一重女子に似合う髪型おすすめ15選。大人可愛いが叶うヘアスタイルとは?

Beauty

一重をコンプレックスに持つ女性が多くいるかと思いますが、一重に似合う髪型を見つけられれば、もっと輝く自分に出会えるはず♪
そこで今回は、一重の人に似合う髪型を厳選してご紹介します♡
クールな髪型はもちろん、フェミニンで可愛らしい髪型のポイントも意識すれば、誰でも気軽に取り入れられますよ。
本ページにはプロモーションが含まれています

― 広告 ―
mana yuki
mana yuki
2024.07.19

一重とは?

一重に悩む女性出典:stock.adobe.com

一重とは、目を開けたときに二重ラインが形成されないまぶたのことです。

一重女子が持たれやすいイメージ

目頭から目尻まで、スッとしたラインになっていることが特徴の一重。

まぶたに重みや厚みがあるので、目が小さく見られてしまうことがあります。
また、すっとしたクールな眼差しによって怖い印象を持たれてしまうことも。

その一方で、仕事が出来そうな印象や賢そうなイメージを持っている方も多いようです。
クールビューティーといえば、一重女子と思っている方も多いですよ♡

一重女子の魅力

最近は一重さんに憧れる人もいて、魅力を感じている人もたくさんいます♡

一重女子さんの魅力は、やはり切れ長の涼しげな目元によって大人っぽくセクシーに見えること。
ミステリアスな雰囲気に惹かれる人は少なくありません。

また、クールに見えて笑ったときの笑顔が可愛く、ギャップにやられる人もたくさんいるようです♪

クールから可愛い系のメイクも楽しみやすく、年齢を重ねても若々しく見られやすいといった魅力もあります。

一重の芸能人とは?

  • りょうさん
  • TWICEのダヒョンさん
  • Red Velvetのスルギさん

など、世界で活躍する韓国のアイドルグループにも魅力的な一重の持ち主さんがたくさんいます。

ぱっちりした二重に憧れて、一重をコンプレックスに感じている女性も多いようですが、クールでハンサムな雰囲気を演出できるという一重ならではの魅力もあります。

今では一重の人に似合うメイクのHOW TOも増えているので、今後は一重の人に似合う髪型もチェックして、魅力を存分に活かしていきませんか?

一重さんにはどんな髪型が似合う?

ナチュラルウェーブロングヘアの女性出典:stock.adobe.com

自分に似合う髪型の見つけ方は、基本的に顔型を意識するかと思いますが、目元の印象で似合う髪型を見つけることもできるんです。
実際に、可愛いと思って取り入れた髪型が「一重だからか似合わない……」と感じたことがある女性も多いのではないでしょうか。

しかし、一重だからこそ似合う髪型もたくさんあります。

【一重の人が髪型で意識すべきポイント】

  • クール系ならストレートヘアかショートヘア
  • モード系ならショートバングかうざバング
  • パーマをかけて柔らかい雰囲気を作る
  • 一重をカバーするなら重めの前髪

クールな髪型がとても良く似合う一重さんですが、パーマやウェーブヘアを取り入れれば、女性らしい柔らかな雰囲気を演出することもできるので、なりたい印象に合わせて、上手く取り入れていきましょう。
そして前髪のバランスにも注目してみてくださいね。

一重女子に似合う髪型

①ショートヘア×うざバング

ウザバング×ショートヘア出典:beauty.rakuten.co.jp

まずはショートヘアの中から、一重の人に似合う髪型を見ていきましょう。
1つ目は、うざバングを合わせたふんわりショートです。

あえて目にかかるくらいの長さにしたうざバングは、大人っぽく抜け感のあるおしゃれ女子に変身することができます。
うざバングなら、一重さんの目元を自然にカバーしてくれるので、コンプレックスに感じている女性にもおすすめですよ♡

重めのうざバング×ショートヘアは、マニッシュなムードも漂い、きっと周りに差をつけることができるはず♪
丸みやふんわりしたフォルムを意識して、女性らしさも忘れないようにしましょう!

②ノーバングのショートヘア

ノーバング×ショートヘア出典:beauty.rakuten.co.jp

うざバングのショートヘアとは真逆の、ノーバングショートという髪型も一重の人によく似合う髪型です。
基本的に一重さんはショートヘアが良く似合うので、どんなショートヘアもクールに取り入れることができるのですが、前髪なしにすることで一気にキリッとした印象を引き出すことができます。

センターパートにしつつ、根本をふわっと持ち上げてセットすることがポイント♪
仕事のできるかっこいい大人の女性風に変身でき、堂々としている姿がまたかっこよく見えるはずです。

服装もキレイめコーデや辛口コーデにして、おしゃれなショートヘアを楽しんでいきましょう!

