雑誌連動

誰とも被らない!100均の材料でできるオリジナルご祝儀袋9選

Wedding

♡4MEEE Vol.4 p.104 〜「パッカーン!ってしてもらいたい「エンゲージリング」女子の理想と現実」

結婚式で使われるご祝儀袋。
せっかくなら誰とも被らないオリジナリティあふれるものにしたいと思ったことはありませんか?
今やご祝儀袋も自分の手で手作りする時代!
そこで今回は、100均の材料を使ってウェディングらしさを増すことができる手作りご祝儀袋アイディアをご紹介いたします。

― 広告 ―
mana yuki
mana yuki
2019.06.08

思い出に残るウェディングに♡100均の材料でご祝儀袋を手作りしよう!

ご祝儀袋出典:www.shutterstock.com

新郎新婦にとって一生に一度のイベントになるウェディング。
だからこそ、ゲストとして招待されたら心から祝福したいですよね♡

結婚式に行くのであればご祝儀を用意するのが基本マナー。
ご祝儀を入れるときに使うご祝儀袋、手作りしている方が増えているのをご存知ですか?

買ったご祝儀袋をそのまま使ってしまいがちですが、ご祝儀袋と100均で購入できる材料を使えば、あっという間にオリジナリティ溢れるおしゃれなご祝儀袋に変身することができるんです!

自分で手間暇かけて作ったご祝儀袋は、新郎新婦が見たときに「すごい!」「可愛い!」と思ってくれるはず。
素敵なウェディングの思い出の一つとして、新郎新婦の心に刻むことができますよ。
ぜひ、色々なアイディアをチェックしてみてください♪

100均の材料で手作りできるご祝儀袋アイディア①絵柄紙を貼る

ご祝儀袋と花出典:www.shutterstock.com

手作りご祝儀袋として定番のアイディアが、100均で買ったご祝儀袋に絵柄紙を貼ることです。
ウェディングらしさや高級感を出すなら、和紙を使うことも◎

用意したものをご祝儀袋サイズにカットし、テープのりで貼りましょう。
とっても簡単で楽しめるだけでなく、絵柄紙や和紙を組み合わせれば、よりレベルの高いご祝儀袋にすることができます。
華やかなカラーをベースに、可愛らしく仕上げることがポイント!

100均の材料で手作りできるご祝儀袋アイディア②レースのテープを貼る

レースと手出典:www.shutterstock.com

100均にはおしゃれなレースのテープもありますよね。
このレーステープもご祝儀袋を手作りするときに活躍してくれるアイテムで、ウェディングらしさを演出することができます♪

レーステープは、好みの位置に貼っていくだけでOK。
100均で購入したご祝儀袋をベースにライン状に入れたり、全体に貼り付けるのも◎
絵柄紙を貼ってから、重ねるようにレースをワンポイントで入れるのも可愛いですよ♡

清楚で上品なご祝儀袋を作りたい方におすすめのアイディアです。

100均の材料で手作りできるご祝儀袋アイディア③おしゃれな布を使う

布と裁縫セット出典:www.shutterstock.com

手作りご祝儀袋なら紙ではなく、布のご祝儀袋に変えるのもおしゃれ!

100均で購入できるカットクロスを用意して作ります。
布のご祝儀袋にする場合は、アイロンをあてながら折り目をつけると綺麗な仕上がりに♡
薄く伸ばしたボンドや100均にあるほつれ止め液を塗っておくと端のほつれを防ぐことができますよ。

さらにレースなどをつけるなら布用ボンドを使って貼り付けて、乾かしてくださいね。

花柄系で王道のウェディングらしさを出してもいいですし、レトロ柄で大人っぽさを引き出すのも良さそう♪

100均の材料で手作りできるご祝儀袋アイディア④ヘアアクセサリーを使う

ご祝儀袋とアクセサリー出典:www.shutterstock.com

おしゃれが好きな花嫁へのご祝儀袋は、ヘアアクセサリーを使ってちょっと変わった手作りご祝儀袋を作ってみるのはいかがでしょうか。

おすすめは髪に挿しこんで使うようなヘアアクセサリー♡
和紙などを貼っておしゃれなご祝儀袋にしたら、用意したヘアアクセサリーを水引き代わりに挿しこんで使ってみてください。

パールやビジューなどの装飾で一気にご祝儀袋が華やかになり、ウェディングらしさを引き立ててくれます♪
水引きをヘアアクセサリーにするという斬新なアイディアにも、喜んでくれること間違いなし!

100均の材料で手作りできるご祝儀袋アイディア⑤切り絵を使う

ご祝儀袋出典:www.shutterstock.com

和のウェディングを意識するなら和紙も素敵ですが、切り絵を使ってご祝儀袋を手作りしてみるのもおすすめです♡

100均で購入できる切り絵キットのようなもので好みの切り絵を作ったら、隙間に帯を通してご祝儀袋を閉じてみて。
いくつもの切り絵を重ねながら使うことで水引き代わりにすることもでき、和のデザインがおしゃれさを引き立ててくれます!

