堀北真希さんもこれで痩せた!「塩抜きダイエット」とは?

Beauty

女優の堀北真希(ほりきたまき)さんなど、多くの芸能人が実践している「塩抜きダイエット」。
お腹いっぱいに食べても、3日間塩を抜いた食事にするだけで−1.5kg痩せた方もいるんです!
また、痩せやすい体質にもなれるんだとか!
驚きの効果や、具体的なやり方を見ていきましょう♪

― 広告 ―
大川由梨
大川由梨
2021.05.17

塩抜きダイエットの効果① 食欲が減る

塩分を抜いた食事を取れば、健康的で痩せるのは当たり前。そう思えるかもしれませんが、塩抜きダイエットのすごいところは、ダイエット後も効果があるところ♡

3日間、塩分を抜いた食事をするだけでその後、食欲が減り、食べ過ぎを防止できるんです♪
塩分を抜くと消化液の分泌量が少なくなり、食欲が沸きにくくなります。

逆に、人は味の濃い料理に慣れると食欲が増進します。また塩分が多い食事は、むくみの原因に……。
3日間の塩抜きダイエットで、薄味に慣れると、その後の食事も薄味で平気になっていきます。

塩抜きダイエットの効果② むくみが取れ、代謝が上がる!

塩抜きダイエットを行うと、血流が良くなり、体の余分な水分が抜けやすくなります。

余分な水分が抜け、むくみが解消されると代謝が上がり、脂肪を燃焼しやすい痩せ体質に♡

血流が良くなると、冷え性の改善にも繋がるので、女性にとっては一石二鳥ですよね♪

塩抜きダイエットの効果③ 便秘が解消される!

塩抜きダイエットによって余分な水分が体外に排出されると、便秘解消にもつながります。

女性に多い便秘は、ダイエットと大きく関わりがあります。
腸内環境が悪いと、2〜4kgの便が溜まっていることも!

これがスッキリ出て、それだけ痩せられると思うと……今すぐにでも便秘を改善したくなりますよね♪

効果バッチリ♡塩抜きダイエットのやり方

塩抜きダイエットを実践している3日間は、塩分を含んでいるスナック菓子や加工食品も禁止♡3日間だけなので、我慢してみてください!

お料理を作る時は、しょう油、味噌など塩分がある調味料を使わないメニューにします。
オリーブオイル、バルサミコ酢、にんにく、こしょうはOK◎

味付けを工夫すればお野菜だけでなく、お肉も食べることができます♡
主食でおすすめなのが米粉ビーフン!唯一塩分のない麺類なので、安心して食べることができます。

塩抜きダイエットをより効果的に行いたい場合、カリウムを多く含む食材を選んでください♪

カリウムは野菜や果物に多く含まれています。
野菜だとパセリやほうれん草、果物だと干しぶどうや干し柿、バナナがおすすめ♡

カリウムは、塩分を体外へ排出する効果があるので、塩抜きダイエットの効果を高めてくれます。

塩抜きダイエットは、体内に溜まっている塩分や水分をいかに排出するかがコツ!

そのため、お水もたくさん飲むようにしましょう。1日1.5リットル以上が理想です♡
初めのうちは、体内に残っている塩分とのバランスで、一時的にむくむことがありますが……すぐ排出されるので大丈夫ですよ。

水と一緒に、利尿作用があるお茶を飲むのも◎

3日間で痩せ体質になれる塩抜きダイエットは、長期間のダイエットが苦手な方におすすめ!
騙されたと思ってやってみると、効果は絶大です♡
ただし効果がありすぎるので、3日以上はやらないことと、1ヶ月に1回までにしておくのが健康的に痩せるコツです♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―