ペーパーナプキンのかわいいインテリア①フレームに入れればインテリアのできあがり!
お気に入りのペーパーナプキンを、ただ使い捨てにするなんてもったいない!
せっかくならお部屋のかわいいインテリアにしたいですよね。
そんなときはフレームに入れて絵画のようにすれば、あっという間にインテリアとして活用できちゃいます♪
小さめのフレームをたくさん用意して、バランスを見ながら壁にかけても、かわいい♡
色のトーンを統一させるのがポイントです。
フレームを選ぶのも楽しそうですよね!
ペーパーナプキンのかわいいインテリア②生活感の出てしまうものをラッピング♫
トイレットペーパーをそのままトイレにならべて置いておくと、どうしても生活感が出てしまいますよね…
そんなときは、余ってしまったペーパーナプキンでくるくるっと包んで、かわいいインテリアにしちゃいましょう♪
いろんな柄を使ってトイレットぺーパーをかわいくすれば、トイレが一気に華やかになりますよ♪
置いているときも、使うときもちょっと楽しくなっちゃいますね。
ペーパーナプキンのかわいいインテリア③石けんやスマホケースにもぺたり♫
最近はやっている「デコパージュ」に挑戦してみるのもおすすめです!
「デコパージュ」とは、紙に描かれた模様や絵の切り抜きを貼って物の表面を飾り、 コーティング剤を塗り重ねていく工芸のこと。
石けんやスマホケースでやる方が多いです♪
貼りたいものにケマージュというのりを筆で塗って、ペーパーナプキンなどを貼れば完成!
いろんなサイトに作り方が載っているので、気になる方はぜひ挑戦してみて♪
かわいいインテリアに早変わりしますよ♡
ペーパーナプキンのかわいいインテリア④たくさん作って飾りたい!ペーパーナプキンフラワー♡
ペーパーナプキンが本当にたくさん余ってしまっている…という方におすすめなのが、こちらのペーパーナプキンフラワー♫
丸く切ったペーパーナプキンをたくさん重ねて中心をとめ、花びらを開いていくように形を整えます。
小学校で紙の花を作ったときを思い出すとイメージしやすいのでは?
ひとつお花を作ることができれば、ブーケも花冠も作れちゃいますよ♡
お部屋にたくさん飾ってかわいいキュートなインテリアにしちゃいましょう♪
いかがでしたか?いろんな活用法があるペーパーナプキン。
かわいいものを見つけるとまた買っちゃいそうですよね!
マリメッコやキャスキッドソンなどが人気なので、ぜひチェックしてみて♫
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。