アラサーになったら気をつけるべき5つの美容ポイント①アイケア
アラサーになったら気をつけるべき5つの美容ポイント1つ目は、アイケアです。
アラサーに差し掛かってくると気になる目の疲れ。特に、仕事に奮闘するキャリアウーマンに多いのが充血。どんなにキレイなメイクをしていても、目が充血していたら台無しです。
目の疲れはシワやクマにも繋がり美容的にもマイナスな上、頭痛を引き起こす原因にもなるのだそう。
仕事を頑張るのも良いけれど、きちんと目の疲れをオフしてあげることも覚えましょう。
そのためには、パソコンやスマホ、文字から離れる時間を作ったり、ホットアイマスクなどで目の血行を促進したりすることが効果的です。
アラサーになったら気をつけるべき5つの美容ポイント②後ろ姿のケア
アラサーになったら気をつけるべき5つの美容ポイント2つ目は、後ろ姿のケアです。
普段気にかけることのない後ろ姿。自分で見ることはあまりありませんが、意外と人に見られているポイントなのです。
ふとしたときに見えた背中が汚かったり、かかとがボロボロだと、どんなにキレイな女性だとしても残念に思われてしまいます。
見えにくい場所こそ、丁寧にケアする。そんな繊細さを持つアラサー女子はその抜かりなさに、一目置かれること間違いなし♡
アラサーになったら気をつけるべき5つの美容ポイント③まゆげのケア
アラサーになったら気をつけるべき5つの美容ポイント3つ目は、まゆげのケアです。
「すっぴんになると眉毛が無い……」そんな人も多いのではないでしょうか。
普段は眉メイクをしているからいいや、と思ってしまいますが、今はナチュラルな毛並み感のある眉がトレンド。
野暮ったく見えないようにするには、しっかり眉毛を生やす方向にシフトするのがベターです。
アラサーになったら気をつけるべき5つの美容ポイント④ヘアケア
アラサーになったら気をつけるべき5つの美容ポイント4つ目は、ヘアケアです。
年齢を重ねていくうちに低下してくる機能のひとつに、新陳代謝があります。
社会人になるとストレスが重なったり、栄養が十分に足りていなかったりで髪の毛がパサついたり、切れ毛が目立ったり……髪の毛の劣化が目に見えてわかるようになってきた人も多いのではないでしょうか。
何もしなくても美髪が保てていたのは20代前半まで。
キレイな髪の人はきちんとケアしていると心得、丁寧に髪の毛の扱いましょう。
アラサーになったら気をつけるべき5つの美容ポイント⑤ニオイケア
アラサーになったら気をつけるべき5つの美容ポイント5つ目は、ニオイケアです。
若い頃は香水やコロンなど、好きな香りのものでおしゃれに香り付けしていた人も、いつの間に香りに無頓着に……なんて人も多いようです。
「香水の付けすぎはマナー違反」とよくいわれますが、全く香りを気にしないのもマナー違反。なぜなら、私たちにはひとりひとり体臭があります。そして、食生活やストレス過多などでその体臭がきつくなることも……。
汗の匂いや体臭は自分ではわかりづらいからこそ、しっかりと気をつけたいポイントですよね。また、おすすめなのは、お風呂上りに良い香りのボディクリーム・ローションでマッサージをすること。
ボディクリームならきつい香りが残ることもなく、マッサージでストレス軽減にも効果的で一石二鳥ですよ♪
いかがでしたか?
アラサーになったらご紹介したポイントに少し気をとめて、ケアしてみてくださいね♡