永田杏奈(ながたあんな)さんって?
今回私服の着こなしをご紹介する永田杏奈(ながたあんな)さんは、ファッションブランドDanny&Anne(ダニーアンドアン)のクリエイティブディレクターと、DLIGHT(ディライト)のブランディングディレクターを兼任する、実業家として知られています。
実は永田杏奈さんは元芸能人で、なんと高校生の時に渋谷でショッピング中にスカウトされてデビューを果たしたのだとか!
モデル&女優としてテレビ他雑誌で活躍し人気を集めましたが、2007年に芸能界を引退し、その後実業家として活動を開始しています。
永田杏奈さんのモノトーンコーデ①▶ライトブラウンが差し色になる
永田杏奈さんのモノトーンコーデ1つ目は、ライトブラウンを差し色にしたコーデです。
モデルや女優の活動をメインにしていた芸能界時代の永田杏奈さんは、かわいらしい顔立ちを生かしたフェミニン系のお洋服を着る機会が多く、そのイメージが定着していました。
しかし実業家になり自身でブランドをプロデュースしていく中で、徐々にモノトーンに魅了されていったのだとか。
おしゃれの感度が高い永田杏奈さんだからこその、遊び心のあるモノトーンの着こなしは、どれも参考になるものばかり!
ブラックのニットにブラックのツィードパンツをはいた着こなしには、ライトブラウンのバッグを持つことで上手に抜け感を演出しています。
永田杏奈さんのモノトーンコーデ②▶着丈の長いアイテムこそレースの透け感を楽しむ
永田杏奈さんのモノトーンコーデ2つ目は、着丈の長いアイテムでレースの透け感を楽しんでいるコーデです。
レーススカート以外は、オールブラック!
潔いブラックコーデには、ベージュのレーススカートが良く似合います。
レーススカートは透け感を楽しむことができるよう、あえて長めの着丈を選んで、大人っぽく見せるのが永田杏奈さん流♡
透け感のあるアイテムがトレンドになっていますが、あまり短い着丈のアイテムを選んでしまうと、若すぎるイメージに見えてしまいます。
落ち着いた大人の色気を感じる着こなしに仕上げたいのであれば、永田杏奈さんのコーデを参考にしてみてください。
永田杏奈さんのモノトーンコーデ③▶花柄で華やかさを演出
永田杏奈さんのモノトーンコーデ3つ目は、花柄で華やかさを演出したコーデです
ブラックをメインにした着こなしだと、どうしてもクールでシャープな印象に見えてしまいがちなのですが、永田杏奈さんは違います。
程よい可愛らしさや華やかさを演出することが得意なので、モノトーンコーデ中心でも親しみを持てるのではないでしょうか。
華やかに見せたい日のモノトーンコーデには、花柄をプラスするのがおすすめ♡
ひざ丈のタックスカートを履くと、ブラックメインの着こなしでもかわいらしさを演出することができますよ。
永田杏奈さんのモノトーンコーデ④▶グレーのワントーンは“チョイ肌見せ”で色気をプラス
永田杏奈さんのモノトーンコーデ4つ目は、グレーのワントーンに“チョイ肌見せ”で色気をプラスしたコーデです。
永田杏奈さんは、モノトーンコーデだけでなく、センスが問われがちなワントーンコーデもお得意♡
落ち着いた印象に見えるグレーのワントーンコーデは、程よく肌見せを取り入れることで、色っぽく見せているのが新鮮です。
ワントーンコーデの仕上げには、アクセントカラーの小物もお忘れなく。
モノトーンコーデに持ってしまうと印象が強くなりがちな赤のバッグも、グレーに合わせると優しく女っぽい表情に見えるのが不思議ですよね。
永田杏奈さんのモノトーンコーデ⑤▶マニッシュアイテム×シースルーブラウス
永田杏奈さんのモノトーンコーデ5つ目は、マニッシュアイテム×シースルーブラウスのコーデです。
以前はフェミニン派だった永田杏奈さんも、今ではすっかりマニッシュアイテムの着こなしの上級者!
