泥パックの毛穴やニキビへの効果
泥パックとは、天然の泥を使って肌の汚れを落とすことができると話題になっているパックです。
泥には、血流の向上や肌細胞の活性化などを促すミネラル分が豊富に含まれているので、顔の血のめぐりを良くしてくすみを改善したり、殺菌効果によってニキビの炎症を抑えたりする効果が期待されています。
また、泥は粒子がとても細かく、余分な皮脂や毛穴の奥の黒ずみなどの汚れを吸着するパワーもあるといわれていることから、毛穴やニキビトラブルに効果的だといわれているんです。
ただ、肌の汚れをしっかりとリセットすることができる泥パックは、使用頻度を間違えると逆効果になってしまう可能性があるので正しい使い方をしましょう。
泥パックの使い方
泥パックによる効果を引き出すためには、正しい使い方を知ることが何よりも大切です。
<泥パックの正しい使い方>
- クレンジングを済ませせ、清潔な状態に整えたら、用意した泥パックを肌に塗っていきます。
- まぶたや目のキワのような敏感なところは避けながら、肌がしっかりと隠れるように厚めに塗りましょう。
- 泥パックが乾燥する前、5~10分ほど放置したら、ぬるま湯で丁寧に洗い流します。
- 肌に泥が残っていないか確認したら、優しくタオルで水分を拭き取り、そのままいつも通りたっぷりと化粧水でうるおいを与え、クリームで蓋をしてください。
泥パックの使用頻度は、使う商品の説明書をしっかり読みましょう。
毎日使っていいものもあれば週に1度のペースがいいものもあるので、泥パックの記載にある使用タイミングを守って、肌にダメージを与えないようにしてくださいね。
人気のおすすめ泥パック
ここからは、人気のおすすめ泥パックをご紹介します。
泥パックにも種類がたくさんあるので、お肌の悩みに合わせて選びやすいように目的別に分けておすすめの泥パックをご紹介しますね。
毛穴の汚れにおすすめの泥パック
泥パックはどれも毛穴汚れの改善に適したアイテムですが、中でも「毛穴汚れにはこれ!」と言える人気の泥パックをご紹介します。
アルジタル グリーンクレイペースト 250mL
アルジタルの「グリーンクレイペースト」は、イタリア・シチリア島にあるシクリの丘で採掘された海泥であるグリーンクレイを主成分にした泥パックです。
グリーンクレイとオーガニックハーブで作られていて、優れた吸着力で毛穴の奥から角質や皮脂をしっかり抱え込んでくれるので、毛穴の黒ずみやくすみを改善したい女性におすすめ!
ひんやりした使い心地も心地よく、爽やかなハーブの香りでリフレッシュすることもできます。
◆アルジタル グリーンクレイペースト
ブランド名:アルジタル
価格:3,960円(税込)
内容量:250ml
泥練洗顔 120g
itten cosme(イッテンコスメ)の「泥練洗顔」は、異なる性質の6種類の泥から作られたもので、しっかり汚れを落とすこととうるおいを守って肌への負担を抑えることを両立してくれます。
洗顔として使うことはもちろん、スペシャル泥パックで毛穴が気になるTゾーン部分を集中ケアすることもできますよ。
洗顔もパックは高いからと避けている節約家の女性にもおすすめです。
◆泥練洗顔
ブランド名:itten cosme(イッテンコスメ)
価格:1,980円(税込)
内容量:120g
ニキビ予防におすすめの泥パック
毛穴汚れよりも繰り返すニキビを何とかしたい……という女性であれば、ニキビ予防として多くの女性が取り入れている泥パックを手に取ってみてください。
リフターナ 珪藻土パック 50g
pdc(ピーディーシー)の「リフターナ 珪藻土パック」は、皮脂汚れをしっかり吸着させることができる部分用の泥パックになります。
毛穴汚れはもちろん、余分な皮脂をすっきりさせてくれるので、過剰な皮脂によるニキビ予防におすすめ!
