ショップ店員さんに学ぶワイドパンツコーデ①▷トーンをまとめて大人っぽく!
こちらは、JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)のショップ店員さんのワイドパンツコーデ!
全体をブラウン系のカラーでまとめているので、大人っぽい印象ですよね♫
ハットやファーを合わせているところも、大人っぽく仕上げるポイントです。
足元を女性らしいヒールにすることで、スタイルアップも叶っちゃいますよ◎
ショップ店員さんに学ぶワイドパンツコーデ②▷柄アイテムで大人の余裕を見せて♫
こちらは、SHIPS(シップス)のショップ店員さんのコーディネート!
すべてのアイテムをブラックでまとめていますが、パンツのドット柄がはずしになっていておしゃれですよね♫
全身モノトーンのばっちりキメたコーディネートよりも、遊びごころのあるワイドパンツや、くしゅっとしたおだんごヘアで大人の余裕をかもしだすのが、GOOD!
ショップ店員さんに学ぶワイドパンツコーデ③▷小物の合わせ方が大人なコーディネート♫
こちらは、IENA(イエナ)のショップ店員さんのワイドパンツコーディネート!
さらっと着こなしているように見えますが、実はこれ、とっても小ワザが効いたコーディネートなんです!
ボリューム感のあるニットは、腕まくりをして華奢感を出すのがポイント。
こちらは、全体的にリラックス感のあるコーディネートなので、足元はスニーカーを合わせるのが正解なんです◎
ショップ店員さんに学ぶワイドパンツコーデ④▷デニムもきれいめに着こなしてこそ大人♫
こちらは、AnotherEdition(アナザーエディション)のショップ店員さんのコーディネート!
最近GU(ジーユー)からも発売された、腰にゆとりのあるハイウエストのデニムパンツ=マムジーンズを取り入れた、最旬のコーディネートです♫
きれい色のニットに大きめのハットを合わせて、足元はデニムに合うようスニーカーを選んでいるのが◎ですね!
いかがですか?
ワイドパンツやマムジーンズなどのトレンドアイテムは、ショップ店員さんのコーディネートを上手に取り入れてみましょう♫
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。