黒スニーカーを大人可愛く着こなすコツ
楽に過ごせてさまざまなコーデに合わせやすい黒スニーカーですが、一方でコーデがカジュアルになりすぎてしまうなど、履きに悩んでいる人も少なくありません。
そこで今回は、20代・30代の女性に向けて、黒スニーカーをきれいめで大人可愛く履くためのコーデ術をご紹介します♡
どのコーデもマネしやすく、特に難しいポイントはないので、誰でもチャレンジしやすいですよ♪
きれいめ黒スニーカーコーデ〜春編〜
まず初めにご紹介するのは、春におすすめの黒スニーカーコーデです♪
きれいめで春らしい黒スニーカーの着こなしを、スカートコーデ・パンツコーデ・ワンピースコーデ別にピックアップします!
スカートコーデ
ジージャンを羽織ってこなれて見せる♪
キャンバス地のローカットのスニーカーは、数ある黒スニーカーの中でも一番使い勝手の良い優秀アイテム♪
シンプルなホワイトのトップスとブラックのプリーツスカートを合わせたら、ジージャンを肩掛けするときれいめで大人見えするコーデが完成します♡
ニットスカートにジャケットを羽織る
春だけでなく夏も活躍する透かし編みのニットスカートは、1着持っていると便利なおしゃれアイテム♡
ファッショニスタの間でも注目を集めている、先取りのスカートです。
春はジャケットを羽織って、きれいめに着こなすと◎
足首が覗く着丈のスカートなので、黒スニーカー合わせも重たく見えず、スッキリ着こなすことができますよ。
シャツワンピース×プリーツスカートはウエストマークをすると◎
春らしく明るくてフェミニンなホワイト×ベージュの淡色コーデは、足元に黒スニーカーを合わせることで、コーデが引き締まって見えますよ♡
サイドのマークがアクセントになった黒白スニーカーを選ぶと、淡色コーデにもなじみやすいですよ♪
ワンピース×スカートのコーデは重心が下がりがちなので、ベルトを使ってウエストマークをすることをおすすめします。
パンツコーデ
ジャケットやスカーフできれいめに♡
春のパンツコーデは一見するとメンズライクに見えてしまいがちだからこそ、小物遣いに工夫をすることで、おしゃれに着こなしたいですよね♪
おすすめは、コンパクトなサイズ感のトップスの首元に、スカーフを巻くコーデ♡
スキニーデニムを合わせてジャケットを羽織ると、足元が黒スニーカーでも十分きれいめな印象に仕上がりますよ。
シアーシャツ×柄パンツ
黒スニーカーは主役級アイテムである柄パンツと合わせやすく、一足持っていると本当に便利!
春らしく明るい印象のファッションに仕上げたいときには、シアーシャツ合わせがおすすめです♡
インナーには黒を選んで、ズボンやスニーカーと統一感を持たせると◎
落ち着いていて大人見えするのに春っぽい、マネしたくなる春のきれいめカジュアルコーデです。
トレンチコート×デニム
春コーデの定番ともいえるトレンチコート×デニムコーデは、足元にスニーカーを合わせると、程よく抜け感があっておしゃれ♡
透け感のあるシアーな素材感のトレンチコートとハイウエストデニムを選ぶことで、今っぽさもスタイルアップのポイントも網羅しているのが◎
黒スニーカーに合わせて、真っ黒なでツヤ感のあるバッグをプラスすると、コーデに統一感が生まれますよ♪
ワンピースコーデ
ジャンパースカート×インナーで可愛らしく♡
春は、きれいめでフェミニンなワンピースコーデが気分♪
ワンピースの中でも着回し力に優れているジャンパースカートは、インナーにシアー素材のトップスを選ぶことで、抜け感のある今っぽい春コーデに仕上がります。
足元も、黒スニーカーにシアーソックスを合わせると◎
ソックスは白を選んで、明るさをプラスすることをおすすめします♡
ボリュームスリーブワンピースに合わせる♪
着るだけで存在感のあるブルーのボリュームスリーブワンピースは、爽やかな色が目を引く、春らしいアイテム♪
季節感を先取りできるかごバッグを斜め掛けにしたら、足元には黒スニーカーを合わせて、程よく抜け感のあるコーデに仕上げましょう♡
きれいめ黒スニーカーコーデ〜夏編〜
オールシーズン大活躍する黒スニーカーは、もちろん夏コーデにも使える優秀アイテム♪
「夏に黒スニーカーって、重たく見えない?」と心配してしまう人もいるかもしれませんが、ご安心ください♡
カジュアルに見えすぎず、きれいめに着こなすコツを伝授します!
