おしゃれ女子のカーディガン着こなし術①シンプルなロングカーディガンを肩がけする
まず初めにご紹介するカーディガン着こなし術は、ロングカーディガンを肩にかけたこちらのコーディネートです。
通常のカーディガンだけではなく、ロングカーディガンだって肩がけがおしゃれ!
フロントボタンやポケットなど何も付いていないタイプがおすすめです。
縦のシルエットが強調され、スタイルアップ効果も期待できます♡
カラーは画像のようにベーシックカラーが馴染みやすく使い勝手が良いですよ。
また、あまり派手ではないストライプ柄や、パステルカラーなどのロングカーディガンもおしゃれで使えます♪
大人っぽく落ち着いた印象に仕上げることができる、ロングカーディガンの着こなし術です。
おしゃれ女子のカーディガン着こなし術②ビタミンカラーのカーディガンを腰巻きする
ビタミンカラーのカーディガンを腰に巻いたコーディネートも、おしゃれ女子のカーディガン着こなし術の1つです。
コーディネート自体はシンプルでも、身体の中心にビタミンカラーがくることでアクセントになりますよね。
高めの位置で巻くことでウエストも引き締まって見え、脚長効果もばっちりです。
ボトムスは画像のようにパンツでも良いですが、スカートでもカーディガンを巻くことでボリュームを抑えることができ、すっきりした印象になるのでおすすめ♪
ベーシックカラーのカーディガンよりは、アクセントになるビタミンカラーや柄物を合わせるのがGOOD♡
肌寒く感じたら羽織ることもできるので、夏の冷房対策にもできるかしこい着こなし術です!
おしゃれ女子のカーディガン着こなし術③カラーロングレースカーディガンで涼しげに
大流行中のロングレースカーディガン♪
羽織るだけでおしゃれ度がぐんとアップし、コーディネートも決まるので、すでに1枚持っているという方も多いのではないでしょうか。
特にブラックやホワイトなどのベーシックなカラーは街でも良く見かけますが、今回は他のカラーのロングレースカーディガンを使った着こなし術をご紹介します。
こちらはネイビーのロングレースカーディガンを合わせたコーディネート!
1つ1つはシンプルなアイテムばかりなのですが、ネイビーのロングレースカーディガンを合わせることで深みが出て、おしゃれな印象に仕上がりますよね。
ブラックより重たい雰囲気にはならず、夏でもさらっと着ることができますよ。
この夏は、もう1色カラーロングレースカーディガンをゲットして着こなしを楽しんでみてはいかがでしょうか♡
おしゃれ女子のカーディガン着こなし術④ボーダーカーディガンを肩がけしてアクセントに
シンプルな無地のワンピースのアクセントとして、柄物のカーディガンを肩にかける方法も、カーディガンのおしゃれ着こなし術の1つです。
ワンピース1枚だけでもコーディネートは決まりますが、少しだけさみしい印象がありますよね。
バッグに差し色を持って来たり、帽子を被ったりなどプラス要素はありますが、柄物のカーディガンを肩がけするだけで、コーディネートのアクセントになります♡
正面から見て短めに出すように結び、タイ風に見せることがポイントですよ。
今回はボーダーですが、ドットやストライプなど他の柄でもGOOD!
可愛らしくかつおしゃれに仕上がる、カーディガン着こなし術です。
おしゃれ女子のカーディガン着こなし術⑤ミニ丈カーディガンはみんなの味方
ウエストくらいまでのミニ丈カーディガンは、150cm前後の身長小さめさんにもおすすめのアイテム!
カーディガンって中途半端な丈やサイズがあっていないと、少しだけおばさんっぽい印象になってしまいますよね……。
ミニ丈カーディガンなら、自然とボトムスもハイウエストのものを選ぶのでスタイルアップ効果も期待できます♡
身長小さめさんでも安心ですし、もちろん平均身長さんや、高めさんでも着こなししやすいですよ!
意外と街中でみかけないので、おしゃれに敏感な4MEEE(フォーミー)読者のみなさまに、ぜひ取り入れていただきたいアイテムです♪
おしゃれ女子のカーディガン着こなし術⑥シーパンでもレースカーディガンで女性らしく
カジュアルなコーディネートに、ロングチュールカーディガンを合わせるとグッと大人っぽく女性らしい着こなしに仕上がりますよ。
Tシャツにデニムパンツと1つ1つのアイテムはシンプルでも、羽織るものによってイメージががらっと変わりますよね!
ロングチュールカーディガンを脱いだ時との雰囲気の違いも楽しむことができますよ♡
ロングチュールカーディガンは、コーディネートにプレスするだけで、おしゃれにレディライクに仕上げることができる万能アイテム♪
ホワイト以外にもカラーバリエーションは豊富なので、ぜひゲットしてみてはいかがでしょうか。
おしゃれ女子のカーディガン着こなし術⑦ベルトを使ってスタイルアップ
ロングカーディガンをそのまま羽織るだけでも充分スタイルアップ効果があるのですが、よりクールに着こなしたい方は、ベルトを巻いてアクセントにするのもおすすめ!
存在感のある反対色のベルトや異素材のものでもおしゃれですが、スタイルアップ効果やクールな印象を狙うのであれば、画像のような細めの同系色ベルトを使いさりげなく巻くことがポイントですよ。
小物もナチュラルなものや、ベーシックカラーのアイテムを組み合わせることで、全体的にまとまりのあるおしゃれスタイルに仕上がります♡
おしゃれ女子のカーディガン着こなし術⑧同系色のニットカーディガンでワントーンコーデ
トーンを合わせたアイテムを組み合わせてコーディネートを作ると、統一感のある着こなしができますよ。
あえて、Tシャツやトップスと同じトーンのニットカーディガンを合わせ馴染ませることがおしゃれ上級者♡
全体的に目立ったアクセントがないのに、さみしい印象がありません。
あえていうならTシャツに赤いロゴがあるのがポイントですが、無地でも問題ありません。
カーディガンはニット素材ですが、編みが荒いので夏にきても暑苦しい雰囲気にはなりませんよ♪
おしゃれ女子のカーディガン着こなし術⑨フロントボタンを全部しめトップスとして着こなす
カーディガンのフロントボタンを全部しめ、トップスとして活用するのも、カーディガンを使ったおしゃれな着こなし術の1つです。
女性らしくお上品な印象になるので、デートにもおすすめの着こなし術♡
カーディガンは華奢ですっきりしているので、ボトムスはボリュームのあるフレアスカートを選ぶとバランスが良いですよ。
こちらのコーディネートは色々なタイプのカーディガンで試すことができるので、通勤コーデとしてもGOOD!
いかがでしたか♡
カーディガンって、たくさんの種類があって様々な着こなし方法がある楽しいファッションアイテムなんです!
素材によっては通年着回しすることができるので、ぜひ色々なタイプのカーディガンをゲットして、おしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。