恋愛する気がない男性の心理とは?好きになった時のアプローチ方法5つ

Love

恋愛や結婚に興味がない絶食系男子という言葉がある今、「なんで恋愛する気がないの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、恋愛する気がない男性の心理についてご紹介します。
興味がない男性のことを好きになってしまったときのアプローチ方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。

― 広告 ―
mana yuki
mana yuki
2020.11.03

恋愛する気がない男性の心理①仕事が忙しい

男性の心理出典:www.shutterstock.com恋愛する気がない男性の心理としてまず挙げられるのは、単純に仕事が忙しいということです。
今の仕事にやりがいを感じていたり、早く上を目指したいと思っていたり、楽しくて仕方ないという男性はたくさんいます。
休みの日まで仕事のことを考えている男性であれば、彼女を作っている暇がないということになりそうですね。

仕事でいっぱいいっぱいの男性であれば、一生懸命支えてあげることから始めてみてください。
そして信頼関係を築いたところで思い切って告白することがおすすめですよ。

恋愛する気がない男性の心理②プライベートが充実している

男性の心理出典:www.shutterstock.comプライベートが充実しているのも恋愛する気になれない男性の心理です。
恋愛よりも友達と遊ぶ方が楽しいと思っていたり、一人で自由に過ごせる時間が嬉しいと思っているようですね。

経済力があれば、自分で好きなことをできるのでわざわざ恋人を作る必要はないと思っているのかもしれません。

それならまずは彼にとって一番いい女友達になれるように近づくことがおすすめですよ。
最初から近づけないよりかは友達になった方が可能性はありますよね。

恋愛する気がない男性の心理③女性が苦手

男性の心理出典:www.shutterstock.com女性のことが苦手で恋愛する気になれないという男性も少なくありません。
過去に苦い経験をしたことがきっかけでそのような心理になってしまう男性もいれば、小さい頃から苦手だと感じている男性もいます。

このような男性に恋をしたら、焦らずにゆっくり距離を縮めることがポイント!
つかず離れずの距離で接し、相手の話を親身になって聞くなどして、一緒にいて落ち着く女性だと思ってもらいましょう。

恋愛する気がない男性の心理④縛られたくないと思ってる

男性の心理出典:www.shutterstock.com女性による束縛が嫌で恋人を作らない男性もいます。
この心理も、過去に束縛された経験があるか、周りの友人からの話を聞いて悪いイメージがついてしまっている可能性が高いです。

自由でいたいという気持ちから恋愛する気がないのであれば、彼の趣味などを共有して一緒に楽しむのも悪くないと思ってもらうことが良いかもしれません。
「これ面白い!」と褒めれば男性は気分がよくなりますし、自分のことを理解してくれる人として信頼してくれるようになるかもしれませんよ。

恋愛する気がない男性の心理⑤好みの女性に出会えていない

男性の心理出典:www.shutterstock.com高望みをしすぎて好みの女性になかなか出会えず、恋愛する気になれなくなってしまった男性もいます。
恋愛に全く興味がないわけではないものの、恋愛に発展させる意欲に乏しい男もいるということですね。

一緒にいたいと思えるほど惹かれる女性に出会っていない可能性があるので、アプローチをするなら外見などを磨きつつ、趣味などを共有して一緒にいたいと思ってもらえるような女性になると良いかもしれません♡

恋愛する気がない男性の心理⑥自分からアプローチができない

男性の心理出典:www.shutterstock.com自分からアプローチできずに恋が終わってしまう男性もいます。
そのため、「諦め」という心理によって恋愛をする気になれないこともあるようです。

こちらも全く恋愛に興味がないというわけではないので、女性側が積極的にデートに誘うなどして行動すると◎

恋愛する気がない男性の心理についてご紹介しました。
もし恋愛に興味がない彼のことを好きになったら、まずは彼がどのタイプなのかを見極め、その心理に合ったアプローチを見つけていくことが大切です♪
まだ諦める必要はないので、頑張ってくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mana yuki

コスメ・ファッション・グルメ・ドラマ・アニメ・声優と沼がいっぱいなアラサーです。
excel、hince、LUNASOLが好きですが、アイシャドウマニアなので推しアイシャドウがたくさんあります♡
コスメの写真を撮るのも大好きで、眺めて一日が終わってしまうこともしばしば……。
調理師免許、色彩検定3級、骨格診断アドバイザー検定3級、日本化粧品検定2級、パーソナルカラリスト2級を持っていますが、上を目指してまだまだ勉強中。
自分の知識や経験を活かしながら、頑張る女性の参考になる記事をお届けできたら嬉しいです♪