肌に優しいおすすめのボディタオル。綿や絹など素材の違いもチェックして

Beauty

毎日のお風呂で必ず洗うカラダ!
このとき、皆さんはどんなボディタオルを使って洗っていますか?
何気なく洗っているカラダですが、実は傷つけている可能性もあるんです。
そこで今回は、肌に優しいおすすめのボディタオルをご紹介いたします。

― 広告 ―
mana yuki
mana yuki
2018.07.16

肌に優しいボディタオルでカラダを労わろう!

入浴中の女性出典:www.shutterstock.com

1日の汚れを流し、清潔さを保つために欠かせないお風呂ですが、このお風呂で何か気をつけていることや心がけていることはありますか?
女性の場合、たっぷりの泡で洗顔したり、指の腹を使って頭皮をマッサージするように洗ったりと、こだわりが多いと思いますが、カラダを洗うときはどうでしょう。

しっかり洗うためにゴシゴシ洗ってしまう女性もいるようですが、カラダも顔と同じようにデリケートな部分です。
無意識のうちに肌を傷つけている可能性があるので、カラダを洗うときの相棒、“ボディタオル”を見直すのがおすすめ!

ボディタオルを肌に優しいものに変えるだけで、ボディケアにも役立ってくれるので、自分に合ったものを選んでカラダも大切にしていきましょう♡

ボディタオルのおすすめの選び方

タオル出典:www.shutterstock.com

ボディタオルは主に5つの素材に分けることができます。
素材選びが一番重要なので、それぞれの特徴をチェックして、自分に合うボディタオルを見つけてください。

・合成繊維……ボディタオルとしてよく使用されていて、丈夫ですが、摩擦が起こりやすいものもあるので、デリケートな肌は洗い方に注意が必要です。

・絹(シルク)……植物由来の中でも繊維が細かく、肌触りのいいことが特徴ですが、泡立ちがあまりよくないので、泡立てネットを使うのがおすすめです。

・綿(コットン)……天然素材の綿は肌への負担が少なく、赤ちゃん用にも使われているほど優しいボディタオルです。

・麻(リネン)……自然由来の素材の中で硬めなので、ゴシゴシ洗いには注意が必要ですが、丈夫なのでしっかり洗った実感を得られます。

・ポリ乳酸……トウモロコシやさつまいもなどのでんぷんからできていて、合成繊維と自然素材のいいところをひとつにしたようなボディタオルです。
泡立ちがよく、肌に優しいのでさまざまな肌タイプの女性におすすめです。

肌に優しいおすすめのボディタオル①まかないこすめ 和紙タオル

まかないこすめ 和紙タオル出典:item.rakuten.co.jp

まずおすすめするボディタオルは、まかないこすめの和紙タオル!
肌に優しいボディタオルとして人気が高く、多くの女性が愛用しています。

針葉樹を原料にした和紙を、綿にざっくり編み込んだボディタオルで、丈夫で泡立ちがいいので、余分な皮脂や汚れをサッと洗い流すことができますよ♪

タオルの表裏で編み目が異なっているところも特徴で、ソフトに洗える面とゴシゴシ洗える面を使い分けることができます。
消臭効果とリラックス効果がある備長炭をプラスした炭タイプもあるので、ぜひチェックしてみてください。

まかないこすめ 和紙タオル

¥1,760

販売サイトをチェック

肌に優しいおすすめのボディタオル②倉敷意匠 敏感肌のためのボディタオル

倉敷意匠 敏感肌のためのボディタオル出典:www.tariraku.com

倉敷意匠(くらしきいしょう)の敏感肌のためのボディタオルは、名前の通り敏感肌の女性におすすめで、小さなお子様でも安心して使えるほどソフトな肌触りのボディタオルになっています。

肌に優しいボディタオルを代表するポリ乳酸繊維と綿でできているので、きめ細かくフワフワした泡を作ることができるんですよ♪

肌のうるおいを逃さずに、皮脂汚れだけを落としてくれるので、お風呂上りはすっきりしたカラダを実感することができます。

倉敷意匠 敏感肌のためのボディタオル

¥770

販売サイトをチェック

肌に優しいおすすめのボディタオル③MINON ミノンやさしく洗う弱酸性タオル

MINON ミノンやさしく洗う弱酸性タオル出典:www.daiichisankyo-hc.co.jp

手のひらで洗うように優しく洗えるボディタオルとして人気なのが、MINON(ミノン)のミノンやさしく洗う弱酸性タオルです。

トウモロコシを原料にした植物由来のポリ乳酸繊維を100%使用している肌に優しいボディタオルで、ボディソープをしっかり泡立てることができ、肌への摩擦を極力抑えてくれるところがおすすめ♪
また、乾きやすいところも特徴で、衛生的で嬉しいですよね。