慣れてきたら、切り絵で熨斗(のし)を作ってしまうのも◎
おめでたい日に相応しいデザインをチョイスするようにしてくださいね。

100均の材料で手作りできるご祝儀袋アイディア⑥ワイヤーアートを取り入れる

ご祝儀袋出典:www.shutterstock.com

最近のご祝儀袋の手作りアイディアで人気急上昇中なのが、ワイヤーアートを取り入れたデザイン。
リングやネックレス、ネイルでもワイヤーアートが人気で、そのアイディアをご祝儀袋でも活かしている方が多いみたい!

ワイヤーは100均で購入することができるので、新郎新婦の名前を折り曲げながら作っていく作業が重要です。
筆記体を検索して1本のワイヤーを繋げたまま名前を完成させると、とってもおしゃれ♡

トレンド感を織り交ぜたご祝儀袋に、新郎新婦も驚いてくれそうですね。
慣れていないと時間はかかってしまいますが、特別なウェディングだからこそ時間をかけてでも完成させたいと思うもの♪

100均の材料で手作りできるご祝儀袋アイディア⑦ネイルのラインテープで華やかにする

ゴールドのテープ出典:www.shutterstock.com

ネイルで使うラインテープも、手作りのご祝儀袋で活躍させることができます。

おすすめの使い方は、ラインテープが縦になるようにご祝儀袋に何本か貼っていくだけ!
上半分だけでも縦半分だけでもいいので、ワンポイントに入れてみてください。

ゴールドやシルバーを上手に使っていくことで、ウェディングにぴったりなゴージャス感を演出することができますよ。
ゴールド&シルバーのおかげで高級感を増して見せることができるのもGOOD♪

100均の材料で手作りできるご祝儀袋アイディア⑧水引きの形を変える

ハートのご祝儀袋出典:www.shutterstock.com

手作り感を出したご祝儀袋に仕上げるなら、水引きの形を変えてみて!

注意しながらカッターで少しだけ水引きに切り込みを入れてあげると、好きな形に折り曲げることができるそうです。
ウェディングらしさを出すなら、ハートの形にした水引きで決まり♡

新郎新婦を祝福するのにふさわしい、可愛いご祝儀袋にすることができるでしょう。

100均の材料で手作りできるご祝儀袋アイディア⑨折り紙で熨斗を作る

折り紙で作ったハート出典:www.shutterstock.com

ご祝儀袋に和紙などを貼りつけて手作りにした場合、もともとあった熨斗(のし)が隠れてしまいますよね。
でも大丈夫!この熨斗も折り紙で作ることができます。

《熨斗の折り方》

  1. 3cmの正方形に切った折り紙一枚と細く切った金の折り紙を二枚用意して、正方形の折り紙を三角形に折ります。
  2. 一回開いてダイヤの形にしたら、左側の折り紙を下から上に向かって広がるように斜めに折りましょう。
  3. 右半分も同じように行い、一度開いて中央に細く切った金紙を貼り付けます。
  4. 熨斗を閉じて、さらに細く切った金紙で封をすれば完成です。

ここも使う折り紙によって魅せ方を変えることができるので、手作りご祝儀袋のイメージやウェディングイメージに合わせて、選んでみてくださいね。

番外編!ご祝儀袋を入れる袱紗がないときはハンカチで代用

ご祝儀袋と袱紗出典:www.shutterstock.com

手作りご祝儀袋が完成したら、あとはウェディング当日に持っていくだけ♪
ご祝儀袋を入れるための袱紗(ふくさ)は準備できていますか?

ご祝儀袋を汚したり折り曲げたりしないためのものになるので、必要不可欠!
しかし、持っていない方も多いみたいなので、そのときは家にあるハンカチで代用してみてください。

《ハンカチで代用する方法》

  1. ハンカチの中心より少し左側にご祝儀袋を置き、左側→上→下の順にハンカチを折ります。
  2. 最後に右側を折り、余った部分はくるくると巻き付ければ完成です。

左開きに包んでしまうと弔事になってしまうので、必ず右開きになるように包んでくださいね♡
お祝い事ですから、ハンカチの色は赤、オレンジ、ローズ、金、紫のような明るめの色を意識しましょう。

100均の材料でできるご祝儀袋の手作りアイディアをご紹介させていただきました。
自分で華やかにすることによって、特別なウェディング感を増すことができるご祝儀袋に♡
結婚式を終えた後も思い出として残しておきたくなるので、大切な人が結婚するのであればぜひチャレンジしてみてください。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mana yuki

コスメ・ファッション・グルメ・ドラマ・アニメ・声優と沼がいっぱいなアラサーです。
excel、hince、LUNASOLが好きですが、アイシャドウマニアなので推しアイシャドウがたくさんあります♡
コスメの写真を撮るのも大好きで、眺めて一日が終わってしまうこともしばしば……。
調理師免許、色彩検定3級、骨格診断アドバイザー検定3級、日本化粧品検定2級、パーソナルカラリスト2級を持っていますが、上を目指してまだまだ勉強中。
自分の知識や経験を活かしながら、頑張る女性の参考になる記事をお届けできたら嬉しいです♪