恋愛は減点方式。
恋愛って、パッと盛り上がる瞬間があって、次に「好き」って想いを自覚するような瞬間の積み重ねがあって、だんだん「この人いいな……」ってなっていくもの。
基本的には何もなければ、好きな気持ちってちょっとずつ成長していくんです。
ところが、「何なのこの人?」とか「今の発言ないなー」とか、そんなちょっとした瞬間に、サーッと冷める。恋した瞬間って、相手のことをどうしても美化してしまうから、なおさら期待との落差が大きい。
でも、逆にそれなら「冷める瞬間」を作らなきゃいいんです!
せっかく芽生えた淡い恋心の芽を摘み取らない、基本的な心がけさえできていれば、恋愛ってもっとスムーズにいくはず。
相手が不安になること、言ってない?
ちょっといいなーと思ってるカレに「あの子可愛いね」とか「あの子モテそうだよね」とか言われたら、いい気はしませんよね。
「なんだ。私だけじゃなくて、みんなに同じこと言ってるんだー(白い目)」みたいな。たとえまだ付き合ってなくたって、この感覚は一緒。男女ともに、サーッと冷める瞬間です。
「あなたにだけ興味があるよ」「本気でいいと思ってるよ」っていう安心感に人は惹かれるもの。というか、ある程度好かれているっていう実感がもてないと、恋愛ってなかなか本気になれません。だってフラれたら嫌ですもん。
相手が不安になるようなコトは、絶対に言わないようにしましょう!
相手が興味ない話、してない?
何度か話をしていくと、相手がどんなことに興味があるのか、何を好きかっていうのってだんだん分かってきますよね。にも関わらず、自分の話や、自分が興味あることばっかり話している人、要注意!
これもサーッと冷める瞬間です。
「この人、私がその話に興味ないって知ってるよね?自分だけ楽しそうに話してるけど、一体なんなの?」って思われます。
相手のちょっとした仕草や、リアクションからも、その話に興味があるのかないのかって分かるもの。話してる自分だけ気持ちいいみたいな一方的な会話とは、おさらばしましょう。
興味があるなら……見ますよね?
気になる相手がSNSをやっているなら、相手の発言はこまめにチェックして!
「ちゃんと見てくれてるんだな、興味持ってくれているんだな」というのも、れっきとした愛情表現。ちゃんと相手に伝わっています♡
さすがに、ネットでかなり詳しく検索しなきゃ出てこないようなネタや、はるか昔の内容を知っているのは、ストーカーちっくで逆効果ですが、最低限、最近のツイート内容やブログネタはチェックしておきましょう!
会話のネタになるし「この話、Twitter(ツイッター)でつぶやいたんだけどな……」って思われなくて済みます。
ちょっとした心がけで、相手からサーッと冷められる瞬間は、大幅に減らすことができます。
せっかく生まれた恋の芽、摘み取らないようにがんばろ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。