カラオケの健康効果▷血流改善
歌う時って、息を思いっきり吸い、思いっきり吐きますよね。
それにより、知らぬ間に、血流が良くなっているんです。
歌うと体が温まってきませんか?血流がアップしている証拠です!
私は、カラオケに行くと肩こりがとれます♪
血流改善は、体の様々な不調を吹き飛ばしてくれるんですよ!
カラオケの健康効果▷ストレス発散
カラオケ=ストレス発散という人も、多いと思います。
単純に、大声を出すことでストレスは解消されます。なぜカラオケだと、ストレス解消効果を強く感じるのか……。
カラオケは個室で、あまり周りを気にせずに歌えるというのが大きいです♪
さらに、ちょっとマニアックな曲も、親しい友人や一人カラオケなら思う存分歌えます!
気付かない内に、心を解放しているんです♪
カラオケの健康効果▷自律神経を整える
自律神経とは…… 昼間に活発になる“交感神経”・夜に活発になる“副交感神経”があり、循環器、消化器、呼吸器などの活動を調整するため、24時間働き続けている神経のことです。
カラオケ特有の緊張感、満足感、テンションUPは、自律神経の働きが整います♪
私は、健康管理の中でも、自律神経は特に気を付けています。
自律神経が整うと、体調も良く、睡眠の質も高まりいい事尽くし!
楽しく自律神経を整えられるなんて、最高です♪
カラオケの健康効果▷ダイエット効果
曲にもよると思いますが、一曲歌うと、100メートルを走ったのと同じくらいの運動量と言われています。
肥満気味の人は、ダイエット効果も期待できますよ!
ちなみに私は、ロックやアニソンを歌う事が多いのですが、二時間ほどのカラオケで、体重が3キロ落ちたことがあります。
カラオケ恐るべし!
カラオケの健康効果▷脳を活性化
カラオケは、脳を活性化してくれます!
文字の認識、発語に関係する言語中枢(げんごちゅうすう)は左脳にある人が多く、音楽鑑賞や演奏に携わる、音楽中枢(おんがくちゅうすう)は右脳にあります。
普段の生活では、左脳を使う機会が多いので、カラオケに行って右脳を使えば、左右の脳をバランスよく使えます。
おじいちゃん、おばあちゃんとカラオケに行ってみるのもいいですね♪
“適度”なカラオケを楽しんで♪
「健康効果があるなら、オールでカラオケしてもいいんじゃない?」と思ったあなたへ!
夜通しのオールカラオケは、睡眠不足になるので、体のためにも、そしてお肌のためにもおすすめしません。
オールカラオケは、たま〜に息抜き程度にしておきましょう♪
また、10曲程続けて歌うと、声帯は内出血を起こしやすくなるので、歌いすぎはNG。
2~3曲歌ったら休むなど、“適度”な疲労感、“適度”なカラオケを心がけましょう♪
カラオケの驚くべき健康効果をご紹介しました。
“たかが”カラオケかもしれませんが、健康効果は“たかが”なんてものではないですね!
自己管理、健康管理の一つにカラオケを取り入れて♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。