③ゆったりシルエットのハンサムショート

前髪なしのハンサムショート出典:beauty.rakuten.co.jp

一重さんのハンサムな雰囲気に合わせて、ハンサムショートにするのもおすすめです。

後頭部にふわっとした丸みを作りながら、襟足をすっきりさせてメリハリをつけるのがポイント!
横や後ろから見たときも美しく、すらっとした首のラインを作れるので、ショートだけど色っぽさのあるヘアスタイルが楽しめます。

前髪なしで美人度を上げていくのがおすすめですが、一重さんは前髪ありも似合います。
透け感のあるシースルーバングにして、軽やかさを出してみてください。

④黒髪のワンレンボブ

ワンレンショートボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

ショートヘアよりもやや長いボブヘアが好みなら、ワンレンボブという髪型はいかがですか?
前髪から後ろ髪の長さを合わせてカットした髪型で、大人っぽくてスタイリッシュに決めることができます。
一重さんのクールな印象にもマッチしますし、おしゃれでこなれ感も漂いますよ。

さらに一重の人に似合う髪型を意識するなら、髪色はダーク系がGOOD。
赤い口紅と合わせてメリハリをつければ、とってもおしゃれな大人女子コーデが楽しめるでしょう。

片耳を出してすっきりさせれば、ダークカラーによる重たさからも回避できますよ。

⑤ゆるふわショートボブ

ふんわりボブ出典:beauty.rakuten.co.jp

可愛くて女性らしい髪型にしたいなら、ボブヘアをベースに巻き髪をプラスしてみましょう。
ふんわりしたシルエットによって、一重=クールというイメージをマイルドにすることができ、フェミニンな女性にチェンジすることができます。

ただし、髪全体をふわふわにしてしまうとバランスが悪くなってしまうので、一重の人に似合う髪型にするなら、毛先中心と前髪をふわっとさせてみてください。

いつもとは違う雰囲気に、男性陣をドキッとさせることができるかも……♡
とても可愛らしいので、デートや合コン時の髪型としても活躍してくれるでしょう♪

⑥前下がりのひし形ボブ

前下がりのひし形ボブヘア出典:beauty.rakuten.co.jp

ナチュラルだけど、柔らかさもあるボブヘアを探しているなら、ひし形シルエットを意識してみて!

トップとサイドにふんわり感を作るので、自然に丸みあるシルエットに♡
やりすぎないセットが、シンプル派の一重さんにもよく馴染んでくれます。

前下がりにすることで、フェイスラインを包むことができるので、小顔効果も期待できますよ。

一重さんはショートバングとの相性もいいので、すっきりさせて目元を出すのも可愛いです。

⑦ぱっつん前髪のミディアムヘア

ぱっつん前髪ストレートセミロング出典:beauty.rakuten.co.jp

黒髪のミディアムヘアも一重の人によく似合う髪型としておすすめです。
ナチュラルなストレートスタイルのままでも、清楚な雰囲気に決まるのが魅力的♪

そこに合わせる前髪は、ぱっつん前髪です♡
ぱっつん前髪は目元が強調される前髪なので、一重の人は避けてしまいがちですが、クールでシャープな印象を際立たせてくれる前髪とも言えるので、一重を活かしたい女性にもぴったりなんですよ。

ストレートミディと合わせたぱっつん前髪なら、一重の人にも似合いますし、よりクールビューティーな女性を目指せるでしょう。

⑧ワンカールミディ

ワンカールミディ出典:beauty.rakuten.co.jp

ミディアムヘアならワンカールミディという髪型にして、女性らしさを引き立てるのも◎
毛先を内側に巻くだけの簡単テクニックですが、柔らかさや親しみやすさをプラスすることができるので、多くの人から愛される存在になれるでしょう♪

前髪も軽く内巻きにして、斜めに流せば、あっという間に一重さんのクールさをカバーしてくれますよ。

清楚なワンピースや花柄アイテムにも似合う髪型なので、甘めのファッションが好みの女性にもおすすめです。

⑨顔まわりレイヤーとナチュラルな外はねミディ

ナチュラルストレートのくびれミディ出典:beauty.rakuten.co.jp

毛先だけ軽く外はねにしたナチュラル寄りのストレートヘアも、一重さんのクールな雰囲気に寄り添ってくれる髪型です。

カジュアルさが欲しい方にもおすすめで、毛先を外はねにするだけで暗めトーンの髪色でも軽やかに見えます。

シースルーバングにして、外はねの軽やかさに合わせていくと統一感もアップ!

