赤シャドウだけで完成!相手がドキッとする魅惑のうさぎ目メイク

Beauty

おしゃれ女子の間で話題になっている“うさぎ目メイク”。
雑誌でも取り上げられているほど注目を集めており、赤のアイシャドウを使うだけで、相手をドキッとさせるトレンドフェイスにすることができます。
うさぎ目メイクの魅力からメイク方法までご紹介するので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか!

― 広告 ―

ドキッとさせる魅惑のうさぎ目メイクとは?

雑誌やInstagram(インスタグラム)・Twitter(ツイッター)などで話題となり、トリンドル玲奈(トリンドルれいな)さんや藤田ニコル(ふじたニコル)さんなど、多くのモデルさんも取り入れている“うさぎ目メイク”♡

泣いたあとのように真っ赤で潤んだ目元が特徴的なメイクで、「守ってあげたくなる!」と男性ウケも抜群なんです!
可愛らしさはもちろんですが、相手をドキドキさせてしまうような色っぽさが隠れているのも魅力の一つ。

難しそうに思われがちなうさぎ目メイクの方法ですが、意外と簡単にうさぎ目を作ることができます。
初心者さんでもチャレンジしやすいので、メイク方法と注意点を押さえて、ぜひ真似してみてくださいね♪

【うさぎ目メイク】やり方とポイントを押さえよう!

うさぎ目メイクをするときに大切なのは、アイメイクです。

①いつも通りの下地メイクを終えたら、まずは赤いアイシャドウが映えるように下まぶたのくすみをコンシーラーで消していきます。
②アイホールは、明るめのブラウンを薄くのせ、ナチュラルに仕上げておきましょう。
③赤いアイシャドウを綿棒につけたら、下まぶたの目頭・中央・目尻の3ヶ所に、ポンポンとつけます。
④あとは、そのまま綿棒で全体的に馴染ませてあげれば完成です♡

アイラインは、うさぎのような丸い目にするために、まつげの隙間を埋めながら引いていきます。目尻は長めにせず、少し下げ気味に引くことがポイントです。

よりうさぎ目メイクを引き立てるために、チークはピンク系の可愛らしいカラーで、頬の硬い位置に円を描くようにクルクルと馴染ませてみてください。

【うさぎ目メイク】これであなたも愛されフェイスに大変身

赤いアイシャドウさえあれば、誰でも簡単にできるうさぎ目メイク♡早速試してみたくなった方も多いのではないでしょうか。

ねこ目アイラインやタヌキ顔メイクなど、どんどん愛されメイクが登場していますが、愛されフェイスを楽しむならうさぎ目メイクで決まり!

うさぎ目メイクは、韓国でも大人気で、“ドファサルメイク”とも呼ばれているんですよ♪
「すべての男性を魅了する女性」という意味が、隠されているほど、可愛らしさも色っぽさも兼ね備えられているので、彼をドキドキさせてみませんか?

泣いたあとのような赤い下まぶた・無防備さ・くりっとした丸い目・ほんのり火照った頬、これらのことを意識して、うさぎ目メイクを取得してみてくださいね。

【うさぎ目メイク】注意点も要チェック

赤いアイシャドウを選ぶときは、自然な血色に近い赤みが理想的と言われているので、ノンパールのものを選ぶようにしましょう。

また、赤は主張が強い色でもあるので、下まぶたへの付けすぎないように注意が必要です。
付けすぎてしまうことで、不自然になったり可愛らしさが薄れてしまったりするので、「ちょっと少ないかな?」と思うくらいが丁度いいですよ!

大人女子がうさぎ目メイクをするときは、赤ではなく、濃いめのピンクを選ぶことがおすすめです。
ほんのり潤んだ下まぶたにすることができるので、「赤いアイシャドウを使ってもイタく見えないかな?」と不安な方は、ピンクのアイシャドウを使ってみてください。

女の子らしさがグンッと増す、うさぎ目メイクをご紹介させていただきました。
赤いアイシャドウを使うだけで、いつもとは違う表情を演出することができます。
メイクパターンが決まりがちだった方はこれを機に、愛されメイクへ挑戦してみてはいかがでしょうか♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―