なぜドライフルーツは身体にいいの!?
日本でも徐々に浸透してきたドライフルーツですが、海外では特に馴染みが深く、スーパーなどでもたくさんの種類がおいてあるそうです。
ただ、“糖分が多いのでは?”なんて不安になる方も多いのでは?
たしかに、食べ過ぎは禁物ですが、ドライフルーツはダイエットにもいいんです!
水分の少ないドライフルーツは、生のフルーツよりも腹持ちがとってもいいんです。
また、噛むことによって満腹中枢が刺激されて、食欲を抑えてくれる効果も。
食物繊維を多く含んでいるので、便秘解消にもいいんですよ!
栄養成分も、生で摂るよりも断然凝縮されて摂取することができるんです♪
おやつにベストなドライフルーツの量は、1日80キロカロリー。
その日の食事の量などにもよると思いますが、参考にしてみてくださいね。
デトックスしたいなら、イチジクをチョイス
ドライフルーツの中でも、特におすすめのフルーツをご紹介します!
まずは、カロリーの燃焼しやすいビタミンB郡と、食物繊維を多く含む「イチジク」。
女性に嬉しいフルーツの一つですよね♪
食物繊維のおかげで、整腸作用に効果的。下痢と便秘、療法を予防してくれるので一石二鳥です。
また、カリウムが多く含まれているので、女性のお悩み!むくみにも効果的なんです。
カリウムは、脚のむくみの原因となるナトリウムを排出してくれる役割をもっているんですよ。
お酒やコーヒーなどを多く飲む人には、特に不足しやすい栄養成分なので、しっかりと補ってあげましょう♡
美肌になりたいなら、イチゴをチョイス
ビタミンCが多く含まれているフルーツといえば、イチゴ!
その含有量は果物の中でもトップレベルで、レモンを上回るんです♪
中くらいのサイズのものを7~8粒で、一日に必要なビタミンCを摂取することができます。
ビタミンCは美容にとっても大切な栄養素。
コラーゲンの生成を促し、肌を丈夫にするので美肌効果も♡
シミ・そばかすも予防してくれるので是非、食べてもらいたいフルーツです!
風邪の予防にも効果があるんですよ。
貧血予防なら、マンゴーをチョイス
貧血に良いとされていて、よく聞くのはプルーンですが、
美味しくって、食べやすい人気のマンゴーもその一つ!!
マンゴに含まれている栄養素は様々ですが・・・
たとえば「葉酸」には血液を作る働きがあるため、貧血気味や生理中の女性にオススメ。
また、「βカロテン」は、体内に入るとレチノールという栄養素に変わり、細胞の老化を防ぐ効果があります♪
さらに、血液をサラサラにする「カリウム」も含んでいるので、脳梗塞・動脈硬化・心筋梗塞予防にもかなり効果が高いとされています。
マンゴーは甘くて美味しいだけでなく、健康に大事な栄養素がたくさん含まれている、優秀なフルーツなんです!
美味しくって、身体にいいドライフルーツ。
ダイエットしたいのなら、必ず、お砂糖漬けされていないもの・オイルコーティングされてないものを選んでくださいね!!
くれぐれも食べ過ぎに注意して、美味しく綺麗に健康になりましょう♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。