「つまらない女子」認定のNG発言&行動① 「質問待ち」
せっかくの出会いの場で、ただおとなしく座っているだけでは何も関係は発展しません!
特にNGな行動は、男性側から質問がくるまで待ってしまうこと。
相手に興味があることを示す「質問」ができないということは、男性から「見込みなし」と思われてしまっている可能性がありますよ!
社交性のある女性であるならば、場を保つためにも男性に対して質問はすべきです。
かといって、初対面ですのでマナーや節度は守りましょう。質問の内容が、プライベートに迫るものなどの不躾なものはしないようにしてくださいね。
また、「次は私に聞いて!」とばかりにソワソワした態度もウザったいので注意です。
「つまらない女子」認定のNG発言&行動② 「自慢話ばかり」
ここでご紹介する「自慢話ばかり」という項目を掲げると、「それはしないでしょ!」と思う女子が多いと思います。しかし本人にはそのつもりがなくても、他人からすれば「自慢話」に聞こえることもあるのです。
例えば、場の流れを変えてまで自分の話をしたり、元彼や自分の年収・職業、過去の武勇伝なども、他人からすればつまらない話です。
こうした「自分の話」は、相手から質問をされたら答える程度にしておきましょう。
自慢話ばかりをしている女子は、「いえいえ、そんなことないです!」なんていう言葉を言いつつも、周りからは「すごいね!」という言葉を待っているようにしか映りません。
過去の失敗談を余計に話続ける人も、「失敗談自慢」になってしまうので注意しましょう。
近頃は現実社会と違ったSNSなどの場でちやほやされて、自信過剰になってしまう人も多いのです。必要以上に、「自慢話をしない」と自分の胸に念じておくことが大切です。
「つまらない女子」認定のNG発言&行動③「答えなし」
自ら自分の話ばかりをする女子も面倒ですが、逆にせっかく質問をしても、話が広がらない回答や明確な答えがないと、それはそれで場が冷めます。
好きな食べ物、好きな芸能人、趣味や最近ハマっていること……など、必要最低限の回答は用意しておくべきでしょう。
出会いの場の中での「質問」には2種類あります。それは、あなたに興味があって質問している場合と、そうでない場合です。前者の場合は、質問した側の質問損になってしまうので、相手のメンツをつぶしてしまうことになりますよ。
「つまらない女子」認定のNG発言&行動④ 「ディスり多し」
出会いの場で盛り上がる話題が、これまでの経験や現在の仕事、恋愛論などです。
相手の男性のこうした話を聞いている中で、例え自分と意見や観念が合わないものがあったとしても、真っ向から否定してはいけません!
例えば、今世界中で大ヒットしている「ポケモンGO」。あなた自身はプレイしたことがない、もしくはそこまでハマっていなくても、「新宿御苑前行ってピカチュウをゲットしてきた!」と話す男性に対して、「うわ、オタクだね」などと反応しても場は興醒めするだけなのです。
仮に興味がなかったとしても、「ピカチュウ見たい!」とノッてあげましょう♪
「つまらない女子」認定のNG発言&行動⑤ 「極度な控えめ」
様々なタイプのつまらない女子が存在しますが、極度に控えめな女子もどう関わったらいいのか分からず、男性からすると面倒なもの。
「私のことはいいから、○○ちゃんに聞いてあげて」「私は後でいいから、先に食べて」などといった発言をしていませんか?
こうした発言は、気が利いていることをアピールしようとしているのかもしれませんが、逆効果!
過剰な「控えめ」態度は、男性からしても面倒くさいんです。
いかがでしたか?
ご紹介した5つの項目の中で、もし当てはまっているものがあれば、今すぐに改善すべき!
せっかくの出会いの場で、もったいないことをしていますよ。
今すぐ改善して、空気の読める“モテ女子”を目指しましょう♡