スカートコーデ
明るいカラーを引き締めてくれる♡
夏になると、明るいカラーのお洋服を着る機会が増えますよね♪
目を引くイエローのトップスにホワイトのスニーカーを合わせた夏コーデは、大人可愛くておしゃれですが、着膨れしてしまう可能性も……。
そこでおすすめしたいのが、黒スニーカーを合わせたコーデです!
明るいカラーの着こなしを引き締めて見せてくれるので、ぜひマネしてみてくださいね。
ストライプシャツ×デニムスカート
夏らしい爽やかさときれいめな雰囲気の両方を演出できるストライプ柄のシャツは、デニムスカートと合わせて着こなすとおしゃれ♡
サンダルやパンプスを合わせてもなかなかしっくりこないコーデも、黒スニーカーを合わせると◎
カジュアルすぎずきれいめすぎず、絶妙なコーデに仕上がります♪
オールブラックコーデもこなれる♪
夏に着こなすオールブラックコーデは、おしゃれ度が高いのですが、一方で「重く見えてしまうのでは?」と不安に感じる人も少なくありません。
そこでおすすめしたいのが、インナーに明るいカラーを合わせることと、足元を少し肌見せすること!
合わせる靴は、こなれて見えるハイカットスニーカーがおすすめです♡
パンツコーデ
ボーダートップス×カラーパンツ
夏のパンツコーデはTシャツ×デニムが定番ですが、そればかりでは飽きてしまうことも……。
そこでおすすめしたいのが、太めのボーダー柄が目を引くノースリーブトップスに、カラーパンツを合わせたきれいめカジュアルコーデです♡
靴は、トップスのボーダー柄と色がリンクする、黒スニーカーが◎
きれいにまとまっているのに周りと差のつく、おしゃれ度高めな夏コーデの完成です。
アクセントカラーのトップスを主役に♡
夏は、見るだけで元気になれるビタミンカラーをアクセントにしたコーデがおしゃれですよ!
鮮やかなオレンジカラーのトップスを主役にした夏コーデは、パンツもスニーカーも黒を選ぶことで、存在感抜群♡
コーデ自体はシンプルなのですが、周りと差のつく上級者な着こなしが完成するので、ぜひマネして夏だからこそできるファッションを楽しんでくださいね♪
ノースリーブトップス×ハーフパンツ
気温が高まる夏は、他の季節と比べて肌の露出が増えますよね。
上品な肌見せを目標にしたいときには、ノースリーブトップスにハーフパンツを合わせたコーデがおすすめです♡
ネックラインが詰まったきれいめなノースリーブトップスにブラックのタックが入ったハーフパンツを合わせれば、大人でも抵抗なく着られる肌見せコーデが完成します♪
きれいめすぎずカジュアルさをプラスできる、黒スニーカーもポイントです!
ワンピースコーデ
Iラインシルエットを強調する♪
インナー次第でイメージを変えられるキャミワンピースは、夏コーデの中でも登場回数が多くなること間違いなしの優秀アイテム♪
足元に黒スニーカーを合わせてカジュアルさをプラスしたいときには、インナーにノースリーブを選んでIラインシルエットを強調すると◎
このひと工夫で、足元にヒールを合わせなくても、スッキリバランス良くキャミワンピースを着こなすことができますよ♡
ティアードワンピースを主役に♡
暑い夏に必ず着たくなるボリュームのあるティアードワンピースは、マキシ丈が断然おしゃれ♡
肌なじみの良い赤みのあるブラウンのティアードワンピースは、かごバッグを合わせて大人可愛い夏コーデに仕上げるのがおすすめです。
足元は、程よく抜け感を演出できる黒スニーカーが◎
バッグにつけたタッセルチャームと色を合わせると、さりげなく統一感を演出できますよ♪
きれいめ黒スニーカーコーデ〜秋編〜
夏が過ぎ秋が深まったら、黒スニーカーはどのようにコーデに合わせるのが正解でしょうか?
夏とは一味違ったコーデが増えるので、変化をつけて取り入れるのが◎
それだけで、黒スニーカーに対する飽きが来ないはず♡
今回も、スカートコーデ・パンツコーデ・ワンピースコーデにわけて、コーデ術を解説していきます!
