美容家、松下侑衣花さんに学ぶ「#ながらトレーニング」
美容家・美容ライター・モデルなどなどなど、幅広く活躍する松下侑衣花(まつしたゆいか)さんが4MEEEに登場♡
今回は、“美”にまつわる様々な情報を自らの体験を持って伝え続ける彼女に、自宅でできるおすすめのトレーニング方法を教えていただきました。
仕事にデート、女子会と、忙しい毎日を送る大人世代の読者さんが、簡単にチャレンジできるトレーニングばかり。テレビを見ながらできる“ながらダイエット”が豊富なので、面倒くさがりやな女性も必見ですよ♪
ウエスト▶︎スピーディーにねじりまくってカーヴィーなくびれを作製!
- STEP1 お尻を床について両足を上げ、両手を左右の床にタッチ。
-
STEP2 左右に手を動かすときは素早く、息を止めずに行うのがポイントです!
私は左右1往復を1日100回、TVを観ながら行います。“ながら”で出来るから続けられる♪
お腹▶︎下腹を引き締めて ぽっこりおなかを撃退!
- STEP1 四つん這いになって、左手(右手)を床と平行になるように上げながら、右脚(左脚)も床と平行になるように上げます。
- STEP2 息を吐きながら、左手(右手)と右脚(左脚)をおなかの前でくっつけるように近づけます。1日に左右それぞれ15回ずつ。
手と脚を上げるときに息を吸って、近づけるときに息を吐くのがキモ。
二の腕▶︎振り袖肉を落として華奢な二の腕をつくるダンベル上げ
-
STEP1 四つん這いになって、片方の手でダンベルを持ち上げます。
ダンベルは何kgでもOKですが、慣れるまでは1kgのものからチャレンジするのがおすすめ!
- STEP2 持ち上げた位置をキープしたまま、腕を小刻みに上下に振ります。
1日に左右それぞれ30回ずつ行えば、二の腕のラインがほっそり♡
お尻▶︎女性らしい丸みをget♡キュッと上向きヒップに
- STEP1 四つん這いになって、片脚を思いっきり後ろに振り上げます。
- STEP2 振り上げた位置をキープしながら、脚を小刻みに上下に動かします。このとき、顔は正面を見るのがポイント!1日に左右それぞれ100回ずつ行いましょう。
お尻と太もものラインが際立って、女性らしい丸みのあるお尻がつくれます。
お尻&太もも▶︎ボディのサイドラインを整えるゴムバンドエクササイズ
-
STEP1 脚にゴムバンドを通します。くるぶしの位置が目安です。
- STEP2 横に寝転がり、両手と下側の脚を床につけます。
- STEP3 床についていない方の上の脚をグッと引き上げて、上下に振るのを左右20回ずつ。脚を下ろすときは完全に下ろしきるのではなく、ゴムバンドが少し緩まるくらいまでが目安です。
続けていくうちに、お尻と太ももの横のラインがすらっとしてくるのを実感するはず♪
背中▶︎背中のはみ出し肉も猫背もなかったことに!
- STEP1 後ろで手を組みます。
- STEP2 組んだ手をグーッと下に引っ張り、伸びきったら緩めましょう。
背筋をピンと伸ばしながら、少し反るようなイメージで行うと背中が引き締まり、猫背も改善!
どれも短時間でできるようなトレーニングばかり!自分の気になる部分のみを重点的に行ってもいいですよね。
これから始まる寒い季節は、ジムに通う必要のない自宅でできるトレーニングを始めてみませんか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。