私服の着こなしの大半がパンツスタイルという永田杏奈さんですが、マニッシュコーデこそ色っぽさをプラスして、女っぽい着こなしに仕上げるのがポイントなんだそうです。
かっこいい印象に見えがちなオールインワンのインナーには、透け感のあるブラウスを合わせましょう。
全部見せないほんの少しの露出だからこそ、セクシーなだけでなく上品さをキープすることができるのではないでしょうか。
永田杏奈さんのモノトーンコーデ⑥▶ロングコートはベレー帽で重心アップ
永田杏奈さんのモノトーンコーデ6つ目は、ロングコートをベレー帽で重心アップしたコーデです。
ロング丈のコートは、大人カジュアルスタイルに欠かせない存在。
しかしよほど身長が高くないと、着こなせないと思っている人も多いのではないでしょうか。
意外にもモデル出身の永田杏奈さんは身長が158㎝と小柄!
でも写真を見ると、ロング丈のコートをバランスよく着こなしていますよね。
そのカギを握っているのが、帽子のアクセントです。
こうして重心を上に持っていくことで、視線を上げて、バランスよく着こなすことができているのです。
永田杏奈さんのモノトーンコーデ⑦▶ファーはベストが着痩せする!
永田杏奈さんのモノトーンコーデ7つ目は、着痩せするファーベストのコーデです。
先ほどもご紹介したように、意外にも永田杏奈さんは小柄な女子♡
トレンドアイテムを着こなしに取り入れる際に、どのアイテムを選べばバランスを良く見せることができるかを良く知っています。
2017年冬のトレンドアイテムであるファーアウターは、ベストで取り入れることで、バランスが良く見えるだけでなく、着ぶくれせずすっきりと見せることができます。
オールブラックの着こなしにブラウンファーベストを取り入れて、アクセントにしているのもさすがですよね!
永田杏奈さんのモノトーンコーデ⑧▶デニムをはくときこそオフショルの出番
永田杏奈さんのモノトーンコーデ8つ目は、デニム×オフショルのコーデです。
カジュアルアイテムに、どこかエレガントな香りをプラスして着こなすことができる永田杏奈さんは、本物のおしゃれ上級者さん。
フレイドヘムがおしゃれなワイドデニムの足元には、赤のヒールを合わせて色っぽい印象に仕上げているのが素敵です。
デニムをはく時こそ、ヒールやオフショルなどの女性らしさを感じさせるアイテムを選んで、エレガントな着こなしに仕上げましょう。
永田杏奈さんのモノトーンコーデ⑨▶ハット×深めVネックで小顔&着痩せ効果
永田杏奈さんのモノトーンコーデ9つ目は、ハット×深めVネックで小顔&着痩せ効果のあるコーデです。
もともと小顔でスタイル抜群な永田杏奈さんですが、着こなしの中には小顔&着痩せ効果の参考になるスタイルが多くあります。
さりげなくそのワザを取り入れるために参考にしたいのが、小物使いとネックラインのディテール選びです。
小物にはハットを取り入れることで小顔にでき、ネックラインはVネックを選ぶことで小顔に見せるだけでなく、全身をすっきりと見せてくれます。
この2つのアイテムを組み合わせることが、永田杏奈さんのスタイルアップの秘訣なのではないでしょうか。
永田杏奈さんのモノトーンコーデ⑩▶ブラックこそグリッターのラメ感が生きる!
永田杏奈さんのモノトーンコーデ10番目は、グリッター感を活かしたコーデです。
モノトーンコーデにアクセントをつけて、おしゃれに着こなすのは至難の業のように思えますが、永田杏奈さんは常にモノトーンコーデをオシャレに着こなしています。
その秘訣として見えてくるのが、ブラックだからこそ生きる素材感を選ぶということです。
例えばグリッターが美しいチュールスカートも、淡いカラーではなくブラックを選ぶことで、よりその輝きを強調することができていますよね。
しっかりウエストをマークして、スタイルアップして見せているのもさすがです。
美しさもセンスも兼ね備えている永田杏奈さんは、現在も雑誌を中心にひっぱりだこな存在!
今後大人っぽい着こなしにシフトしていきたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