お団子を作って→崩すのが鉄則です♡
ゆるふわお団子のポイントは、お団子をつくったあとに、ラフに崩すこと!
定番のお団子のイメージとは違うかもしれないけど、これくらいラフにくずしちゃっても、むしろオシャレに見えて可愛いでしょ♡
トップもふんわり、お団子部分もふんわり、が鉄則です♪
三つ編みとのコラボでお団子ヘアのキュートさ倍増♡
サイドの髪を編み込みにして、お団子の方へもっていく上級アレンジもおすすめ♡
一気にライバルと差がつけられます♪
しかも、よくみると、ちょっぴりおくれ毛もある!
だらしなく見えない、でもかっちりしすぎない、計算しつくされた抜け感が命です♪
前髪から編み込めば、お団子ヘアが一気に夏らしく!
こちらは前髪も一緒に編み込んだスタイル。
涼しげで、一気に夏感がアップしますね♡
大きなお団子を顔のサイドにもってくることで、小顔効果も狙えちゃいます♪
ロングヘアの方は、こんなふうに長めに後れ毛をとっても可愛いですよ!
お団子だけじゃなく、ヘアアクセの力も借りる♡
崩したり、こんな風にちょっぴり毛束を遊ばせるだけでも可愛いですが、リボンバレッタなど、ヘアアクセの力を借りるのも一つの手。
こなれ感、女の子感、気を遣ってる感が出るんですよね。
また、同じへアアレンジでも、ヘアアクセを変えればガラッと印象が変わるので、マンネリ防止にもお役立ちです♡
ひとくちにお団子といっても、いろんなバリエーションがありますね♡自分に似合うとっておきのお団子ヘアで、浴衣も水着のイベントも、普段アレンジも、ライバルと差をつけちゃおう!