秋の金沢のおすすめ観光スポット①金沢21世紀美術館
「美術なんて難しくて理解できない……。」そんな人にもおすすめしたいのが金沢21世紀美術館(かなざわにじゅういっせいきびじゅつかん)です。
建物やイスなどアート以外にも見どころが満載で、面白い場所やインスタ映えする場所が好きな人であれば、とくに楽しむことができますよ。
建物を芝生が取り囲み、さらに芝生の周りには多くの木々が植えられています。
秋には葉が色づき、紅葉がステキですよ。
展示されている作品でとくに人気なのが「スイミング・プール」です。
上からのぞくと、なんと水の中に人が!
実はプールの下は人気のフォトスポットになっています。
どういう仕組みになっているのかは、実際に行ってみて確かめてください。
無料で見ることができるエリアも多く、なんとスイミング・プールも上から見るのは無料です。
◆金沢21世紀美術館(かなざわにじゅういっせいきびじゅつかん)
住所:〒920-8509 石川県金沢市広坂1-2-1
電話:076-220-2800
営業時間:展覧会ゾーン 10:00〜18:00 交流ゾーン 9:00〜22:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始
秋の金沢のおすすめ観光スポット②ひがし茶屋街
金沢といえば、ひがし茶屋街(ひがしちゃやがい)をイメージする人も多いほど人気の観光スポットです。
古い町並が残っていて、国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されているんですよ。
着物をレンタルすることができるので、着物を着て秋のひがし茶屋街を散策するのもおすすめ♡
おしゃれなカフェや雑貨屋さんも多く、女子旅でも人気なんですよ。
また、夜には一見さんおことわりのお茶屋さんも、昼間はお座敷を見学したりお抹茶をいただいたりすることもできます。
金箔を使った和スイーツや、金箔のパックなど、おしゃれ女子には外すことができないアイテムが多く揃っているのも魅力ではないでしょうか。
◆ひがし茶屋街(ひがしちゃやがい)
住所:〒920-0831 石川県金沢市東山
電話:076-232-5555 ※金沢市観光協会
営業時間:店舗により異なる
定休日:店舗により異なる
秋の金沢のおすすめ観光スポット③兼六園
日本三大名園のひとつである兼六園(けんろくえん)は、ミシュランの観光版「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で最高ランクの三ツ星を獲得しています。
そのため、最近では金沢を訪れる外国人が多いんですよ。
四季折々の美しさが訪れる人の心を魅了します。
秋はとくにおすすめで、池の水面に映る紅葉などインスタ映えスポットもたくさんあり、目で見る楽しさと写真を撮る楽しさを満喫できる場所に♪
夜は定期的にライトアップされ、昼間とはまた違った美しさがあります。
◆兼六園(けんろくえん)
住所:〒920-0936 石川県金沢市兼六町1-4
電話:076-234-3800
営業時間:7:00~18:00(3月1日~10月15日) 8:00~17:00(10月16日~2月末日)
定休日:なし
秋の金沢のおすすめ観光スポット④金沢城公園
金沢城公園(かなざわじょうこうえん)は、外庭である兼六園とともに金沢の歴史を感じられる空間!
こちらも、おすすめの観光スポットの一つです。
金沢城は加賀百万石・前田家の居城でした。
石川門などの重要文化財に指定されている歴史的建造物のほか、近年になって再建された菱櫓や五十間長屋、そして本丸園地付近植物や動物など、見どころも多いんですよ。
天守閣があった場所は森になっていて、秋には紅葉が楽しめます。
金沢の遠い昔に思いをはせながら、のんびりと秋を満喫して過ごしてはいかがでしょうか。
◆金沢城公園(かなざわじょうこうえん)
住所:〒920-0937 石川県金沢市丸の内1-1
電話:076-234-3800
営業時間:7:00~18:00(3月1日~10月15日) 8:00~17:00(10月16日~2月末日)
定休日:なし
秋の金沢のおすすめ観光スポット⑤卯辰山公園
卯辰山の山麓に広がる卯辰山公園(うたつやまこうえん)からは金沢の街並みが一望でき、夜には夜景もステキです。
山といっても道路が整備されているので、登山やハイキングというよりも、車で気軽に訪れることができますよ。
山頂までバスが通っているので観光にも便利です。
秋に紅葉を楽しむなら、展望スポットがおすすめ♪
晴れた日には日本海まで見渡すことができますよ。
公園は24時間いつでも入ることができるので、観光の空いた時間に立ち寄ってみてはいかがですか。
◆卯辰山公園(うたつやまこうえん)
住所:〒920-0832 石川県金沢市卯辰町
電話:076-232-5555(金沢市観光協会)
営業時間:24時間
定休日:なし
秋の金沢のおすすめ観光スポット⑥主計町茶屋街
ひがし茶屋街から浅野川大橋を挟んだ場所にあるのが、主計町茶屋街(かずえまちちゃやがい)です。
浅野川沿いに昔ながらの料亭や茶屋が建ち並び、細い路地と千本格子が金沢らしい情緒を残している美しい町並♪
夕暮れ時には明かりが灯りはじめ、幻想的な雰囲気がステキですよ。
そんな中でお茶屋さんから聞こえてくる三味線の音は情緒があり、心に響きます。
主計町茶屋街は、ひがし茶屋よりもどこか艶めかしく、金沢の秋を感じたい人におすすめ!
また、細い路地を進むと、写真撮影を楽しむのにぴったりの「暗がり坂」がありますよ。
こちらは、着物姿が合う絶好のフォトスポットになっています。
◆主計町茶屋街(かずえまちちゃやがい)
住所:〒920-0908 石川県金沢市主計町
電話:076-232-5555(金沢市観光協会)
営業時間:店舗により異なる
定休日:店舗により異なる
秋の金沢のおすすめ観光スポット⑦武家屋敷跡 野村家
武家屋敷跡 野村家(ぶけやしきあと のむらけ)は、代々奉行職を歴任してきた加賀藩士・野村伝兵衛信貞の屋敷跡!
格式を重んじた様式の屋敷と美しい庭園は、世界でも高く評価されています。
一般公開されている武家屋敷跡は金沢でも数少なく、総ヒノキの天井や加賀藩の絵師による襖絵、そして屋敷と見事なまでに調和した庭園は必見ですよ。
2階の茶室では抹茶をいただけ、秋には紅葉の庭園を眺めながら和の情緒をたっぷりと感じることができます。
庭園は米国の庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」の日本庭園ランキングで3位に選ばれていますよ。
また、野村家は「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」の格付けで二つ星に選ばれているということもあり、海外からの観光客にもおすすめのスポットです。
◆武家屋敷跡 野村家(ぶけやしきあと のむらけ)
住所:〒920-0865 石川県金沢市長町1-3-32
電話:076-221-3553
営業時間:8:30~17:30(4月~9月) 8:30~16:30(10月~3月)
定休日:12月26日・27日
秋におすすめの金沢の観光スポットをご紹介しました。
金沢では歴史を感じながらおしゃれスポットも楽しめ、インスタ映えもバッチリなフォトスポットも多く、女子旅にもカップルにもおすすめです。
北陸新幹線「かがやき」だと東京から約2時間半で行くことができるので、ぜひ2018年の秋は金沢旅行を計画しませんか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。