スカートコーデ
ニットベスト×スウェードスカート
黒スニーカーは本当に万能!秋のトレンドアイテムであるマットなスウェード素材のスカートを履いても、足元が重く見えません♡
トップスは、視線が上がるニットベストをレイヤードしたコーデが◎
ブラック×ホワイトのモノトーンでまとめることで、秋がグッと深まったという印象を強めることができますよ♪
ブラック×ベージュで上品に♡
秋は、スニーカーを合わせるコーデも上品なスタイルを楽しみたいですよね♡
そこでおすすめしたいのが、ブラック×ベージュの組み合わせ♪
腕まくりをして5分袖にしたTシャツにボリュームのあるロングスカートを合わせた秋コーデは、きれいめカジュアルなスタイルに仕上がるのがポイントです。
いずれもシンプルなアイテムですが、バランスが良くおしゃれですよね。
柄ブラウス×タイトスカート
グレーベースの柄ブラウスにタイトスカートを合わせた秋コーデは、女っぽくてきれいめなのが印象的ですよね。
だからこそそこに抜け感を作るべく、足元にはスニーカーを合わせるのがおすすめ!
タイトスカートを履くときには足元にヒールがないと不安に感じる人も多いですよね。
ですが、意外にも黒スニーカーには足元がスッキリ見える効果があるので、ぜひチャレンジしてみてください♡
パンツコーデ
ロゴTシャツ×カーディガン×パールネックレス
夏にも出番が多かったロゴTシャツは、秋になってもまだまだ活躍するアイテムの一つ!
秋らしくカーディガンを羽織ったら、首元はパールのネックレスで飾りましょう♡
黒スニーカー合わせのコーデもカジュアルすぎず、大人なきれいめカジュアルスタイルに仕上がります。
オールブラックコーデが新鮮♡
まだ気温が高い初秋は、なかなかすぐに厚手の洋服を着るのは難しいですよね……。
そこでおすすめしたいのが、色で季節感を取り入れるコーデです♡
写真のようにトップスもボトムスも小物もブラックでまとめたオールブラックコーデは、秋らしい重厚さを演出できるのが◎
デコルテをスッキリ見せつつ、細見えするセンタープレスが入ったフルレングスパンツを選べば、足元が黒スニーカーでも十分スタイルアップ効果が期待できますよ♪
ニット×スウェードパンツで大人カジュアルに♪
気温が低くなってきたら、ようやくニットの出番♪
万能で使い勝手の良い黒のタートルニットには、スウェード素材のリラックスパンツ合わせがおすすめです♡
靴は、ニットのカラーと合わせた黒スニーカーが◎
シンプルなコーデですがバランスが良く、きれいめに着こなせるのがポイントです。
ワンピースコーデ
グリーンのワンピースを主役に♡
深みのあるグリーンが目を引く5分袖のティアードワンピースは、秋口に大活躍すること間違いなしのアイテム!
夏だったら足元にホワイトやベージュを合わせるのですが、秋は足元に深みを演出すべく、黒スニーカーを合わせるコーデがおすすめです。
ワンピースを主役にすることを考えると、自然とシンプルな小物合わせになりますよね。
これは、大正解♡秋カラーのワンピースは、このように着こなすと良いでしょう♪
ブラック×グレージュで上品に♡
秋が深まると、大活躍するのがニュアンスカラーのキャミワンピース!
インナーにはブラックのハイネックニットを、足元には黒のハイカットスニーカーをチョイスすることで、深みがあって秋らしいコーデが完成します。
コーデがシンプルな分、バッグには秋らしいレオパード柄を選ぶと◎
おしゃれ度がグンとアップするうえに、きれいめに着こなせるのが嬉しいですよね。
きれいめ黒スニーカーコーデ〜冬編〜
最後にご紹介するのは、黒スニーカーを使った冬コーデ!
冬はニットやコートなど重厚感のあるアイテムが増えるので、黒スニーカーコーデはバランスをとるのが難しいように感じてしまうことも……。
でも、ご安心ください♡着こなし方次第で、バランスが良くおしゃれなきれいめコーデが完成するんです♪
冬コーデも、他の季節同様スカートコーデ・パンツコーデ・ワンピースコーデにわけてご紹介します。
スカートコーデ
ざっくりニット×プリーツスカート
冬コーデで黒スニーカーを合わせるときには、黒タイツ合わせが主流♪
スカートコーデのときには、特に黒タイツを履くと合わせやすいですよ!
パッと目を引くブルーのざっくりニットには、足首が覗く着丈のブラックのプリーツスカート合わせが◎
きれいめ要素もありつつ親しみやすい、温かみのある冬コーデの完成です♡
ホワイト×ブラウンを引き締める!
暗い色を選ぶ機会が増える冬は、ホワイトのトップスやアウターを着ることで、顔周りが明るく見えますよね♡
大人可愛く見えるホワイト×ブラウンの組み合わせのスカートコーデには、黒ソックスと黒スニーカーを合わせて足元を引き締めることをおすすめします。
このワンポイントがあるのとないのとでは、印象がガラリと変わりますよ!
