ブルベ冬とは?
ブルべ冬とは、その人が生まれ持った肌、目、唇、瞳といったボディカラーから導き出した自分に似合う色が“ブルーベースのウィンタータイプ”に当てはまる人のことをいいます。
似合う色=パーソナルカラーは、肌が青みがかったブルーベースと黄みがかったイエローベースに分けられ、さらにブルーベースはブルべ夏(サマータイプ)とブルべ冬(ウィンタータイプ)、イエローベースはイエベ春(スプリングタイプ)とイエベ秋(オータムタイプ)という4つのシーズンに分かれています。
最近は、4シーズンをさらに細分化した16分割などもあり、より詳しく自分に似合う色を知ることができるパーソナルカラー診断も人気です。
それぞれのシーズンに得意な色があり、ブルべ冬さんも似合う色を身につけることで肌の透明感が増すといわれています。
今回ご紹介する涙袋コスメも、ブルべ冬さんに合う色を見つければ、よりくすみのない印象的な目元を作ることが期待できますよ。
パーソナルカラーがブルベ冬の人の特徴・どんな色が似合うの?
【ブルべ冬タイプの特徴】
- 腕の内側の血管が青っぽく見える
- シルバー系のアクセサリーがよく似合う
- 地毛の髪色は黒髪に近く、瞳は黒くはっきりしていて白目とのコントラストがはっきりしている
- 赤みのない白肌、もしくはベージュ系のダークトーンの肌
- 青みかがったピンクの頬をしている
- クールビューティーな女性が多い
はっきりした印象が強いブルべ冬は、日本人女性の中ではあまりいない珍しいタイプだといわれています。
【ブルべ冬さんに似合う・得意な色】
- ローズ
- ワインレッド
- チェリーピンク
- 青みピンク
- ネイビー
- グレー
- ブラック
青みのある色や深みのある鮮やかではっきりした色がよく似合うブルべ冬さんは、アイシャドウやリップであれば上記のような色を選ぶことをおすすめします。
涙袋メイクでは、スノーホワイトやシルバーラメが含まれた濁りのない色を選ぶことがポイント!
ラメなしでマットな質感のものは寂しく見えてしまうので、少しでもキラキラ感のあるアイテムがいいですね。
また、涙袋メイクではゴールドラメやベージュが使われることが多いですが、オレンジや黄みの強い色はくすんで見えてしまうのでNG。
ブルベ夏さんが得意なパステルカラーも、ブルベ冬さんが使うとぼんやりした印象になってしまうことがあるので、清涼感もあるシャーベットカラーを意識することもポイントです。
早速、ブルべ冬さん向けの優秀な涙袋コスメを見ていきましょう。
【プチプラ編】ブルべ冬さんにおすすめの涙袋コスメ
①CANMAKE
CANMAKE(キャンメイク)の「ジュエリーシャドウベール 01 イノセントクリスタル」は、ダイヤモンドのような美しい輝きを放つシルバーカラーで、大小のラメがセットになっているアイシャドウです。
ブルべ冬さんは、大粒のラメを使うことで華やかな目元にすることができます。
ただ涙袋メイクの場合は、どっちかというと小粒のシルバーラメをほんの少し入れた方が自然に仕上がるのでおすすめです。
大粒のラメはマットアイシャドウに重ねたり、黒目の上に入れるのが人気ですよ。
CANMAKE(キャンメイク) ジュエリーシャドウベール 01 イノセントクリスタル
¥660
②CEZANNE
デパコス並みの高発色さで人気なのが、CEZANNE(セザンヌ)の「シングルカラーアイシャドウ」シリーズです。
欲しい色だけ選んで使える単色アイシャドウで、他のアイシャドウと組み合わせても華やかなアイメイクが楽しめます。
ブルべ冬さんが涙袋で使うなら、濁りのない透明感溢れる「05 ピュア ラベンダー」がおすすめ♡
シルバー、ピンク、ブルーといったラメが含まれていて、アイホールや涙袋に仕込むだけでくすみを飛ばしてくれます。
ブラウンなどで影を入れると、せっかくの透明感が濁って見えてしまう可能性があるので、そのまま使うことをおすすめします。
CEZANNE(セザンヌ) シングルカラーアイシャドウ 05 ピュア ラベンダー
¥440
③ETUDE HOUSE
韓国コスメで人気のETUDE HOUSE(エチュードハウス)から登場している「ティアーアイライナー WH901」は、うるんとした涙袋を演出してくれる涙袋ライナー。
クリスタルやオパールのような輝きのホワイトパールが、透明感のある華やかな目元を演出してくれます。
ブルべ冬さんが使いやすいホワイトパールがぎゅっと詰まっていておすすめ♪
涙袋だけでなく、手持ちのアイライナーに重ねても可愛いですよ♡
ETUDE HOUSE(エチュードハウス) ティアーアイライナー WH901
¥858
④rom&nd
韓国だけでなく、日本でも人気急上昇中のrom&nd(ロムアンド)。
リップが有名ですが、涙袋メイクでは「ザ ユニバース リキッド グリッター」が大人気です!
