コーデに「ホワイト」を取り入れるポイントは?
オールホワイトコーデは、ハードルが高いファッションテクニック使った着こなしのように見えますが、ポイントを押さえれば誰でも楽しむことができますよ!
- 色味の異なるホワイトカラーを組み合わせる
- ホワイトと相性の良いベージュや、グレーなどを取り入れてみる
- 異素材ミックスでメリハリをつける
- 男ウケするカラーなので、スカートと合わせて可愛らしい印象を作る
一口にホワイトといっても、オフホワイト、アイボリー、スモーキーホワイトなど、カラーが多くあります。
そのホワイトカラーの違いを上手に利用すれば、オールホワイトによるのっぺり感を防ぐことができるんです。
また、同じ色味のホワイトカラーでも、シャイニーやシフォンなど、異なる素材にすれば、メリハリをつけることができます。
あとは差し色も上手に活用して、こなれたオールホワイトコーデにトライしましょう。
春コーデは柔らかい印象に
春は、柔らかい印象を感じさせるオールホワイトコーデへ。
レースやフレアスカートなど、女性らしいアイテムをホワイトカラーにするだけで、春らしいレディなスタイルが楽しめます。
スウェットやパンツでカジュアルに着こなすのもGOOD。
ワンピース×レギンスでトレンドコーデ
春は、白のロングワンピースに白のレギンスを合わせて、ラフなコーデにするのが人気です。
ニットカーディガンなどを羽織れば、寒い日にぴったりの暖かさのあるオールホワイトコーデになりますよ。
足元だけ黒で引き締めてあげると、バランス良く仕上がります。
インナーのロンTでこなれ感を
春は、白のスウェット×白のパンツで、カジュアルなオールホワイトコーデにするのもGOOD。
ボリュームのあるスウェットを、ボトムにインしてコーデにメリハリを出すのがポイントです。
スウェットは、レースネックのインナーとレイヤードするとこなれ感が出て可愛いですよ。
ベージュをちょい足しで優しい印象に
白のトップス×パンツに、ボアパーカーを取り入れて、暖かいコーデに。
バッグやシューズなどの小物をベージュにすれば、オールホワイトコーデになじみながら優しい雰囲気を演出してくれます。
ホワイトカラーだけじゃないので、初めての方でもトライしやすいのではないでしょうか。
ホワイトデニムは春夏コーデの重宝アイテム
春といえば、ホワイトデニムコーデが定番で大人気!
白のシャツ×カーディガンでまとめれば、爽やかなキレイめスタイルの完成です。
オフィスにも取り入れられるオールホワイトコーデが楽しめますよ。
パーカー×プリーツスカートでボーイッシュミックス
白のパーカーも春コーデで活躍してくれます。
パンツでカジュアルにするのもいいですが、白のプリーツスカートで上品さをプラスするのがトレンドライクな着こなし方♡
白の色を少し変えたオールホワイトコーデで、こなれ感を出すといいですよ。
夏コーデは清涼感を大事にして
夏はオールホワイトコーデがしやすい季節です。
ホワイトのパンツと夏定番の白いTシャツがあれば、シンプルなオールホワイトコーデを作ることができます。
爽やかで涼しげな雰囲気を醸し出せるので、シーズンムードたっぷりの仕上がりになるでしょう。
ボトムスはアイボリーをチョイスして
夏のオールホワイトコーデでは、リネンワイドパンツを使った着こなしが人気です。
ノースリーブTシャツを合わせるだけで、爽やかでラフな夏コーデが楽しめますよ。
ボトムスはアイボリーにしてトーンを下げると、落ち着いた雰囲気がアップします。
スリットTシャツでゆるっとコーデの完成
夏はゆるっとしたコーデが人気です。
そこでおすすめしたいオールホワイトコーデが、スリットTシャツワンピースをメインにしたスタイルです。
アイボリー系のワイドパンツを合わせれば、抜け感たっぷりのリラクシーなコーデに仕上がります。
ネットバッグやクリアバッグなど、夏らしいアイテムも追加しましょう。
ホワイトのデニムスカートはフレアを選ぶ
オールホワイトコーデで活躍してくれる白のデニムスカートは、フレアなシルエットのものをチョイス!
デニムフレアスカートなら、カジュアルなのに女性らしさもあるコーデを叶えてくれますよ。
Tシャツ×スポーツサンダルという夏定番の組み合わせで、スポーティさのあるコーデにするのがおすすめです。
夏のリゾート地で着たくなるホワイトのノースリーブワンピ
夏は、コットン素材のアイテムに注目するのも◎
特に人気なのが、ノースリーブワンピース♡
一枚で着るだけでオールホワイトコーデが完成しますし、リゾート感も溢れます。
リラックス感あふれるコーデにカゴバッグで一気に夏感を!