さらに、3種の植物性引き締め成分も配合されているので、泥パックをした後はお肌を引き締めてくれるのも嬉しいポイントです。
◆リフターナ 珪藻土パック
ブランド名:pdc
価格:990円(税込)
内容量:50g
ツルリ 皮脂吸い出し 部分用パック ガスール&レッドパワー 55g
ツルリの「皮脂吸い出し 部分用パック ガスール&レッドパワー」は、小鼻やTゾーンなど、皮脂汚れが気になる部分を集中的にケアできる泥パックです。
モロッコ産ガスールと、レッドクレイの2種類のクレイに加え、紅岩塩スクラブを配合しているのが特徴で、5分ほど放置すると皮脂が浮き出てくるんですよ。
レッドクレイは保湿効果にも優れているので、毛穴やニキビケアをしながら肌のうるおいも保ちたいという女性にぴったりです。
◆皮脂吸い出し 部分用パック ガスール&レッドパワー
ブランド名:ツルリ
価格:990円(税込)
内容量:55g
スーパーヴォルカニック ポアクレイマスク
イニスフリーの「スーパーヴォルカニック ポアクレイマスク」は、強力な皮脂吸着力を持つチェジュ島の火山灰が配合された泥パックで、皮脂と古い角質を取り除きながら、肌のトーンアップを叶えてくれます。
また、メルティングクレイ成分の温感作用によって肌を柔らかくしながら汚れが取れるので、一度使っただけでもさっぱりした肌を実感できますよ。
◆スーパーヴォルカニック ポアクレイマスク
ブランド名:イニスフリー
価格:1,650円(税込)
内容量:100ml
ドラッグストアなど市販で購入できる泥パック
すぐに泥パックを試してみたいという女性であれば、ドラッグストアなどで購入できる泥パックをチェックしてみてください。
口コミなどでも人気がある泥パックをご紹介します。
ガスール 固形タイプ 150g
ナイアードの「ガスール」は、モロッコで古くから石鹸のように使われてきたクレイを乾燥させたもので、クレイの吸着力が肌の汚れを取り除き、たっぷりのミネラルがしっとりした肌へ洗い上げてくれます。
泥パックはもちろん、洗顔や洗髪と全身の洗浄に使うことができ、手づくり化粧品の基材としても使うことができますよ。
固形タイプはふっくら柔らかな使い心地に、粉末タイプはなめらかな使い心地になっています。
◆ガスール 固形タイプ
ブランド名:ナイアード
価格:770円(税込)
内容量:150g
ツルリ 毛穴クリアホットクレイパック 100g
ツルリの「毛穴クリアホットクレイパック」は、肌に塗ると温かくなる温感タイプの泥パックで、肌を柔らかくしながら毛穴に詰まった汚れを落としやすくしてくれます。
モロッコ産ガスール&天然ミネラルクレイ配合で、毛穴汚れもすっきり!
ミカンジンジャーの爽やかな香りにもなっているので、スペシャルケアが楽しくなりますよ。
◆毛穴クリアホットクレイパック
ブランド名:ツルリ
価格:1,100円(税込)
内容量:100g
バブルクレイパック
イエスパの「バブルクレイパック」は、お家にいながら本格エステを体験できる泥パックとして人気を集めているアイテムです。
なんと、泥だったパックから濃密な炭酸泡に変化するので、泥パックと炭酸パックのW効果で毛穴の奥の汚れをしっかり吸着してくれるんですよ。
1回分で手軽に試せるのも嬉しいポイントです。
◆バブルクレイパック
ブランド名:イエスパ
価格:330円(税込)
内容量:10g
プチプラでおすすめの泥パック
泥パックが気になるけど、安く済ませたいという女性は、コスパの良いプチプラの泥パックがおすすめです。
汚れをしっかり取り除くことができると人気のプチプラ泥パックをご紹介します。
ハイム クレイパック 洗い流すタイプ 150g
ハイムの「クレイパック」は、沖縄産の海泥であるクチャを贅沢に配合した洗い流しタイプの泥パックです。
プチプラですが、毛穴の黒ずみや古い角質、ザラつき、くすみをクリアにして、透明感のある肌作りをサポートしてくれます。
さらに、沖縄県産のオキナワモズクエキス、アロエベラ葉エキス、ヘチマエキス、オクラ果実エキスによって肌にうるおいを与えることもできますよ。
◆クレイパック
ブランド名:ハイム
価格:1,540円(税込)
内容量:150g
ツルリ 黒ずみ吸着 うるおいガスールパック 150g
ツルリの「黒ずみ吸着 うるおいガスールパック」は、モロッコ産ガスールに、黒糖スクラブを配合した泥パックで、古い角質をオフして透明感のある肌へ導いてくれます。
さっぱりした使い心地なので、乾燥肌ではなく、普通肌〜脂性肌の女性におすすめ!
天然精油をブレンドしたハーバルスパの香りで、泥パック中でもリラックスできるように考えられているのも嬉しいです。
◆黒ずみ吸着 うるおいガスールパック
ブランド名:ツルリ
価格:1,320円(税込)
内容量:150g
ロゼット 洗顔パスタ 白泥リフト 120g
「ロゼット 洗顔パスタ 白泥リフト」は、白泥にたっぷりの美容成分を配合した洗顔フォームです。
濃密な泡で包み込むようにマッサージをするだけで、泥パックと同じように古い角質や汚れを吸着して、除去してくれます。
微細な粒子状の白泥は、マイルドなクレンジング効果を発揮してくれるので、肌への負担が少ないのも魅力的です。
◆ロゼット 洗顔パスタ 白泥リフト
ブランド名:ロゼット
価格:547円(税込)
内容量:120g
泥パックでつるすべ肌を叶えよう
おすすめの泥パックをご紹介させていただきました。
定期的に泥パックを取り入れることで、ワントーン明るくなった肌や健康的な肌を目指すことが期待できます。
天然のパワーを借りて、健やかな肌作りをしてみてはいかがでしょうか♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。