「ティーリンス」って?
夏の日差しは強烈で、せっかく伸ばしたロングヘアも、傷んでパサパサになってしまいかねません。
傷んでしまった髪の毛のキューティクルを復活させるためには、お金をかけてサロンでケアをしないといけない……と考えるのはもう古いんです!
今、アメリカを中心に話題になっているヘアケア法である「ティーリンス」をご存知ですか?
ティーリンスとは、その名の通り、お茶を使ったリンスのこと。
簡単にお家でできるヘアケアで、お茶をリンスとして活用するという、何とも斬新なヘアケア法なんです♡
お茶でヘアケア!「ティーリンス」の嬉しい効能とは
では、お茶を使った「ティーリンス」には、実際どんな効果が期待できるのでしょうか。
お茶には様々な健康成分が含まれているため、髪の毛がつやつやになるヘアケア効果だけでなく、育毛作用や頭皮のケアにも効果的なんですよ。
このティーリンス、お茶の種類によってもさまざまな効能を期待することができます。
自分の髪の毛の悩みに合った、オリジナルのティーリンスを楽しんでみませんか?
お茶でヘアケアできる「ティーリンス」の種類①“カモミールティー”を使ったティーリンス
まずご紹介するのは、「カモミールティー」を使ったティーリンスです。
カモミールティーは、主にカラーリングした髪に最適です。
頭皮をきれいに保ち、髪の毛を柔らかく、そしてコシを与えてくれるカモミールティーは、ハイライトやブリーチをしてしまった髪の毛にも効果が期待できますよ。
<作り方>
①2カップの沸騰したお湯の中に、1/2カップのカモミールを入れる。
②45分〜1時間程おいておく。
③お茶を漉し、ぬるくなったらスプレーボトルに移し替える。
※お好みでこの中にレモン(1/2個)や、ハチミツ(大さじ1杯)をプラスしても良いですよ。
<使い方>
髪全体にスプレーし、30分~1時間程置く。
その後水で流す。
ハイダメージの場合は、スプレーした状態で太陽光を浴びることで、更なる効果が期待できますよ。
お茶でヘアケアできる「ティーリンス」の種類②“緑茶”を使ったティーリンス
次にご紹介するのは、「緑茶」を使用したティーリンスです。
緑茶には、フケ予防や育毛の効果が期待できると言われています。
緑茶に含まれているポリフェノールは抗酸化物質なので薄毛予防に役立ち、カフェインは育毛効果が期待できることで知られています。
他にも緑茶には、フケや、バクテリア、紫外線によるダメージから髪の毛を守ってくれるなどヘアケア効果があるんですよ♡
<作り方>
①沸騰したお湯2カップに、ティーパックを2つ入れる。
②スプレーボトルなどに移し替える。
※お好みで、ハチミツ(大さじ1杯)をプラスしても良いですよ。
<使い方>
シャンプーで洗った髪にスプレーし、髪全体や頭皮をマッサージする。
その後シャワーキャップなど蒸らし、30分程置きます。
その後水で洗い流せばOKです。
お茶でヘアケアできる「ティーリンス」の種類③“ルイボスティー”を使ったティーリンス
最後にご紹介するのは、「ルイボスティー」を使ったティーリンスです。
ルイボスティーには、高い抗酸化作用があることで知られています。
それだけでなく、髪に必要なミネラルもたくさん含まれているので、白髪の改善が期待できるとされています。
<作り方>
①2カップの沸騰したお湯の中に、1/2カップのルイボスを入れる。
②45分〜1時間程おいておく。
③お茶を漉し、ぬるくなったらスプレーボトルに移し替える。
※お好みでこの中にレモン(1/2個)や、ハチミツ(大さじ1杯)をプラスしても良いですよ。
<使い方>
髪全体にスプレーし、30分~1時間程置く。
その後水で流す。
ハイダメージの場合は、スプレーした状態で太陽光を浴びることで、更なるヘアケア効果が期待できますよ。
いかがでしたか?
髪の毛のお悩みに合わせて、簡単にお家で実践できる「ティーリンス」は、定期的に継続して行うことで、そのヘアケア効果をより実感することができます。
お茶は香りも良いので、ヘアケアをしている最中も幸せな気分を味わえるのが嬉しいですよね♡
夏の傷んだ髪の毛がお悩みという人は、ぜひ試してみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。