<お風呂の過ごし方①> 美容タイム
お風呂は女磨きをする絶好のチャンス!
スクラブをしたり、トリートメントをしたり…お風呂は綺麗になる時間♡
そして、入浴中はフェイスパック。
入浴中のフェイスパックはもう美容に気を遣う女子には定番ですよね。
そこで、そんな時にぜひおすすめしたいのがザ・ダイソーの『シリコーン 潤マスク フェイスマスク用』。
こちら以前ダイソーのおすすめ美容グッズ記事でも紹介しましたが、耳掛けフックが付いているのでフェイスマスクがズレ落ちない!
入浴中に使用すると蒸しマスクとしても使えてとってもおすすめです♡
親しい友人には絶対勧めるおすすめアイテムです♪
<お風呂の過ごし方②> 電気を消してリラックス
一日、心も体もバタバタ動いた日のお風呂タイムはとっても癒やされます。
私は体を洗って、さぁ入浴となる時お風呂の電気は消してしまいます!
この話をすると驚く人も居ますが、私も消す!という人もちらほら。
お風呂って結構明るいという家も多いと思います。
暗い中で入ると電気をつけている時よりずっと落ち着けてリラックスできるんです!
小さなライトはあった方がいいと思います。
ただ、事故にならないように十分注意してください!
<お風呂の過ごし方③> まるで宇宙!な空間でワクワク
お風呂を宇宙空間にしちゃう!
不思議な気持ちになれるルームライトもおすすめです♪
こちらはドーム型のプロジェクターで、底面のタッチセンサーに水が触れると光が放たれる仕組みです。
私もプレゼントに貰ってから大好きで、満月と天の川を持ってます♪
種類もとても多くて集めたくなります。心が洗われるというか…とても感動します!
私は宇宙や夜空が大好きなのですが、そういったものが好きな方には特におすすめしたい!
プロジェクタードーム フルムーンイエロー
¥1,620
販売サイトをチェック<お風呂の過ごし方④> 頭の中のごちゃごちゃを整理
毎日生活していると嫌なことや、やらないといけないこと。
心はモヤモヤ、頭の中はごちゃごちゃになることも。
お風呂は人にもよるかと思いますが、うっかりいじってしまうスマホやついつい見ちゃうテレビも無く、お風呂は気持ちの整理に持ってこいの場だと思います☆
悩みは解決策を考える時間を作らないとたまります。
お風呂はゆっくり、頭の中のごちゃごちゃを整理する時間にするのも良いです。
お風呂の過ごし方でした!
お風呂は一日の中でも一人になれて、開放されて素直になれて…大切に過ごしたい時間。
明日の私のためにもお風呂の時間は大切に!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。