<GWに桜が見頃なお花見スポット①>弘前公園
「日本一の桜」と称されていることで有名な弘前公園の桜。
その美しさは「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」でも紹介されるほど。
毎年開催される「弘前さくらまつり」では国内外から多くの観光客が訪れます。
満開の桜のなか一際存在感を放つ弘前城天守閣の景色は、これぞ日本!と感動すること間違いなし。
夜のライトアップも幻想的な雰囲気を味わえると、とても好評♡ぜひこの機会に行かれてみては?♪
<GWに桜が見頃なお花見スポット②>五稜郭公園
五稜郭公園は特別史跡として有名ですが、函館のお花見スポットでもあるのです!
公園内の桜を満喫した後は、隣にある五稜郭タワーの展望台から桜を眺めてみましょう。
ピンク色に彩られた星形の桜を楽しむことができますよ♡
ここも夜間はライトアップされるため夜桜見物もできます。
また、ジンギスカンの貸し出しセットもあるので、桜の下ジンギスカン鍋を囲むといった北海道ならではのお花見を楽しむのもオススメですよ~♪
<GWに桜が見頃なお花見スポット③>武蔵屋敷
秋田のお花見スポットとして有名な角館。
角館の武蔵屋敷通りを彩る、しだれ桜並木が見事なことで全国的に知られています。
「みちのく小京都」とも呼ばれる武蔵屋敷の町並みを満喫しつつ、満開の枝垂桜を桜ソフトを片手に楽しんじゃいましょう♪
武蔵屋敷から歩いて行ける桧木内川(ひのきないがわ)沿いには、約2kmにわたる桜のトンネルがお出迎え。川、山、草原の緑、そして桜のコントラストには、もううっとりすること間違いなし♡
<GWに桜が見頃なお花見スポット④>羊山公園
東北はちょっと遠いなぁって方!
見渡す限りの花の絨毯、芝桜を見に行かれてはいかがですか?♪
芝桜と言えばやっぱり羊山公園!と名高い埼玉の秩父に所在するこちらの公園。色とりどりの芝桜がデザイン化され、咲き誇る様は息をのむほどの絶景♡
他にも富士山をバックに、芝桜を楽しめる富士芝桜や群馬県にある「みさと芝桜公園」など、近郊に有名な芝桜スポットはたくさんあります!ぜひ芝桜の景色を堪能してみてください♡
いかがでしたか?
どれも全国屈指の桜の名所。人生で1度は行ってみたいですよね!
まだGWのプランを立ててない方はぜひ参考にしてみてください♡