落ちにくい美眉メイクのポイント①眉毛を描く前に毛流れを整える&ファンデーションを♪
アイブロウメイクで、いきなり眉毛を描き始めるのはNG。
皮脂ですべってあまりうまくかけないこともあるため、まずはあぶらとり紙やティッシュで眉をおさえ、皮脂をオフしましょう。
また、眉毛も眉頭から毛流れに沿ってアイブロウブラシで整えてくださいね。
そして眉毛が生えている肌の部分に、薄くファンデーションを塗ってから描き始めましょう♪
落ちにくい美眉メイクのポイント②ペンの持ち方・タッチの仕方
ペンシルやリキッドの場合でも共通するのが、ペンの持ち方。
細かく綺麗に仕上げるには、ペンを人差し指、親指に中指を添えて持ち、小指を顔に付けて軸にして持つと、ぶれずに描けます♪
またリキッドの場合、眉山を描いてから、一本一本細く毛を描いていくようにタッチするとうまく仕上がりますよ。
落ちにくい美眉メイクのポイント③描く方向
リキッドやペンシルで眉を描くときは、毛流れに沿って眉頭から描いていきます。
特に眉尻をくっきりと細く描きましょう♪
アイブロウパウダーをのせるときは、眉山から目尻にかけては毛流れに沿って、眉山から眉頭へは毛流れに逆らってのせると、パウダーがしっかりとのって立体感のある眉に仕上がります。
アイブロウマスカラを使う時も、毛流れに沿って少しずつブラシを動かしていくといいですよ。
落ちにくい美眉メイクのポイント④アイブロウコート
眉毛キープに使えるのが、透明なアイブロウコート、もしくは、アイブロウコート入りのアイブロウリキッド、アイブロウマスカラなど。
アイブロウコートは、ダイソーやキャンメイクなどのプチプラで売っています♪
ポイントは眉がぺたんこにならないように毛流れに沿ってうすーく伸ばすこと。
また、ESPRIQUE(エスプリーク)からは、アイブロウコート成分入りのアイブロウリキッド・アイブロウマスカラも出ています♪
<CANMAKE>ラスティングマルチブロウコート / 01クリア / 7ml
¥540
販売サイトをチェックアイブロウメイクのポイントを押さえて、時間が経っても汗や皮脂に負けない美眉を目指しましょう♪
ぜひ参考にしてみてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。