実は「くるぶし」に老廃物が溜まっている!
見逃してしまいがちだけれど、実は意外にも老廃物が溜まりやすい場所は「くるぶし」なんです。
くるぶしの裏側には老廃物が溜まりやすいリンパがあり、ここを刺激することで脚全体の血流が良くなり美脚に繋がります♪
フットマッサージをするなら、まずはくるぶしからスタートしましょう♡
目指せ!美ボディ「くるぶしマッサージ」の方法
誰にでも簡単にできるくるぶしマッサージの方法をご紹介します。
必要なものは特になし!セルフマッサージなので自分の手を使ってマッサージします。
コツは、外側のくるぶしを手でぐるぐるとマッサージして、上にぎゅーっと引き上げるように持って行くこと。痛気持ちいい位の強さが丁度良いのです。
また、足の甲をさすって足裏を優しく揉んだ後、くるぶしからふくらはぎ、ひざ裏へ上がっていくというマッサージ方法も脚痩せには効果的ですよ!
片足10回ぐらいずつ繰り返します!詳しくは動画を見て真似してみてください♪
くるぶしには女性に嬉しい「ツボ」がたくさん!
くるぶしには美脚効果が望めることは先ほども言いましたが、実はくるぶし周りにはその他にも押さえておきたい「ツボ」がたくさんあるんですよ♡
・太谿(たいけい)
くるぶしの内側のくぼみにあるこのツボは、足の冷えや生理痛に効きます。ちょっと押してみて痛みを感じたら身体が冷えてしまっている証拠です。ゆっくりマッサージしてあげましょう♪
・解谿(かいけい)
このツボは足首の前部分にあるもので、女性の敵である「むくみ」や「便秘」を解消するためのツボとして知られています。
目指せ!美ボディ「くるぶしマッサージ」はやりすぎると危険!
くるぶしマッサージは脚全体のマッサージを始める前に行うと効果的なマッサージで、溜まった老廃物を外に流す働きをしてくれます。
くるぶしのツボを押して、痛いと感じたらそれは老廃物が溜まっている証拠!
でも、痛いのにそのまま強くマッサージをしてしまうと逆に身体に負担をかけてしまいます。
くるぶしマッサージはあくまでも優しく行いましょう。慣れるまでは足に負担がかからない程度に行うことを心がけましょう。
いかがでしたか?
脚をマッサージするときは、痩せたい部分である太ももやふくらはぎを重点的にマッサージしがちですが、まずはくるぶしから始めることが大切だったんですよ!