日本アカデミー賞の大本命♡映画『海街diary』が愛される訳とは

Lifestyle

2016年も、日本アカデミー賞の季節がやってきましたね☆
先日の発表では映画『海街diary』が、作品賞を含む最多の12部門ノミネートとなりました!
なぜこれほどの高い評価を受けたのか、その理由と魅力をご紹介します♪

― 広告 ―

日本アカデミー賞で最多ノミネート♡映画『海街diary』① 監督・脚本の功績

出典:eiga.com

映画『海街diary』は、監督賞・脚本賞の部門にノミネートされています。
作品の監督・脚本を務めたのは、是枝裕和(これえだひろかず)監督です♪

是枝裕和監督は、柳楽優弥(やぎらゆうや)さん主演の『誰も知らない』、福山雅治(ふくやままさはる)さん主演の『そして父になる』で、国際的にも評価を受けました。
その活躍は世界でも注目されています☆

是枝裕和監督は原作であるコミックにすっかり惚れ込み、映画化したいと考えたそうです。
それほど思い入れがあれば、脚本にも当然、力が入りますよね!複雑ながらも美しい家族愛を描いたストーリーは、涙なくして見れません……♡

日本アカデミー賞で最多ノミネート♡映画『海街diary』② 魅力的な美しい映像

出典:www.amazon.co.jp

映画『海街diary』は他にも、撮影賞など映像に関する部門にもノミネートされています!

鎌倉が主な舞台として描かれている作品ですが、「鎌倉ってこんなに美しい場所だったの?」とその魅力を再発見できます♪

江ノ島が見える七里ヶ浜や、紫陽花が咲きみだれる長谷寺など、映画を観たら行きたくなってしまうロケ地ばかり。
映画を観て、実際に鎌倉を訪れてみると、より映画の世界に入り込めて素敵ですよ♡

日本アカデミー賞で最多ノミネート♡映画『海街diary』③ しみわたる音楽

出典:terror-in-tokyo.com

映画『海街diary』は、音楽賞にもノミネート♡
音楽を担当するのは、菅野よう子(かんのようこ)さん。これまで数々のCM、アニメ、映画音楽を手がけた方です。

実写化された映画『下妻物語』や『ハチミツとクローバー』を、ご覧になった方もいるのではないでしょうか♪
2012年には東日本大震災復興支援ソング『花は咲く』を作曲しました。

本作の音楽は、映像とマッチした優しげなメロディが印象的で、サウンドトラックを聴くだけで涙が出てしまうこと必至です……!
音楽を聴きながら、鎌倉散策をしてみるのも良いですよね♡

日本アカデミー賞で最多ノミネート♡映画『海街diary』④ 実力派女優が共演

出典:www.amazon.co.jp

映画『海街diary』では、キャストの演技も高く評価されました♡

優秀主演女優賞に綾瀬はるか(あやせはるか)さん、助演女優賞に長澤まさみ(ながさわまさみ)さん、夏帆(かほ)さん、そして新人俳優賞に広瀬すず(ひろせすず)さんがノミネートされています♪
四人姉妹役全員の演技が輝いていると思うと、映画を見る価値が高まりますよね☆

それぞれにそれぞれの思いを抱えた四人……。実力のある女優さんたちが、お互いに影響を受け合い、素晴らしい演技を見せてくれています。

あなたは誰に共感しますか?もしかしたら姉妹全員に共感するかもしれませんよ♪

日本アカデミー賞の授賞式、および受賞結果の発表は2016年3月4日(金)です♪
まだ観たことないの方も、もう一度観てみたい方も、今回紹介した魅力に注目しながら鑑賞してみてはいかがでしょうか♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―