大人女子がカッコよく“ピンク”を着こなす方法:ベーシックなコーデに取り入れる
ニット×デニムの超ベーシックなコーディネートも、ピンクを取り入れるだけで新鮮に!
トップスは、すっきりと大人っぽくみせてくれるVネックが本命。
ストラップパンプスをプラスすることで、スパイスが効いてカッコよさが増すんです♪
小物の色を統一することで、まとまりと重厚感がでます。
デニムはダメージがあるものなど、ディテールにまでこだわったアイテムがオススメです。
大人女子がカッコよく“ピンク”を着こなす方法:素材感で遊ぶコーデにする
2016年注目のキャミソールレイヤードスタイルは、そのほかのアイテムをベーシックにして、あまり着崩さないのがポイントです!
キャミソールはサテンやベロアなど、素材感で遊ぶのがよりオシャレに魅せるコツ♡
トレンド感たっぷりの着こなしは、ピンクの面積も狭いからチャレンジしやすいのではないでしょうか?
大人女子がカッコよく“ピンク”を着こなす方法:パンツコーデはテーパードパンツを
甘い代表カラー“ピンク”と、大人な印象のテーパードパンツの組み合わせは、パンツスタイルを女らしくアップデートしてくれます。
カッコよく見せてくれるパンツだって、色選び次第でカッコイイだけではなく、女らしさもプラスしてくれますよ♡
2016年の流行、ガウチョパンツを選ぶのもいいけれど、ここでテーパードパンツをセレクトするのが大人ポイント!
意外とトップスを選ばないので、合わせやすいのもおすすめしたい理由のひとつです。
大人女子がカッコよく“ピンク”を着こなす方法:コーデを同系色で統一する
“ピンク”をまろやかに引き立てる、ベージュ。
同じ暖色系だから馴染みやすく、今っぽくなれる組み合わせ♪
全体の色の系統を統一することで、落ち着いた大人の女性に見せる効果もあるんです!
長めのスカート着丈が今っぽい♡
ポイントはエレガントになり過ぎないように、どこか抜け間を作ること。こちらのコーデは、フラットシューズでカジュアル要素を取り入れたのが正解ですね。
全体のバランスを見て、コーディネート作りをできたらオシャレ上級者ですね。
甘いイメージが先行しがちな“ピンク”も色味や組み合わせるアイテム次第で、大人っぽく、そしてカッコよく着こなすことができるんです!
今期はカッコイイ“ピンク”コーデを目指しましょう♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。