ピンクコートのコーディネート術
ピンク色のコートは、「子どもっぽく見えてしまいそう……。」と思っていませんか?
あっという間にコーデを華やかに見せてくれるピンクのコートにチャレンジしないなんて損♪
ピンクのコートを使ったコーディネート方法を、下記の5パターンのカテゴリーに分けて紹介していきます。
知っているとコーデの幅がぐんと広がるので、さっそくお勉強していきましょう。
- ピンクのコートを使った冬コーデ
- ピンクのコートを使った韓国ファッションコーデ
- くすみピンクのコートを使ったコーデ
- ピンクのコートを使った大人コーデ
- ピンクのファーコートを使ったコーデ
ピンクのコートを使った冬コーデ
冬は、やっぱりピンクのコートが欠かせません♪
寒い時期が訪れたら即マネしたい、ピンクのコートを使った冬コーデを紹介します。
ピンクショートコート×チェックスカート
冬のフェミニンコーデといえば、チェックスカートが欠かせません♪
ピンクのショートコートと組み合わせれば、優しい雰囲気の正統派冬コーデの完成です。
チェスターコート×白ワイドパンツ
マニッシュな印象のチェスターコートも、ピンクを選ぶことで女性らしく見せることができます。
コートの下には、白のインナーと白のワイドパンツを合わせることで、クリアで甘すぎないコーデが完成します。
ピンクコート×ドットチュールスカート
甘さも大人っぽさも両方手に入れたいときは、ピンクコートにドットチュールスカートを合わせたコーデがおすすめ♡
スカートもタイツも、マフラーも……小物は全て黒を選べば、大人可愛く着こなせます。
ピンクのコートを使った韓国ファッションコーデ
「オルチャンファッション」と呼ばれて親しまれている韓国ファッションにも、ピンクのコートが大活躍♪
下記の3つのポイントを取り入れた着こなしにピンク色のコートを取り入れた、韓国ファッションコーデを紹介します。
- ユルめのシルエット
- ボディラインを強調できる、タイトなアイテム
- ひらひらした大ぶりのフリルを使ったガーリーなアイテム
ウールコート×ミニスカート
韓国ファッションにチャレンジするうえで、欠かせないアイテムといえば、やっぱりミニスカート♡
ピンクのウールコートと組み合わせれば、可愛らしさも清楚さもゲットできます。
ショートダウンコート×白パンツ
冬に活躍してくれるショートダウンは、ピンクを選ぶことで韓国ファッションらしく仕上がります♪
せっかく明るいピンクのダウンコートを選んだのですから、パンツもスニーカーも白を選んで、クリアな印象に仕上げるのがおすすめです。
プードルコート×チェックスカート
くるくるとした毛足が可愛いプードルコートは、ピンクを選ぶとガーリー度が高くなります。
韓国ファッションに欠かせないチェックのミニスカートを組み合わせて、可愛らしさ満天のコーデにチャレンジしましょう♪
くすみピンクのコートを使ったコーデ
「ピンクのコートは、大人女子にはなかなか手が出せない……。」と思っている4MEEE読者さんがまだまだいるのも、事実です。
そこでおすすめしたいのが、くすみピンクのコートを使ったコーデ!
大人な着こなしとも馴染み、上品さをプラスしてくれるくすみピンクのコートを使ったコーデを紹介します。
くすみピンクコート×ニット×ワイドデニム
肌馴染みの良いくすみピンクのコートは、コーデを上品に見せてくれるので、ニット×ワイドデニムのカジュアルコーデと合わせるのが◎
カジュアルコーデがメンズライクにならず、フェミニンに見えるから不思議です♡
ノーカラーコート×赤シャツ×デニムパンツ
ピンクはピンクでも、落ち着いた印象のくすみピンクのコートなら、インナーに赤シャツを選んでも、派手すぎず程よい差し色になってくれます。
ボトムスには、ベーシックなデニムパンツを合わせるのが正解です。
チェスターコート×グレンチェックスカート
大人可愛い雰囲気のグレンチェックのスカートには、くすみピンクのコートが相性抜群♡
足元は黒のショートブーツを選んで、程よく引き締めるとバランス良く着こなせます。
ピンクのコートを使った大人コーデ
くすみピンクのコートでなくても、ピンクのコートを使って大人コーデを作ることは、意外と簡単♪
中に合わせるアイテムや丈感に気を付けて、今すぐ大人可愛いピンクコートのコーデをマネしましょう!
チェスターコート×プリーツスカート×ショートブーツ
コーデを大人な印象に見せてくれるチェスターコートは、デザインが落ち着いているので、ピンクを選んでも子どもっぽく見えません!
