塩のおすすめ活用法その①油汚れを塩で綺麗に☆
こびりついてなかなかとれない油汚れに頭を抱えている方も多いのではないでしょうか?
実はそんなとき、こんな活用法はいかが?
塩を汚れ落としに利用できるんです!
油でギトギトに汚れている、フライパンなどの鉄製のものは塩を振り、そのままふき取るだけで簡単にしつこい汚れを落とすことができます。
鉄製のものならどんなものでも汚れが落とせるのも、おすすめポイントです☆
塩のおすすめ活用法その②コーヒーを美味しく☆
自分への1日のご褒美としてコーヒーを楽しむ方も多いと思いますが、そんな方におすすめなのがこんな塩の活用法です。
普段通りにコーヒーをつくって、仕上げに塩を一つまみほどいれれちゃいましょう☆
こうすることでコーヒーの味に深みがでて、より美味しくコーヒーを楽しむことができるようになりますよ☆
手軽にできるのも魅力のひとつですね!
塩のおすすめの活用法その③油の発火を収める☆
料理をしていてついうっかりしてしまい、油が発火してしまった経験がある方もいるのではないでしょうか。
水をかけると悪化してしまいがちな発火は、塩をかけて火を治めることができます。
身近にあるもので手軽にできるのがよい点ですし、自分の命や大切な家を守れることもあるので、使えるようにぜひ頭の中で、このおすすめ活用法を覚えておきましょうね☆
塩のおすすめの活用法その④卵のこびりつき汚れを綺麗に☆
卵料理は手軽にできますが、後片付けのときのこびりつき汚れを取るのが面倒ですよね…。
そんなときは汚れがついた食器にあらかじめ塩をふりかけておきましょう。
こうすることで落ちにくいこびりつき汚れを簡単に落とすことができ、ゴシゴシ洗いから解放されちゃいます☆
時短にもなるので忙しい人にも、おすすめの塩の活用法です!
塩のおすすめの活用法をいくつかご紹介致しましたが、いかがだったでしょうか♡
ぜひこれを機におうちで余った塩を有効的に活用して、より便利な暮らしをしてみてくださいね☆
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。