裾からインナーをチラ見せしてバッグとリンクさせる♡
冬コーデで最も使えるアイテムである黒のニットにスッキリシルエットのタイトスカートを合わせれば、スタイルアップ効果が期待できる着こなしが完成します。
さりげなくIラインシルエットを強調しているので、足元に黒スニーカーを履いてもバランス良く着こなせますよ♡
バッグにホワイトを選ぶなら、黒ニットの裾からホワイトのインナーを覗かせると◎
実はカラーリンクしているという、おしゃれ度の高いコーデ術です。
パンツコーデ
ざっくりニット×リバーコート×デニム
寒さが厳しい冬は、羽織るだけで旬な表情を演出してくれるリバーコートが大活躍♪
インナーがざっくりニットとデニムを合わせた定番のコーデでも、十分おしゃれに見えますよ♡
ロングコートを羽織った重めの着こなしのときには、黒スニーカーを合わせてバランスをとることをおすすめします。
抜け感があって、大人可愛いコーデに仕上がるので、ぜひマネしてみてくださいね。
グリーン×ブラウンコーデに合わせる♡
自身のワードローブのベースカラーが、ブラックではなくブラウンの人は、アクセントカラーにグリーンを選ぶと◎
相性抜群なグリーン×ブラウンのパンツコーデの足元に黒スニーカーを合わせると、コーデが引き締まって見えますよ♡
歩きやすいうえにコーデを引き締めて見せてくれるなんて、まさに一石二鳥ですよね!
ロング丈のダッフルコートをラフに着る!
さまざまなアウターの中でも、流行り廃りがなくベーシックな存在として長く人気を誇るのが、ダッフルコートです。
ロング丈のダッフルコートなら、タートルネックニット×フレアパンツのデイリーコーデも、おしゃれ度をグンと高めてくれます♡
靴は、ラフに見える黒スニーカーが◎
ファーバッグをプラスして季節感を盛り込みつつ、バランスの良い冬コーデに仕上げましょう。
ワンピースコーデ
小物を黒にしたホワイトコーデ
ホワイトのニットワンピースにホワイトのざっくりニットカーディガンを羽織ったホワイトがメインのコーデは、冬らしい雰囲気で大人可愛いのですが、膨張して見えがち……。
そこでおすすめしたいのが、小物に黒を選んだ着こなしです。
バッグやスニーカーに黒を選ぶことで、ホワイトがメインのコーデも引き締まりますよ♡
ニットワンピース×ボアコート
冬のワンピースコーデといえば、やっぱりニットワンピースが定番♡
深みのあるワインレッドが大人可愛いニットワンピースには、もこもこした触り心地のボアコートを羽織るとおしゃれ!
ホワイトのバッグとソックスを合わせたら、靴は黒スニーカーを選びましょう。
統一感があってマネしたくなる、冬のきれいめカジュアルコーデです。
大人女子向けの黒スニーカーがゲットできるブランド
ここまでで、さまざまな黒スニーカーを使ったコーデをご紹介してきました。
まだ黒スニーカーを持っていないという人も、履いてみたいと興味を持ったのではないでしょうか?
そこで、ここからは大人女子向けの黒スニーカーがゲットできるブランドを特集します♡
NIKE
老舗スポーツブランドとして知られるNIKE(ナイキ)の黒スニーカーは、歩きやすいだけでなくデザインバリエーションが豊富でおしゃれなものばかり♡
季節に合わせてさまざまなデザインのスニーカーが発売されるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
adidas
NIKE(ナイキ)同様、adidas(アディダス)も老舗スポーツブランドとして有名ですよね!
ユニセックスな黒スニーカーが手に入るので、お揃いでゲットするカップルも多いんだとか♡
CONVERSE
定番のキャンバス地の黒スニーカーがほしいときには、CONVERSE(コンバース)がおすすめ!
ローカットとハイカットの両方を揃える人が多いことにもうなづける、超優秀アイテムです。
Reebok
周りと差のつくおしゃれな黒スニーカーがほしいときには、Reebok(リーボック)がおすすめです。
シンプルなものから柄物まで、さまざまなデザインのスニーカーが揃う、おしゃれさんから人気を集めているブランドです。
まとめ
季節を問わず使える黒スニーカーは、一足は持っていたいアイテムですよね♡
着こなし方を工夫すれば、大人可愛くもきれいめにも履けるので、コーデのバリエーションが増えますよ!
「合わないコーデはない!」と言い切れるくらいの万能選手なので、ワードローブにプラスして、ファッションを楽しんでくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。