初詣におすすめのコーデ【足元編】OK▶スニーカー
初詣に行くときにまず気を付けたいのが、足元です。
コーデの中でも最も重要なカギを握っている足元ですが、徒歩での移動が多かったり、長時間並ぶことが予想されるため、スニーカーを履いていくことをおすすめします。
スニーカーを使ったコーデがトレンドとして話題を集めている今、おしゃれに着こなすのは難しくないですよね♪
初詣におすすめのコーデ【足元編】NG▶ヒール
いくら初詣デートだとしても、安易におすすめできないのがヒールを履いた足元です。
確かにヒールを履くと重たく見えがちな冬コーデもバランス良く仕上がるのですが、やっぱり初詣のシーンには不適切。
温かなコートを着て、スニーカーを履いたりヒールのないブーツを履くことをおすすめします。
初詣におすすめのコーデ【アウター編】OK▶ダウン
では次は、初詣コーデの際に着用したい、おすすめのアウターを紹介します。
初詣は、室内ではなくほぼ100%の時間を屋外で過ごします。
ゆえに、防寒&保温は必須です!
そこでおすすめしたいのが、ダウンです。
軽い上に温かいダウンは、まさに初詣コーデに最適なアウターといえるでしょう。
初詣におすすめのコーデ【アウター編】NG▶リバーコート
一方で、初詣の際にあまりおすすめできないのが、リバーコートです。
確かにトレンドアイテムでおしゃれ度が高いのですが、前を閉めずにラフに羽織るデザインが多いため、ダウンなどの保温性をウリにしているアウターと比べると、温かさの面で劣ってしまいます。
初詣におすすめのコーデ【色遣い編】OK▶明るいカラー
初詣の際におすすめしたい色遣いは、明るいカラーです♡
新年のご挨拶をしに初詣に行くわけですから、明るい一年のスタートを切ることができるよう、明るいカラーのアイテムを身に付けたコーデで臨みたいもの。
写真を撮る機会も多いので、顔映りの良さを意識すると良いですよ♪
初詣におすすめのコーデ【色遣い編】NG▶ダークトーン
一方初詣の際にあまりお勧めできないのが、ダークトーンのコーデです。
シックな印象で大人っぽいのですが、やっぱり新年を迎える明るい気持ちを色で表現できたほうが、おしゃれですよね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。