特に人気色の「#04 フローズンスター」は、クールなブルーをメインにピンクやグリーンが輝くグリッターでブルべ冬さんにぴったり♡
目頭側に入れてもいいですし、目尻側に入れて泣いているようなメイクにするのもおすすめです。
キラキラした目元が好みのブルべ冬さんは、ぜひチェックしてみてくださいね。
rom&nd(ロムアンド) ザ ユニバース リキッド グリッター #04 フローズンスター
¥1,100
⑤KATE
KATE(ケイト)の「パーツリサイズシャドウ」は、下まぶたメイクで目を大きく見せ、頬の余白を埋めることで小顔効果を叶えてくれます。
上まぶたのホリを強調するスムースマット、つやカラーで下まぶたを強調するボリューマイジンググロウカラー、目の輪郭を強調するエッジシェードの3色シャドウで華やかな目元に♡
もちろん涙袋もしっかり作れるアイシャドウです。
ブルべ冬さんにおすすめなのは、グレー×ピンク×パープルの「PU-1」。
プチプラですが高発色なので、真ん中の色は調節しながら理想の濃さにしてみてください。
KATE(ケイト) パーツリサイズシャドウ PU-1
¥1,320
【デパコス編】ブルべ冬さんにおすすめの涙袋コスメ
①ADDICTION
シルバー系の涙袋アイシャドウばかりではつまらない……というブルべ冬さんにおすすめなのが、ADDICTION(アディクション)の「ザ アイシャドウ 012SP Tiny Ballerina」です。
イノセント感を演出する淡いピンク&濡れ感のある大粒のシルバー系ラメによってクールなブルべ冬さんの目元を優しく見せつつ、華やかさを添えてくれます。
コンシーラーなどでクマをカバーしてから入れてあげると、ぷっくりしたうるうる涙袋メイクになりますよ。
大人可愛いアイメイクをしたいブルべ冬さんにもぴったりです。
ADDICTION(アディクション) ザ アイシャドウ 012SP Tiny Ballerina
¥2,200
②JILL STUART
出典:www.jillstuart-floranotisjillstuart.com
JILL STUART(ジルスチュアート)の「ジェリーアイカラー 01 diamond snow」は、ブルべ冬さんが得意とするスノーホワイトカラー。
ダイアモンドのような輝きが、目元に透明感を与えながら華やかに見せてくれます。
アイシャドウベースとして使うことが人気ですが、目頭から真ん中あたりの涙袋メイクで使うのもおすすめ♪
「涙袋に使いたいアイシャドウがあるけどラメ感がない」というときにプラスするのもいいですね。
JILL STUART(ジルスチュアート) ジェリーアイカラー 01 diamond snow
¥2,420
③COSME DECORTE
COSME DECORTE(コスメデコルテ)の「アイグロウ ジェム WT083」も、ブルべ冬さんの涙袋メイクにおすすめのコスメ。
濡れツヤアイシャドウとして人気で、ほんの少し取り入れるだけでうるんだ目元に仕上がります。
透明グリッターなのでどんな肌タイプにもマッチしてくれますし、どんなアイシャドウにも重ねることができますよ。
大人っぽくて上品なラメが欲しい方もぜひチェックしてみてください。
COSME DECORTE(コスメデコルテ) アイグロウ ジェム WT083
¥2,970
④RMK
RMK(アールエムケー)の「インフィニット シングル アイズ 05 ピンクチュール」は、くすみにくくお肌にしっかりフィットし美しい発色が続くアイシャドウです。
ライラックピンク×パールが煌めくシルバーラメは、ブルべ冬さんの目元を柔らかく優しい印象に演出してくれますよ!
高発色なので、あまり濃くならないように調節しながら入れることをおすすめします。
キラっと光る大人可愛い涙袋にぴったりのアイテムです♪
RMK インフィニット シングル アイズ 05 ピンクチュール
¥2,420
⑤SUQQU
大人の上品な輝きを叶えるSUQQU(スック)の「グロウ タッチ アイズ 01 銀空 -GINZORA」もブルべ冬さんにおすすめのコスメ。
メタリックなシルバーグレーで、ぴたっとまぶたに密着してくれます。
濃く塗るとグレーに発色しますが、薄く塗ればシアーなラメ感で目元をキレイに見せてくれますよ。
涙袋に入れるときは、綿棒に取ってからポンポンとつけてあげると塗りすぎを防ぐことができます。
SUQQU(スック) グロウ タッチ アイズ 01 銀空 -GINZORA
¥5,268
ブルべ冬さんにおすすめの涙袋コスメをご紹介しました。
大人になると涙袋メイクはいらないと思ってしまいがちですが、目を大きく見せたり、白目をキレイに見せたり、若々しく見えるなどメリットもたくさんあります。
肌の色や好みの仕上がりに合わせて選ぶことで、より印象的なアイメイクにすることができるので、ぜひ気になったアイテムを手に取ってみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
※Amazonのアソシエイトとして、4MEEEは適格販売により収入を得ています。
※最新の在庫や価格はオンライン・店舗それぞれで異なる場合もあるので、ショップに直接お問い合わせください。