コートよりも着丈の長いプリーツスカートとショートブーツを合わせると、こなれた印象に仕上がります。
ノーカラーコート×ショートブーツ
手首のファーがフェミニンなピンクのノーカラーコートには、冬らしいファーのショルダーバッグを合わせて、とことんフェミニンに仕上げるのが◎
足元はショートブーツを合わせると、コーデを引き締めて見せてくれるので、大人っぽい着こなしに見えますよ。
ムートンコート×ワンピース×ショートブーツ
ここ数年で、すっかり冬の定番になったムートンコートは、ピンクを選べば周りと差のつくコーデが完成♪
スタイルアップして見せてくれるウエストマークワンピースと、ヒールのあるショートブーツを合わせて、大人可愛く着こなしてくださいね。
ピンクのファーコートを使ったコーデ
毛足が長く温かなファーコートの定番は、やっぱりエコファー♡
カジュアルなコーデをアップグレードして見せてくれるピンクのファーコートを使った、おすすめコーデを紹介します。
ショートファーコート×黒スキニー
ショート丈のピンクファーコートを選んだら、その存在感を引き立たせるべく、ボトムスには黒スキニーを合わせるのが◎
足元はソックスをアクセントにして、スキニーと同色の黒の靴を合わせましょう。
ファーコート×タートルネックニット×スキニーデニム
ピンクのファーコートは、それだけで存在感のある、主役級アイテム!
だからこそ、合わせるほかのアイテムは、極力シンプルに仕上げるのがコーデを成功させる秘訣です。
インナーに黒のタートル、ボトムスにスキニーデニムでも、十分おしゃれなコーデに見えますよね♡
ファーブルゾン×白ニットワンピース
おめかしをしてお出かけをしたい時には、ピンクのファーブルゾンに白のニットワンピースを合わせるとおしゃれ!
コートがボリューミーな分、ワンピースはナローなシルエットでバランスを取るように仕上げましょう。
おすすめのピンクコート
ここまででは、ピンクのコートを使ったおすすめコーデを紹介してきました。
では、実際どのようなピンクコートを選べば、コーデがおしゃれに仕上がるのでしょうか。
通販で購入可能な、今ゲットすべきピンクコートをピックアップして紹介します。
PROPORTION BODY DRESSING Wモッサ フードファーショートコート
まずはじめにゲットしておきたいのは、使い勝手の良いショート丈のピンクコート。
フード×ファーの組み合わせは、着るだけで可愛く見せてくれる、嬉しいデザインです♡
◆Wモッサフードファーショートコート
ブランド名:PROPORTION BODY DRESSING(プロポーションボディドレッシング)
価格:28,080円(税込)
カラー:ピンク、モカ2、ベージュ1
サイズ:2、3
PROPORTION BODY DRESSING Wモッサフードファーショートコート
¥28,080
Mila Owen ノーカラーミドル丈コート
大人っぽいコーデに活躍してくれるのは、ミドル丈のピンクコートです。
ノーカラーを選べば、こなれた雰囲気に見せてくれますよ。
◆ノーカラーミドル丈コート
ブランド名:Mila Owen(ミラオーウェン)
価格:27,000円(税込)
カラー:PNK、MOC、BLK
サイズ:0、1
Mila Owen ノーカラーミドル丈コート
¥27,000
JILL by JILLSTUART ライトモッサAラインチェスターコート
テーラードカラー×ウエストマークのデザインは、スタイルアップ効果間違いなし!
チェスターコートはついネイビーやグレーなどのベーシックカラーを選んでしまいがちですが、すでにベーシックカラーは持っている人こそ、2枚目としてピンクをゲットするのがおすすめです♡
◆ライトモッサAラインチェスターコート
ブランド名:JILL by JILLSTUART (ジル バイ ジルスチュアート)
価格:30,240円(税込)
カラー:モーブピンク、チェック1、ベージュ2、ホワイト
サイズ:S、M
JILL by JILLSTUART ライトモッサAラインチェスターコート
¥30,240
ピンクコートで、大人可愛いコーデを実現♡
冬のコーデは、つい濃色ばかりを選んでしまいがち。
とくにアウターに関しては、値が張るアイテムなだけに、ベーシックカラーを選んでしまいますよね。
しかし、大人女子は、既にベーシックカラーのコートは1枚以上持っているはず!
だからこそ、大人可愛く見せてくれる、ピンクコートがおすすめなんです♡
意外と合わせやすいピンクコート、冬に向けてぜひワードローブにプラスしてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。