デートにもおすすめ♡江戸東京博物館を知ろう♪
江戸東京博物館とは、1993年3月28年に開館した比較的新しい博物館です。
「失われていく江戸、東京の歴史と文化に関わる資料を収集・保存・展示すること」を目的とした博物館です。
これだけ聞くと、すごくお堅いイメージを持ってしまうかもしれませんが、一歩中に入るとそんなイメージが吹き飛んでしまいますよ!
いつものデートとは違うちょっとユニークなデートが楽しめる場所です♪
デートにもおすすめ♡江戸東京博物館の魅力①江戸から東京までの歴史を体感できる
江戸東京博物館の、館内に入ったらチェックしたいのが5階と6階の常設展。
ここは江戸時代から現在の東京の歴史を目で楽しんで体感できるコーナーになっています。
特に見ていて楽しめるのが、その当時の街並みを再現したミニチュアの都市の数々。
人々の動きも再現してあるので、躍動的で見ていて飽きません。
また、私たちの生活が洋風化する前の、昭和の様な生活が体感できるミュージアム・ラボなど楽しめる場所がたくさんあるので、ちょっとゆったりしたデートをしたい方にはぴったり♡
デートにもおすすめ♡江戸東京博物館の魅力②疲れたら一休みもできる
江戸東京博物館をたくさん歩いて楽しんで疲れたら、博物館内のカフェやレストランで一休みしましょう。
特におすすめなのが、7階にあるレストランの「和食処・桜茶寮」です。
博物館の特別展にちなんだ博物館にしかない限定メニューが食べることができるので、要チェックです♪
和食が苦手な人は1階のカジュアルイタリアンのお店「FINN’S CAFÉ&RESTAURANT」へ!
季節の限定メニューが楽しめるお店です。
また、軽く食べたい方は同じく1階の「緑茶処 両国茶ら良」にてスイーツが楽しめます。
デートの時は、おいしいご飯も楽しみのひとつ。ここはぜひ、江戸東京博物館でご飯の時間も有意義に過ごしましょう☆
デートにもおすすめ♡江戸東京博物館の魅力④ミュージアムショップでお土産も買える
江戸東京博物館を一日楽しんだ後は、デートの思い出作りとしてミュージアムショップで、江戸東京博物館限定のグッズを購入しちゃいましょう!
おすすめは、江戸団扇です♪
江戸東京博物館に収蔵されている団扇絵を原図として制作された、オリジナルの団扇なんですよ。
しかも、江戸時代の伝統を受け継ぐ房州うちわ職人の手作りの逸品です。
夏祭りなどのイベントで持っていけば、他と差がつくこと間違い無し!
彼との花火デートで浴衣を着て、お揃いで持ちたいですよね♡
【江戸東京博物館】
住所…〒130-0015 東京都墨田区横網1丁目4−1
電話…03-3626-9974
開館時間…9:30~17:30 (土曜日は9:30~19:30) 入館は閉館の30分前まで
休館日…毎週月曜日(月曜が祝日または振替休日の場合はその翌日)、年末年始
一 般…600円
大学生・専門学校生…480円
高校生・中学生(都外)・65歳以上…300円
中学生(都内在学または在住)・小学生・未就学児童…無料
デートにもおすすめの、江戸東京博物館をご紹介しましたが、いかがでしたか?
博物館と言ってもとてもユニークですよね!
恋人とのデートがマンネリ気味な方は、江戸東京博物館デートで、刺激を取り入れてみてはいかがでしょうか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。