スリットワンピース×ワイドパンツのゆったりスタイルでトレンド感を意識したオールホワイトコーデを楽しむのもおすすめです。
カゴバッグを取り入れれば、一気に夏らしさのあるスタイルにすることができますよ。
柔らかいベージュ系のかごバッグで、ナチュラルな雰囲気をキープしましょう。
秋コーデはこなれ感を演出
秋のオールホワイトコーデでは、暖かさを感じるアイテムを取り入れてきたいところです。
定番のニットやボアパーカー、ブーツなどをホワイトカラーにして、ほっこりするようなコーディネートを楽しみましょう。
おしゃれな小物アイテムもどんどん取り入れて遊び心も忘れずに!
ドルマンニット×サテンパンツで秋コーデを先取り
秋といえばドルマンニットなどのニットアイテムが取り入れたくなりますよね。
アイボリー系をチョイスて、ほっこり感のある雰囲気を演出するのがおすすめです。
同じアイボリー系でも、サテンパンツのように素材でメリハリを出せば、オールホワイトコーデがもっとおしゃれに見えますよ。
フーディーマキシワンピースで大人っぽく
秋は、フーディーマキシワンピース一枚で、暖かいオールホワイトコーデを作るのも人気です。
季節感を出せるように、バッグやブーツは少し濃いめのブラウン系をチョイス♡
カジュアルだけど大人っぽさもきちんとある休日スタイルの完成です。
ケーブルニット×コットンスカートでモテを狙って
ニットで秋のオールホワイトコーデを作るなら、ケーブルニットのような編み目がしっかりしていて立体感のあるものがあると◎
ふんわりしたロングスカートと合わせれば、女性らしさ満点のモテコーデになります。
スニーカーであえて崩すのがおしゃれ上級者のテクニックですよ。
ニットベストはワンピースに合わせて
秋らしいニットベストを取り入れて、オールホワイトコーデにトライするのもGOOD。
白のワンピースに重ねるだけで、こなれ感のある秋コーデになりますよ。
ここでも白の色味の違いを意識し、小物でコーデを引き締めるのがおすすめです。
ボリュームニットはアイボリーを選んで暖かい印象に
寒さが本格的になってきた秋は、ボリュームニットで防寒対策をしていくのもいいでしょう。
白のデニムパンツと合わせれば、暖かいのに重くない秋コーデにすることができます。
ボリュームニットはボトムスのフロント部分に軽くインして、すっきり見せるのが◎
小ぶりのバッグで、コンパクトに仕上げるのもポイントですよ。
冬コーデはモテを意識して
出典:wear.jp
冬も夏と同じようにオールホワイトコーデにトライしやすい季節です。
冬定番のフワフワやモコモコアイテムを白にして、防寒対策をしながらモテコーデを狙ってみて!
見た目から暖かいコーデにすれば、守りたくなるような可愛らしさが演出できますよ。
ボアチュニックで女性らしさを出して
冬はボアチュニックで女性らしさを演出♡
そこに白のサテンプリーツスカートを合わせれば、上品さやエレガントさもプラスすることができますよ。
小物はベージュ系でまとめて、洗練されたオールホワイトコーデに仕上げましょう。
フェザーニットカーディガンで男性ウケを
白のフェザーニットカーディガンも、冬コーデにおすすめのアイテムです。
レオパード柄のロングスカートで、トレンドも女性らしさも欲張れば、男性ウケも狙えるオールホワイトコーデに!
ホワイトベースのレオパード柄なら、控えめで甘めの雰囲気が強くなるので、フェミニン系の女性も取り入れやすさを感じられるのではないでしょうか。
デートや合コンなどにぴったりのコーデです。
カジュアルコーデにはパーカーをオン
カジュアルな冬コーデにしたいなら、白のパーカーで決まり!
アイボリー系のパーカーに、まっさらな白Tシャツをレイヤードするのが旬の着こなし方です。
マキシスカートやプリーツスカートなど、女性らしいスカートを合わせて大人っぽさも感じさせるオールホワイトコーデにしてみてください。
ロング丈のコートをチョイスして冬コーデに
冬コーデに欠かせないコートも、ホワイト系にしてみましょう。
タートルケーブルニット×トラウザース×ロングコートをワントーンで統一すれば、こなれ感たっぷりの大人カジュアルコーデに仕上がります。
少しニットの色を明るめにして、オールホワイトコーデのバランスをとるのがポイントです。
足元をパンプスに変えれば、オフィスカジュアル向けの服装にもなりますよ。
まとめ
オールホワイトコーデのポイントやおすすめをご紹介させていただきました。
ハードルが高そうなオールホワイトコーデも、シルエット・素材・差し色などを意識すれば、意外と簡単に取り入れることができますよ。
周りにも差がつくモテコーデができるので、ぜひトライしてみてください。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。