さらに顔まわりレイヤーを入れてあげるのがおすすめです。
今っぽさと小顔効果を期待できますよ。

⑩かき上げバングのセミロング

かきあげバング出典:beauty.rakuten.co.jp

セミロングからロングヘアで、一重の人に似合う髪型を探しているなら、かき上げバングという前髪を合わせてみてください。
根本からふわっと立ち上げてセットした前髪のことで、クールやハンサムさのある雰囲気に仕上げることができます。

また、かき上げバングからさり気なく見えるキリッとした一重が、色っぽさをプラス♪
一度見つめられたら、目をそらせなくなるようなミステリアスな女性を目指すことができますよ。

一重の人だからこそ醸し出せる雰囲気のヘアスタイル、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

⑪韓国風のセミロング

くびれを入れたセミロングヘア出典:beauty.rakuten.co.jp

お姉さん感が増すセミロングは、韓国風のヘアスタイルを意識♡

顔まわりにゆったりしたカールを入れたり、くびれを入れたりすることで、オルちゃんヘアになります。
顔もパッと明るく見えやすいですし、くびれを入れることによってすっきりさと色気を欲張ることができますよ。

一重さんなら、カールさせた前髪で可愛らしさを出すのもおすすめですし、シースルーバングやうざバングで抜け感を出すのもおすすめです。

⑫重めバングとくせ毛風のセミロング

重めバングのセミロング出典:beauty.rakuten.co.jp

一重さんは目元を明るく見せてくれる前髪にするのがおすすめですが、あえて重めバングにするのもありですよ!

ミステリアスな雰囲気が増しますし、どこか危なっかしくて目が離せなくなるようなアンニュイなムードを纏うことができます。

くせ毛風のウェーブスタイルにして、よりアンニュイな雰囲気にするのがおすすめ♡
緩やかなウェーブをつけているので、重たく見えすぎないのも魅力です。

セミウェットな質感に仕上げるのもおすすめです。

⑬シンプルなストレートロング

シンプルなストレートロング出典:beauty.rakuten.co.jp

シンプルなストレートのロングヘアも一重さんによく似合う髪型として人気があります。
ストレートのロングヘアは、髪の艶やかさを強調してくれるので、なびかせて歩くだけで素敵な女性であることをアピールできますよ。

ふんわり前髪にして優しげのある雰囲気にしてもいいですし、重めのぱっつん前髪を合わせて、よりクールに決めるのもおすすめです。

また、眉毛にかかるくらいの長さの短い前髪であるショートバングで、個性的な雰囲気を作るのもおしゃれで素敵♡
その日の気分に合わせて、前髪を変えてみてくださいね。

⑭ナチュラルウェーブのロングヘア

ナチュラルウェーブロング出典:beauty.rakuten.co.jp

ロングヘアなら、ナチュラルウェーブをかけた髪型にするのもいいでしょう。
ナチュラルウェーブなら、一重のクールな印象をカバーしつつ、アンニュイな雰囲気を楽しむことができます。

決めすぎないラフさがおしゃれ度をアップさせてくれるので、一重によく似合うだけでなく、旬顔も叶えてくれるでしょう。

ウェーブによって軽やかさもあるので、ロングヘアの暑苦しさや重たさからも回避できますよ♪

⑮レイヤーを入れたくびれロング

ワンカールのレイヤーロング出典:beauty.rakuten.co.jp

ロングヘアは、レイヤーを入れて適度な動きと軽やかさをプラス。

大人っぽさが欲しい一重さんは、くびれロングやヨシンモリにするのがおすすめです。
トップはふんわりとしたボリュームがありますが、首元をキュッと締めることによって、小顔効果や細見え効果が期待できますし、華やかさが出ます。

一気に韓国のアイドルや女優さんになった気分が楽しめそう♡

ふわっと流れるフェザーバングの前髪なしが、色っぽさを引き立ててくれます。

一重の人に似合う髪型をご紹介しました。
クールでキレイめな髪型から、ふんわり可愛らしい髪型まであるので、試してみたい髪型を見つけることができたのではないでしょうか♡
一重を上手にカバーしたり、引き立てたりしながら、もっと魅力的な女性を目指してみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mana yuki

コスメ・ファッション・グルメ・ドラマ・アニメ・声優と沼がいっぱいなアラサーです。
excel、hince、LUNASOLが好きですが、アイシャドウマニアなので推しアイシャドウがたくさんあります♡
コスメの写真を撮るのも大好きで、眺めて一日が終わってしまうこともしばしば……。
調理師免許、色彩検定3級、骨格診断アドバイザー検定3級、日本化粧品検定2級、パーソナルカラリスト2級を持っていますが、上を目指してまだまだ勉強中。
自分の知識や経験を活かしながら、頑張る女性の参考になる記事をお届けできたら嬉しいです♪