愛について考えるきっかけになる映画①アバウト・タイム ~愛おしい時間について~
最初にご紹介する映画は「アバウト・タイム ~愛おしい時間について~」です。
この作品はタイムトラベル能力を持つ青年が主人公。
能力を使って恋愛を成就させようとしたり、失敗を取り返そうとしたりします。
しかし、能力を使って過去に戻ることはできても、その力は万能ではありません。
タイムトラベルしたことによって出会えていたはずの人に出会えない未来になってしまったり……。
この映画は「愛する人と過ごす時間の大切さ」や「何気ない毎日のかけがえなさ」を改めて考えるきっかけになります。
大切な人と一緒に観るのもおすすめです。
愛について考えるきっかけになる映画②(500)日のサマー
「(500)日のサマー」は、恋愛について考えるきっかけになる映画です。
男女が出会って恋に落ち、そして別れるまでの500日間が描かれた作品。
誰もが一度は経験するような「普通」の恋愛が描かれているので、きっと共感できる部分があるはず。
また人によって恋愛に対する考え方が違うのだということも、改めて実感させられます。
派手でもドロドロでもないリアルな恋愛の様子が描かれているので、甘々なラブストーリーが苦手な方にもおすすめですよ!
愛について考えるきっかけになる映画③ラ・ラ・ランド
ミュージカル映画の「ラ・ラ・ランド」は、「夢」と「愛」について考えるきっかけをくれる作品です。
夢を追いかけている二人は、自分自身の夢を取るのかそれとも二人の関係性を取るのか、選択を迫られます。
そんなとき、自分だったらどうするだろう……?と考えずにはいられません。
ミュージカル映画なので、音楽もしっかりと楽しむことができます。
恋愛映画としてはハッピーエンドではないのかもしれませんが、ラストの雰囲気は前向きな気持ちにさせてくれますよ。
愛について考えるきっかけになる映画④そんな彼なら捨てちゃえば?
最後にご紹介する愛について考えるきっかけになる映画は「そんな彼なら捨てちゃえば?」です。
9人の男女による様々な恋愛模様が描かれている群像劇タイプの作品なので、きっと誰かに共感したり感情移入することができるはず。
またラブコメなので深刻にならず、さくっと楽しく観ることができますよ。
女友達とわいわい観賞するのもおすすめです♪
愛について改めて考えるきっかけになる映画をご紹介しました。
どれも面白く人気が高い作品ばかりです。
ぜひ観てみてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※Amazonのアソシエイトとして、4MEEEは適格販売により収入を得ています。