ドラックストアなどで買うことができ、実際に触って確かめることもできるので、ぜひチェックしてみてください。

MINON ミノンやさしく洗う弱酸性タオル

¥1,172

販売サイトをチェック

肌に優しいおすすめのボディタオル④ルーネシモ ボディタオル アワスターSP 超やわらかめイエロー

ルーネシモ ボディタオル アワスターSP 超やわらかめイエロー出典:www.amazon.co.jp

ルーネシモのボディタオル アワスターSP 超やわらかめイエローは、圧倒的な泡立ちで人気のボディタオル!
こちらも、肌に優しいおすすめのボディタオル1つですよ。

空気をたっぷり含んだような泡になるので、泡で優しく洗うことができます。
こちらのアワスターSP 超やわらかめイエローは、やわらかくクリンプウェーブ加工した、超極細66ナイロン繊維をたっぷり使っているので、綿のような使い心地を実感することができますよ。

やわらかめやふつうタイプもあるので、実際に触って確認しながら好みに合わせて選んでみてください♪

ルーネシモ ボディタオル アワスターSP 超やわらかめイエロー

¥501

販売サイトをチェック

肌に優しいおすすめのボディタオル⑤Kao キュレル 素肌いたわりタオル

Kao キュレル 素肌いたわりタオル出典:www.amazon.co.jp

花王(かおう)のキュレル 素肌いたわりタオルは、アトピー肌や乾燥性敏感肌の方の意見をもとに、開発されたボディタオルです。

肌に優しい天然コットンを使った3層メッシュ構造になっているところが特徴で、赤ちゃんの肌にも使えるほど優しいので、肌への負担を抑えてくれるんですよ♪
泡立ちのよさや、すすぎ時の泡切れもいいので、リピーターの女性も多いそうです。

こちらのボディタオルは、キュレルのボディウォッシュとセットで使うのがおすすめですよ!

Kao キュレル 素肌いたわりタオル

¥2,390

販売サイトをチェック

肌に優しいおすすめのボディタオル⑥伊織 オーガニックのボディータオル

伊織 オーガニックのボディータオル(大人用)出典:www.i-ori.jp

伊織(いおり)のオーガニックのボディータオルは、オーガニックコットン100%にこだわった肌に優しいボディタオルです。

やわらかく、しっとりとした肌触りのモール糸を使用しているところが特徴で、ソフトなすり心地で肌を優しく洗うことができますよ。

染色等の化学処理をしていないので、デリケートな肌の女性にもおすすめ♡
特に肌に直接あたる中央部分は、さらにやわらかなオーガニックコットンを使用しているので、肌への優しさを重視したい女性はぜひチェックしてみてください。

伊織 オーガニックのボディータオル(大人用)

¥1,320

販売サイトをチェック

肌に優しいおすすめのボディタオル⑦よーじや 和紙たおる

よーじや 和紙たおる出典:www.yojiyacosme.com

最後におすすめする、肌に優しいボディタオルは、よーじやの和紙たおるです。

なんと、和紙を伝統製法で織り上げたボディタオルで、肌に余計な刺激を与えずに洗うことができますよ。
和紙だと水に溶けないのか心配になりますが、とても丈夫なので、長期にわたって愛用することができそうです。

余分な脂分や老廃物をキレイに落とし、程よい刺激でカラダの血行を良くする効果も期待できますよ。

よーじや 和紙たおる

¥1,004

販売サイトをチェック

肌に優しいボディタオルを使った洗い方のポイント

入浴中の女性出典:www.shutterstock.com

肌に優しいボディタオルを見つけることができたら、洗い方もマスターしましょう!

①カラダは一番最後に洗う
髪よりも先にカラダを洗ってしまうと、髪を洗い流したときに首や背中などにすすぎ残しがあることもあるので、ニキビなどの肌トラブルを招くことがあります。
ですので、一番最後に洗うようにし、清潔さを保てるようにするといいですよ。

②ぬるま湯に設定し、かけ湯を十分に行う
シャワーの温度が熱すぎると、必要な皮脂を流してしまうことがあり、乾燥しやすくなるので、38度くらいに設定するがおすすめ!
そして洗う前にしっかりかけ湯をすることで、汚れが落としやすくなるだけでなく、泡立ちがよくなることも期待できます。

③優しく洗う
力を入れすぎないように注意しながら、優しい力加減で洗うことを意識しましょう。
最初にしっかり泡立てて、泡を転がすようなイメージで全体を洗っていくといいですよ!

肌に優しいおすすめのボディタオルをご紹介させていただきました。
素材によって洗い心地が大きく変わってくるので、肌への優しさを考えるなら「綿」や「ポリ乳酸」がおすすめです。
ですが、自分の好みの素材もあると思うので、優しく洗うことを心がけながら肌を労わってくださいね♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―