【セルフィーテクニック①】虫歯ポーズ
よく、化粧で仕上げに“シェーディング”をすることがありますね?
シェーディングは頬の際にダークカラーを塗ることで影を作って小顔になる優れもの♦!
それと同じ効果を発揮するのがこの“虫歯ポーズ”ですよ!
首をどちらかに倒して、ちょっと首をかしげたかのようにします。そして、軽く頬に手を添えるだけ!通常よりも顔の見える部分が少なくなって小顔効果♪
ちょっと視線をずらして遊び心を持たせると、誰からも共感を呼ぶ人気テクになりますよ!
ポイントは、添える程度なので頬にくっつけすぎないこと☆
【セルフィーテクニック②】寝転びポーズ
女の子の髪って毛質によってボリューム感が異なりますよね。
自撮りをするときに、うまく髪を操れないという難しさがあります。
そんな髪事情も「寝転びポーズ」なら解決!
寝転んで撮ることで、髪が自然に広がって大人っぽいショットに♡
なぜ「寝転びポーズ」に小顔効果があるのか?
それは、あおむけになることで顔の肉(特に首回り)が下に流れるから!
また、ぶれる心配もないからセクシー顔で撮ることが可能です♡
【セルフィーテクニック③】スタバカップ写し
スターバックスのホットタイプの飲み物を口に当ててシャッターをポチッ!
なぜホット!?と思う方がいるのでは?
実はホットのスタバカップで無くてはならない特別な理由があるんです!
ホットカップの蓋、白い部分には“レフ版”の効果があることが判明♡
そこで、口元にもってくると顔絵全体が明るくなり、室内でもまるで太陽の光に当たっているかのように見える、ということなんです。
顔を隠すだけではないという、このスタバのホットカップ。
一緒に撮ると、勉強をしているお利口さんのような印象も与えますよ!
【セルフィーテクニック④】BIGアイテム盛り
持っているだけで愛される可愛い小物たち♡
そんな可愛い小物も自撮りテクに欠かせないですよ!
とにかくBIGなアイテムをネックラインに添えるだけで、自分の顔が小物と対等、もしくは小さく見えるから小顔効果があるんです。
BIGアイテムは、お人形やマフラーなどが一番ベスト♦
ポイントはギュッと抱きかかえるようにショットを写すこと。
抱きしめた感じが、かわいらしさと小顔効果をもたらしますよ!
小物をプラスすると、自分を可愛く撮りたい主張を軽減できるから、「可愛いのに憎めない」自撮りテクになります!
自撮りがうまくいかない、どのポーズが小顔なの?という問題は解決しましたか?
このテクニックは手で行うものですが、初心者向けには最近ブームの「セルカ棒」を使うことをオススメします♦
距離感や大勢で撮るときにおすすめなので、いろいろな方法で【セルフィーテク】を試してマスターしましょう~!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。