アイテムのナチュラルな取り入れ方① ]『女優帽』はキャメル・ブラウンコーデ
まずは『女優帽』。
つばの広い女優帽は、小顔効果もあり大人気。
でも被りたいけど、華やかなデザインのアイテムでちょっと勇気がいりますよね。
そんな女優帽初心者さんは、黒などクールなカラーより、キャメルやブラウン系を選んでみると◎。
さらに全体もキャメルやブラウンでまとめ、柔らかいカラーでコーディネートにすると取り入れやすい!
[ ひと癖アイテムのナチュラルな取り入れ方② ]『赤』はグリーンと組み合わせる
赤いバッグ、赤い靴…赤小物に抵抗を持っている人も多いよう。
ひと癖ある『赤』は、コーディネート次第では、キツい印象にもなりがちです。
そんな赤は、デニムでカジュアルに合わせても可愛いのですが、あえての"グリーン"と合わせてコーディネート!
赤の補色はグリーンなんです。
こちらのコーディネートのように、グリーンの差し色に赤をいれると際立って素敵ですよね!
[ ひと癖アイテムのナチュラルな取り入れ方③ ]『レザー』はベージュで清楚に
レザージャケット、レザースカート…ひと癖あるレザーアイテムって、クールな印象。
甘辛コーデの辛さに大活躍ですが、そんなクールさが苦手な人も多いと思います。
『レザー』はベージュ系、ピンクベージュなど柔らかいカラーのものを選んで、清楚なコーディネートを楽しんでみましょう♪
こちらのコーディネート、レザースカートとは思えない知的で清楚なコーデ。
さり気ないフレアシルエットだと、さり気なく女性らしさを感じられますね。
こんな取り入れ方だと、手持ちのアイテムとも合わせやすい♡
[ ひと癖アイテムのナチュラルな取り入れ方④ ]『ファー』はさり気なく
秋冬に季節感を簡単に出せる『ファー』。
ファーベストやファーバッグ…ファーアイテムはたくさんありますが、ひと癖あるゴージャスな見た目がちょっと抵抗あり!
そんな人は"さり気なく"ファーを取り入れてみましょう♡
こちらのクラッチバッグのように、ファーがあしらわれたデザインのものをチョイス!
この取り入れ方ならしつこくならず、コーディネートもしやすいです。
ひと癖あるアイテムのナチュラルな取り入れ方をご紹介しました。
ひと癖あるから…と、コーディネートに取り入れないのはもったいない!色々なファッションを楽しんで♡