感動する曲① 3月9日 / レミオロメン
誰もが1度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
卒業や送別会といえばコレ!の定番ソングになっていますよね♪
★瞳を閉じればあなたがまぶたの裏にいることで どれほど強くなれたでしょう あなたにとって私もそうでありたい★
離れていても心はつながっているという気持ちが込められている歌詞ですよね。
会社の送別会やサークルの送別会などで流すのにベストソングです♡
感動する曲② Best Friend / Kiroro
仲良かった女友達や先輩のお別れ会といえばコレ!というほどのぴったりソング♪
★あなたの笑顔に何度助けられたのだろう ありがとう ありがとう Best Friend ずっと ずっと ずっと Best Friend★
女の子なら誰もが一生友達でいようねって思う子がいるはず。
そんな想いを伝えるのに、この曲を頼ってみるのもいいかも。
女友達や仲良しな子を送るときに流すのにベストソングです♡
感動する曲③ チェリー / スピッツ
一見恋愛ソングだと思われがちな、チェリーですが、実は新たな旅立ちを表現しているお別れソングなんです。
★愛てる"の響きだけで 強くなれる気がしたよ いつかまた この場所で 君とめぐり会いたい★
またいつか会えることを信じて、それぞれの土地で頑張ろうという気持ちが込められていますよね♪
いきなり転勤や転校をすることになってしまった人を送るときに流すのにベストソングです♡
感動する曲④ 栄光の架橋 / ゆず
この曲は超!定番!ですよね♪
実際にわたしもこの曲とともに卒業して感動のあまり涙してしまいました。
もともとはオリンピックのテーマソングとして使われていたんです。
★悲しみや苦しみの先に それぞれの光がある さあ行こう 振り返らず走り出せばいい 希望に満ちた空へ★
離れることは悲しいけれど、振り返ることなく、それぞれの地で頑張ろうという気持ちにさせてくれるんんです。
部活やサークルなどで何かに向かって一緒に頑張ってきた仲間を送るときに流すのにベストソングです♡
いかがでしたか?
送別会や卒業式、お別れ会は流す曲が重要なキーポイントを握っていますよね。
ぜひ参考にしてみて、感動的な会を演出してみてきださいね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。